• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

半年毎の作業 3/4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最後にコーティング。

上から作業を進めます。
2
ウインドウ周囲。
3
フロント側を塗り込む際、窓を一番下げた状態から少し残すと塗りやすい。
4
リアのエンドは色褪せが激しく、コーティングをしても効果がない。

なので、一度ペーパーで表面を削ります。
5
上が作業前、下が研磨/コーティング後。
6
ドアノブ/フェンダー4カ所。

うすく塗り込めば拭き取りは不要。
7
リアウインドウ周り。

この作業は塗るのは簡単ですが、マスキングに時間を取られます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

スピードメーター動かんくなった

難易度:

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月7日 1:02
こんばんは!!!

どんなコーティング屋さんでも絶対にしてくれないであろう
ミクロの世界の作業w、お疲れ様です^^

画像4は【ペーパー】&【メラミンスポンジ】のW作業なんですか?
因みにS-さんなら、タイヤワックス塗らない人とか信じられないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2016年6月7日 16:04
こんにちは。

自分で言うのもなんですが、好きでないと出来ない作業です・・・(笑) 他のクルマだったら、ここまでしないと思います。

4番目のスポンジですが、3M のスポンジ研磨材です。 これのみを使って研磨&コーティングといった所ですね。


実は最近、タイヤワックスに頼らずに、どこまで綺麗にできるかを実験中なんです。ボディ同様、タイヤをトコトン綺麗にしてみようかと(爆)

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
BBS RS247 Data System - ASC680
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation