
コタツ布団の古いのを捨ててきてってことになり、
『モッタイナイ!σ(゚∀゚ ∬に(ヽ゚д)クレ!』
keiはドアにはスピーカーが埋まってないので、防音加工といった感じ。
ビビリ音もこの際、徹底的にやっつけます!
早速、4枚ドア内張りをはずし、ウインドーガラスに干渉しないように気をつけながら、最大限コタツ布団の中綿をつめます!
サービスホールをウレタンとスポンジで密閉!
空気の部屋を作ります。
内張りの内側にも、極力中綿を埋めていきます。
中綿入りジャケットって感じで、着たらあったかそう!
欲張りすぎて、クリップがとまらなくなり何度も、取り外しては中綿の量を調整。
ってなことを、このところ毎日、一日ドア一枚のペースで作業!
試乗してはビビリ音を確認して、作業!
対策にはドアのすきまテープ(ダイソー)が便利です。
さらに、ハッチバックの内張りもはずし、
ボディーの鉄板までの空間に、中綿を詰めまくり。
カーペットマットをカットして内張りに全面貼り付け!
ウーハーボックスの下には、マットレスのウレタンを二枚敷きました!
ビビリ音はかなり多くの場所で発生してることが判明。
一個一個つぶしていくのは、プチプチつぶしみたい。
ハマリます。
しかし、なかなか満足できません。
ビビリ音は次から次へ、大から小へと気になりだします。
しつこく防音作業。
やっと、昨日---------- 終了 -----------
かなり静かで快適になりました!
たぶん、断熱効果もUP!
kei、NO!の静かさ!
だと思う...
「整備手帳アップしました! 5ドア、デッドニング by 3R 」
Posted at 2009/05/16 11:55:41 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ