• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-gの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スーパーデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
内張り、純正。
2
はずすと・・・

純正スピーカーが樹脂製のパネルに付いてます。
3
邪魔なものは全て取っ払い、丁寧に汚れや脂分を除去。
ここで手を抜くと、後で大変なことに・・・

地味で単純な作業やけど、ここが一番重要。
4
アウターパネル側に、制振材をあるポイント部分に張り付け。
5
これで完成。

この時代の外車の鉄板は、かなり厚みがあるのか頑丈に出来てる。

それが逆にやりにくかったりする(汗)。
制振材を貼るポイントも、よりピンポイントになる・・・(汗)
6
背圧処理材に、オーディオテクニカの『ダイナミックドレイン』を使用。

こういうのは、試してみないと解らないので、貼り付ける前に何種類かの吸音材を、実際に音出ししてチェックしてみた。

結果、特に中低域に効果大。
ボーカールの声質が明らかに違って、艶っぽさも表現された。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【潤滑維持】 WAKO'S フッ素オイル A105

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ中」
何シテル?   08/01 00:09
2008年4月、6NポロのATから念願の5MTに乗り換え! パワーウインドウも手動になり(笑)、時代と逆行してる不便さが逆に懐かしく感じ、車を操ってる事をヒシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎ フィット・スーパーフィットパック 
カテゴリ:車種別施工例・・・ホンダ
2008/09/08 16:57:55
 
◎ ウィングロード・スーパーデッドニング 
カテゴリ:車種別施工例・・・ニッサン
2008/09/08 16:49:42
 
◎ モコ・スーパーアウターバッフル他 
カテゴリ:車種別施工例・・・ニッサン
2008/09/08 14:34:06
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 2008年5月、ATからMTへ乗り換えました。 オーディオ以外、内外装パーツを全て移植 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation