あの、アテネで自由形800Mで金メダルを取った
柴田亜衣さんがσ(゚∀゚ ∬の通ってるフィットネスクラブにやってきました!自由形女子では日本人初のメダル、シカモ金の快挙を達成!
トークショーでは、女優とかタレントとは違い、さわやかアスリートって感じで、気さくに質問に答えて下さいました。
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
練習量は?
『ピーク時で午前1万M!、午後1万M。
アップで1500M,スイムで大体100Mの15本を3セット、その他キック、片手プルなどのドリル!』
ここで、小中の選手達から、何気に悲鳴がっ!
休みは?
『日曜日と水曜日は完全に練習休み。練習するために休みは絶対必要です♪』
( ´ー`)フゥー...。
泳いでるときって何考えてるの?
『ストローク数とか、残りの距離とか。調子の悪いときは、終わったら何しようかな?!何食べようかな?とか。』
食事で気を配っていたことは?!
『選手時代は、そのとき食べたいものが体が欲しいるものって感覚で、バイキング形式の鹿屋体育大学の食堂で、野菜、肉、魚満遍なく食べてました!』
泳ぐのが嫌になったときはありましたか?
『基本泳ぎが好きだったから、一度もやめたいとは思わなかった。大学では朝5時から7時半まで泳ぐのだが、おきるのが嫌だった。でも、声に出してぼやくと収まった。プールにたどり着けば、やる気のある選手が必ずいて、パワーをもらえた。』
試合ではどうやって緊張を乗り越えましたか?
『基本、適度な緊張感とリラックスがあるとベストが出せる。試合直前、日本選手団に笑顔で手を振って一体感を出して、パワーをもらい、適度の緊張感とリラックス心がけました。』
途中で、ポッケから金メダルを出して、見せてくれて、シカモ、みんなに触れてくれました!
『本物かどうかかじったり、叩いたり、落としたりしないでねっ!』だって♪ (笑
ヤッパ、本物の金メダルはズッシリ重いものでした!
σ(゚∀゚ ∬のお茶めな質問にも、笑って答えてくれた。
大会前とか眠れなくなるんだけど、眠れましか?
σ(゚∀゚ ∬は昨日は、亜衣ちゃんに会えるって、ほとんど寝れませんでした。
『私は、本番前でも爆スイしてました。普段の練習と試合は変わらない。ちょっぴり注目されて泳ぐだけ。前の晩はゲームなどしてましたね。』
さすがメダリスト!
トークショーの終わりには、一人ひとりサイン色紙を手渡して、握手もして下さいました。
大きくて(笑、温かくて、やわらかい、あの手のぬくもりは今でも忘れられません。
その後、プールで長くきれいに、速く疲れないで泳ぐ方法をレッスンしてくれた。
まさかのハイレグ花柄競泳水着!
176cmのダイナマイトボディ!
さすがにプールでは撮影禁止、(´・ω・`)ガッカリ…。
レッスンでは、亜衣チャンが泳ぎを見せてくれたり、直接一人ひとり手をとって指導したりしてくれた!
結構しっかり見てくれて、何より真剣な内容なんで(・∀・)ニヤニヤなんてしてる暇は無し!
一時間くらいの内容でも(;´ρ`) グッタリ。
デモその後、やる気満々!
1000M泳ぎました! ┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2011/08/08 01:00:24 | |
トラックバック(0) |
スイミング | スポーツ