• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

鳴子峡・東法田の大赤松!

鳴子峡・東法田の大赤松! 先週、水曜日に千葉の姉が山形に帰郷したので、母と3人で鳴子峡に出かけました!

サスガに超有名観光スポットなんで、仙台ナンバーや、関東ナンバーで47号線が渋滞!
水曜日なのにね...シカモ駐車料金500円!
ありえヘン。

ちょうどお昼時についたので、レストハウスも混みこみ。

きのこ汁や焼きそば買うにも行列並ばなければならない。
ありえヘン。

田舎モノにはカナ~リキツイ。

そこで、比較的行列の少ない団子を求めて、画像の風景を眺めて昼食にすることに!


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




気を取り直して鳴子温泉郷中山平温泉しんとろの湯 に行くことに!

トコロガ駐車場が満杯!
玄関入るとすぐ

『かなり混んでますので、お風呂の様子を見てから券をお買い求めください!』

アホらし...Orz


'`ィ (゚д゚)/さようなら。



帰りは新庄まわり。
東法田の大赤松を観てきました!
やな茶屋もがみにも寄ってきました!

山形に入ればスイスイ!

先日行った神通峡だって駐車料金かからない。
行列もない。温泉もスイスイ!

山形ってカナリ(・∀・)イイ!!


キットもう2度と紅葉の時期に鳴子峡には来ません。



ジムニーの フォトギャラに紅葉と巨木 (´∀`∩)↑age↑しました!



ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/11/04 22:38:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりの映画館
R_35さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年11月4日 22:49
お疲れでした。

こういうシーズンだからこそ、オケネを…っていうことなんでしょうか(汗

8月にとある海に行ったら駐車場料金を取られました。
4月に行った時は完全スルーだったのに…Orz
コメントへの返答
2009年11月5日 23:46
そっか~!
1シーズンで、一年分の稼ぎをしなければならない方々もいるんだね。

海の家とか海水浴とか特別料金が多いネ♪

海もそうだけど、冬のスキー場も高い!
蔵王なんか冬場だと1000円しますからね!
(゚д゚)!

2009年11月4日 23:26
写真の風景とても綺麗ですね^^

でも、お出かけしたのに、渋滞や駐車料金、目的地がどこもいっぱいだと辛いですね^^;
沖縄も、あまりキレイじゃない海なのに駐車料金500円とるところが・・・・
コメントへの返答
2009年11月5日 23:49
お金には換えられない、美しさがあるっ!

沖縄も観光で召し食ってるヒトが多そうですねっ!

山形も飲み屋とかの近くの駐車場は儲かってそうでした!...Orz

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation