• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

賞状3枚ゲット!

賞状3枚ゲット!大会後、最近まで燃え尽きた感があり、水泳する気があんまりでなかった。
けど、もうすでに思い出...


そして先日、マスターズ水泳大会での、賞状を受け取りました!

まさかの全部2位!



でも、よくがんばったって自分を誉めてやります。


来年こそはっ!!悔しくなってきました!

ソロソロ、練習開始かなぁ...


 


Posted at 2011/12/10 17:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイミング | スポーツ
2011年11月08日 イイね!

タッチ差で2位!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

タッチ差で2位!。・゚・(ノ∀`)・゚・。今年は、100M平泳ぎ、タッチ差で2位!

100M個人メドレー、これまたタッチ差で2位!

ついでに50Mx4 自由形リレーでも
タッチ差で2位!

満足してはいないけど、

ε-(´∀`*)ホッって感じです。

去年はそんな頑張らなくても1位取れた感じだった。

今年は会場着く前にマジ疲れた。
一週間前位から、意識はしてないつもりだが、注意散漫で、仕事上のプチトラブル発生。
その度、何とか切り抜けてきた。

大会前々日、レンタルDVD新作6枚かり、前日朝7時に返却ボックスに投函したのだが、
TSUTAYAから借りたのに、GEOの返却ボックスに返してしまった!
昼ごろ気づいて、GEOに行き、聞いたらあった!
事なきを得たが、TSUTAYAからタンマリ延滞取られた。
そんなこんなで、自分のことが信じられず、前の晩ロクに眠れず....

(;´д`)トホホ…


大会が、あんまり楽しめなかったのが敗因?!




激闘の100M個人メドレー!
σ(゚∀゚ ∬は4コースの色白細身、青のスイミングキャップ!



バタ、背泳ぎ、平泳ぎまでは勝っていたが、最後のクロールでへばってしまって、タッチ差で、隣の方に1位をさらわれた。


最後の団体戦!自由形リレー!
σ(゚∀゚ ∬はなんと、一番手!



 
100m、2回泳いで脚が逝ってしまってて、キックの推進力がいつもより弱い。
第一泳者で離されてしまった。うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

他の方が追い上げてくれたので、タッチ差の2位まで上がった。

言い訳すると、一番年上で年齢区分もσ(゚∀゚ ∬だけ違う。32秒台が出たのが奇跡。
ゴーグルもずれて水が入ってた!


来年に向けての課題!

クロールのキック力を付ける!
平泳ぎのピッチを上げる!

来年はリベンジを果たす!



今回、自分の水着画像が一枚も無かったので、女子リレーチームの、サービスカットをお送りします!





美人インストラクターの皆さん、これからもご指導( `・ω・´)ノヨロシクお願いします!

ついていきます!

Posted at 2011/11/08 17:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイミング | スポーツ
2011年11月05日 イイね!

勝負水着♪

勝負水着♪明日はいよいよ、東北秋季マスターズ水泳大会!
山形市総合スポーツセンター屋内プール、いわゆる落合のプールで行われます。

去年の大会の前日もそうでしたが、
緊張で眠れそうもありません。Orz

今年は、100M平泳ぎ
&100M個人メドレーにエントリー!

最後の最後の種目、自由形50Mx4のリレーメンバーにも選ばれました。

平泳ぎは得意だけど、100Mに出るのは初。
最後まで、体力が持つといいんだけど、3ターン目のあと、75m~100mがきついだろう。
コーチにどうしたらいいか聞いたら、全力レース後半は、体中乳酸がたまってくるのは仕方ない。

そこを選手達は無理くり動かす練習をするんだ!


エェ――(・3・)――!!
σ(゚∀゚ ∬には無理っぽい。

ガチのレースでは、少しペース配分するかも.....


( ´ー`)フゥー...


明日、体動け!

そして、今年の合言葉は

普段どおり!






Posted at 2011/11/05 23:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイミング | スポーツ
2011年08月08日 イイね!

金メダリスト柴田亜衣さん!から生でレッスンしていただきました!

金メダリスト柴田亜衣さん!から生でレッスンしていただきました!


あの、アテネで自由形800Mで金メダルを取った柴田亜衣さんがσ(゚∀゚ ∬の通ってるフィットネスクラブにやってきました!自由形女子では日本人初のメダル、シカモ金の快挙を達成!


トークショーでは、女優とかタレントとは違い、さわやかアスリートって感じで、気さくに質問に答えて下さいました。

( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!

練習量は?

『ピーク時で午前1万M!、午後1万M。
アップで1500M,スイムで大体100Mの15本を3セット、その他キック、片手プルなどのドリル!』

ここで、小中の選手達から、何気に悲鳴がっ!


休みは?


『日曜日と水曜日は完全に練習休み。練習するために休みは絶対必要です♪』

( ´ー`)フゥー...。

泳いでるときって何考えてるの?  

『ストローク数とか、残りの距離とか。調子の悪いときは、終わったら何しようかな?!何食べようかな?とか。』

食事で気を配っていたことは?!


『選手時代は、そのとき食べたいものが体が欲しいるものって感覚で、バイキング形式の鹿屋体育大学の食堂で、野菜、肉、魚満遍なく食べてました!』

泳ぐのが嫌になったときはありましたか?  

『基本泳ぎが好きだったから、一度もやめたいとは思わなかった。大学では朝5時から7時半まで泳ぐのだが、おきるのが嫌だった。でも、声に出してぼやくと収まった。プールにたどり着けば、やる気のある選手が必ずいて、パワーをもらえた。』


試合ではどうやって緊張を乗り越えましたか?

『基本、適度な緊張感とリラックスがあるとベストが出せる。試合直前、日本選手団に笑顔で手を振って一体感を出して、パワーをもらい、適度の緊張感とリラックス心がけました。』


途中で、ポッケから金メダルを出して、見せてくれて、シカモ、みんなに触れてくれました!

『本物かどうかかじったり、叩いたり、落としたりしないでねっ!』だって♪ (笑

ヤッパ、本物の金メダルはズッシリ重いものでした!


σ(゚∀゚ ∬のお茶めな質問にも、笑って答えてくれた。

大会前とか眠れなくなるんだけど、眠れましか?
σ(゚∀゚ ∬は昨日は、亜衣ちゃんに会えるって、ほとんど寝れませんでした。


『私は、本番前でも爆スイしてました。普段の練習と試合は変わらない。ちょっぴり注目されて泳ぐだけ。前の晩はゲームなどしてましたね。』

さすがメダリスト!


トークショーの終わりには、一人ひとりサイン色紙を手渡して、握手もして下さいました。
大きくて(笑、温かくて、やわらかい、あの手のぬくもりは今でも忘れられません。


その後、プールで長くきれいに、速く疲れないで泳ぐ方法をレッスンしてくれた。

まさかのハイレグ花柄競泳水着!

176cmのダイナマイトボディ!

さすがにプールでは撮影禁止、(´・ω・`)ガッカリ…。


レッスンでは、亜衣チャンが泳ぎを見せてくれたり、直接一人ひとり手をとって指導したりしてくれた!

結構しっかり見てくれて、何より真剣な内容なんで(・∀・)ニヤニヤなんてしてる暇は無し!


一時間くらいの内容でも(;´ρ`) グッタリ。

デモその後、やる気満々!


1000M泳ぎました! ┐(´д`)┌ヤレヤレ



Posted at 2011/08/08 01:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイミング | スポーツ
2011年07月10日 イイね!

祝なでしこJAPAN Best 4!敗戦を教訓に優勝候補ドイツ撃破!

祝なでしこJAPAN Best 4!敗戦を教訓に優勝候補ドイツ撃破!予選リーグ2勝で迎えたイングランド戦!2-0で破れ、まさかの2位通過!

決勝トーナメント1回戦は、世界ランク2位、3連覇を目指す地元ドイツ!


組み合わせ悪すぎ!

誰もが、もう終わった?!と思ったら、

歴史的勝利!

震災で元気を取り戻したい日本に、大きなプレゼント!


なでしこ選手、ドイツ戦勝利を喜ぶ
FIFA女子ワールドカップドイツ2011 準々決勝(vsドイツ)選手コメント






佐々木監督「この敗戦を良い教訓にして決勝Tを戦っていきたい」/女子W杯

 5日に女子ワールドカップのグループB最終節が行われ、なでしこジャパンはイングランドに0-2で敗戦。グループB2位での決勝トーナメント進出となった。

 以下、佐々木則夫監督のコメント。

「押し込みながらもシュートを打たないと点は入りませんから。シュートのタイミングを失うほどの相手ではなかったんですが、シュートチャンスの間を失ったというか、仕掛けの部分もそうですけど、あともう一歩のところだった」

「あとはカウンターの対応というところ。やはりイングランドのこの試合に勝ちたいという思いが結果につながったんじゃないですか」

「(早い時間帯の失点について)まあ、ああいうこともありますけど、このぐらいのゲームでは2、3点入れられるようなフィニッシュの精度を高めていかないと、これからのヨーロッパ勢のようなフィジカルの高い相手と対戦するときは勝ち切れないので、これを良い教訓にして決勝トーナメントを戦っていきたい」

「(グループ2位通過になったが)これはどうしようもないので、しっかり分析して選手のコンディションを上げて頑張っていきたい。この2-0の敗戦からしっかり学んで次につなげていきたい」





こんな、素敵な監督はなんと、山形県尾花沢市出身!



東北人の粘りと献身が、なでしこ選手に浸透してるんじゃないかなぁ~♪


決勝目指して、次戦もがんばろう!
















Posted at 2011/07/10 18:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイミング | スポーツ

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation