• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石のブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

ウーハー20cm2発!

ウーハー20cm2発!kei様の16cmをもってしても、
どうしてもランクス君の音には及ばない。
ウーハーを2発、リアドアにぶち込んであるのだ。

kei様をパワーアップするため、ためしにうちにあったケンウッドのLS-11を
後部スピーカー用の配線につないでみた。


正直、いまいち

やっぱ、本格的なウーハーが必要かな?
Posted at 2008/04/04 23:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年04月02日 イイね!

ツィーターがもげた!一大事!

ツィーターがもげた!一大事!kei様の振動ったらハンパね~。

せっかく100均一じゃなく、エーモンで貼ったのに。

いえに帰ったら様子が変なのでみたら、プラプラ状態になっていた。

角度を作るため、ツィーターマウントの形状が頭でっかちな感じだったのでいやな予感はしていた。

早速、最後の手段、ねじで固定!

キリでコネコネしながら穴を開けた。

ホントkei様のダッシュは極ウスで作業しやすい!

またキズつけることに、ごめんねしながら中心部をビス締め。

明日乗るのがたのしみじゃー!


Posted at 2008/04/02 01:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

粘土遊びその後。

粘土遊びその後。今日の帰りにはInfinity 様はカチカチでいい感じで固定されておりました。
いくら音量を上げても割れない音。理想に近いかも。

またカロ様もいろいろサワルところがあり楽しい。

ついそちらに気をとられて何度となく
ヒャッとなりました。

なんか操作に疲れて大音量JPOPからPIANOの癒しサウンドに切り替えてしまいましたとさ...。

今日でプールのメンテが終わり、明日は4日ぶりのスイミングじゃ!
Posted at 2008/03/31 23:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年03月30日 イイね!

デッドニングは、ねんど遊び!

デッドニングは、ねんど遊び!16cm 高級(?)スピーカーを勢いで落札したため苦労しました。

ダッシュボード穴あけはkei様のダッシュがつくりが薄いため、プラ板のようにはんだごてでどんどん穴あけルは、溶かして広げるは..。

でも隙間がどうしても埋まらず固定に10日位は試行錯誤するはめに。

すきまテープやゴム系の両面テープ.....。



どれも見た目がいまいちなんだよなー。

本日ダイソーさまで見つけたのが紙粘土!イメージは石膏とかパテ!厚み3cmのバッフルボードを作るぞって勢いでペタペタ

色が黒、つうかグレーで綿繊維でできてる。カバーとったとこ埋めると、荒がめだたないね~。

2~3日で結構硬くなっていいバッフルになると願う。

手の感触が癖になりそう。楽しくてなかなか終わんないのがタマにキズ!
Posted at 2008/03/31 00:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation