• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

klumoの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

リフレクターLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正リフレクタを殻割り
2
今回は防水テープLEDを片側125mmづつ使用
3
ストップに整流ダイオード、スモールに整流ダイオード+CRD(E-153)を入れて、リフレクタの電源として使用
4
電源は、ルーフ裏のZQ1コネクタ(黒)から拝借
15ピン(緑)…スモール
16ピン(青)…ストップ
5
当該コネクタは、カーゴ用ルームランプの上にある
6
リフレクタからの配線は、コルゲートチューブに入れて車体最後部から引き込み

運転席側
7
助手席側も同様に

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帰宅❗️水洗い洗車❗️

難易度:

ショックレスリング装着

難易度:

ドアミラーウインカーレンズ交換

難易度:

テールランプスモーク塗装

難易度: ★★

フォグランプ光軸調整

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月31日 2:08
本職さんみたいな知識ですね!

素晴らしい!
コメントへの返答
2014年12月31日 12:51
yamachanさん

こんにちは。

お褒めの言葉アザース!

いやいや、部品3点の回路なんて全然大した事ないですよ(^_^;)

だけど、整流ダイオード無いと上手く動作しないので、ここは確かに知識ですねw

プロフィール

「2ヶ月+2日で1000㌔達成!」
何シテル?   02/02 09:35
DIYで「それなり」にイジッて逝こうと思います・・・ KSW No.54 =-=-=-=-=-=-=-お友達募集メッセージの転載=-=-=-=-=-=-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオカーにするんだっ!!⑯ デッキ改造(DEH-970) 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 10:15:13
フォグランプの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 00:01:44
しまりす堂 
カテゴリ:LED
2011/05/17 23:32:54
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2018/11/30納車 【MOP】 ・ホワイトパールクリスタルシャイン ・ムーンルー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ステラは買い取り時に難があったので、ダイハツに戻って来た! SAⅢが付いてるけど、お世 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2013/11/23契約 2014/5/30納車 2018/11/18売却 【MOP】 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2018/1/19 車検ギリで手放しましたw 走行距離:25740km ダイハツOEM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation