
レース、無事終わりました!
11月7日(日曜日)山形市総合スポーツセンター屋内プール
東北秋季マスターズ水泳大会!
1ヶ月も前から緊張ッしっぱなし。前の日はろくに眠れず..(;´д`)トホホ…
↑
同じレースを戦った元コーチとパチリ!
(σ(゚∀゚ ∬は白いほう)
当日朝、緊張のピーク!そしてレース糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ!
その開放感といったら、たまらん!
午前中の背泳ぎ100Mは第2位!1分31秒
100M背泳ぎは出場者が少なく、年齢別だとさらに出場者が少ない!
モットピッチを上げないといけません!
チームのみんなからも、『モット速いと思ってた!いつもの泳ぎに見えた。』
(´・ω・`)ガッカリ…
今後の練習課題!
リベンジを果たすべく臨んだ午後のレース!
100M個人メドレー!
同組のレース、隣のコースには元スイミングクラブのコーチが!
こちらの方は、専門家ですからっ!
召集がかかって、レースを待つ選手はベンチで出番を待つ。
レースが終わるごとに、自分の出番が近づく。
『きんちょうするぅ~!早く終わりたいよぉ~!』
『別の種目にエントリーすればよかった...』
『50M過ぎると乳酸たまって泳げなくなるんですよおぉ...』
『どうしたら、コーチみたいに落ち着いていられるようになるんですか?!』
σ(゚∀゚ ∬が泣き言を言うたびに、
『普段どおり....!』
さすがです!
ついてイキマス!
結果1分22秒で年齢別第1位でした!
初のエントリー種目の割には好成績?! といえるかもです。
バタフライは隣のコースの元コーチ(黒の体)に、ぴったり付いて行けた!
背泳ぎでコーチに引き離され、隣の隣の同年齢の白の帽子の方にも抜かれてた。
得意の平泳ぎで逆転!
最後の力を振り絞って自由形!必死で腕を回そうとして、バタバタした泳ぎになってしまった。
最後は腕が上がらなくなっています。
激闘!
動画アップしておきました。一週間期間限定です。
撮影を頼んだ方が隣の隣の白い帽子の方をσ(゚∀゚ ∬と間違えたらしく、スタートの飛び込みは写っていません。
画面向かって左端、3コースの黒のスイミングキャップ、肌の異様に白いヤツです!
同じチームの皆さんからの声援が、泳ぎながらも聞こえてきて、自分が奮い立たされました!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
反省会では、同じチームで戦ったおっちゃん、おばちゃんたちのスイミングを始めるきっかけや、大会への思いが語られた!
学生時代関東で名をはせた選手だったけど、大病&メタボ診断で奮起!一月で15kg減量の方。
旦那さんに先立たれ、生きがいをスイミングに見出した方。
一週間前にギックリ腰。でも奇跡の出場を果たした方。
25m自由形の召集が聞こえず、失格。でも50m自由形でリベンジを果たした71のおっちゃん!
孫を送迎してるうちに、昔したくても出来なかった水泳にトライ!の60代のおばさま!
脳梗塞からのリハビリを兼ねてはじめた方。今はレースに出場!
今年8月に5年ぶりで、このクラブに復活したコーチ!自ら出場して選手を鼓舞!
そして今後のマスターズへの思い。
みんなそれぞれドラマがあるんだなぁ~!
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
みんなの名前も覚えたので、今後の練習が楽しみです。
PS:反省会大盛り上がり!
ハシャギスギ?!美人インストラクターとはあまり話せなかったけど...
Posted at 2010/11/09 10:45:06 | |
トラックバック(0) |
スイミング | スポーツ