• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2015年1月3日

サイドバイザー取り外し後の処理 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
黒いゴム(?)部分に付いた取り付け痕。

ここは#9800のコンパウンドを使っての作業。
2
あとはスーパーハードでコーティング。
3
上が作業前、下が作業後。
4
見る角度や、光加減によっては痕が分かる。

完全に元の状態に戻す事が出来ない分、人によっては中途半端と思われるかもしれません。
5
ただ個人的には、中途半端と妥協点を見つける作業とでは意味合いが違うと思っています。

実際に普段の目線で見て、分からないなら問題無いかと。
6
今回の作業は結構大変で、1週間程掛かってしまいました。

それでも徐々に綺麗になっていく姿を見ると、やって良かったと思える。
7
26年分の汚れを落とす事。

自分にとっては、楽しみの一つです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーター動かんくなった

難易度:

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月3日 21:37
あけましておめでとうございます!!!
こと4も4ろ4くお願い致します^^

ってか、僕のクラウン、バイザーの跡ですが
金具が擦れ過ぎて、広範囲にメッキの地が出ていますよ~。。。
よくそれだけメッキが生きていたもんです!

ここまでくると、今年はガラスコーティングで厳重保護ですね(笑)
コメントへの返答
2015年1月3日 22:21
13Kのキングさん、Kんばんは!Kちらこそ宜しくお願いします!

走行中の振動等、こればかりは仕方ない部分もありますよね。一応ですが、磨いて目立たなくはなりました。

くすんでしまう前に、定期的にコーティングしたいと思います!

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
BBS RS247 Data System - ASC680
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation