
ボトルキープ会員なので、いつものカローラ店でオイル交換!
洗車もしてくれるからダイスキ!
いつものフロントの方にキーを渡す。
『ボトルキープでオイル交換お願いっ♪』
涼しいところでアイスコーヒー飲みながら、作業終わるのを待つ。
( ・∀・)イイ!!キモチ
んっ?車の移動のときにkei様のフェンダーモールを見てる。
「前回、モール対策した。 」 それで大丈夫になったんだから、今回は、すんなりでしょう♪
へへへっ♪
トコロガ
本日は、(タブン厳しい上の方の方から)ハミタイの指摘!
エェ――(・3・)――!!
『こないだは、モール張ってきたらOKになって、問題なくオイル交換してくれたんですよ!』
フロントの(優しい)お兄さんに食い下がっても無駄だった。
ラチが明かないと思ったのか、現場(kei様)につれて行かれた。
(任意同行ミタイ...Orz)
おっかない、工場長っぽい185cmはあるオサンが待ち構える。
ハミタイを調べるためのヒモ(?!)をフェンダーから垂らして、
『ホラ♪
この、右前だけぶつかるんですよ。
もうしわけないですけどコレでは整備できかねます。
ほかの3本は隙間あって大丈夫です。。。』
『こないだの時は、OKでしたよ!』
『誰がOK出したかかわかりませんが、検査条件が違っていたんでしょう。ハンドルとか、検査場所の傾きとか...。
アト1mmってとこですかねぇ~。』
クヤシー!
頑固頭のくそ親父って感じ。
若い整備士さん達もニヤニヤしながら、おいら達の会話を聞いていたけど、『お気の毒』って目で見てる。
『冬タイヤに履き替えてくると大丈夫ですかねぇ~?』
『そうですね、それなら問題ないでょう。』
で早速、はらわた煮えくりながら、アセミズ垂らして、kei-works 純正アルミとスタッドレスに交換。モチロン1本だけ!
また来たぜっ!
フロントの方がお気の毒そうに対応してくれた。
今度は、オレンジジュースを注文。
ドキドキしながら、様子をうかがっていると、今回は呼び出されない。
( ´ー`)フゥー...
帰りに、↑の『暮らしのクリーンセット』頂きました!
いつもはテっシュだけなのに、相当気の毒に思ったのかなぁ~?!
本日もボトルキープのオイルを使用したので請求0円でした!
タイヤ交換させられた分、結構いいもの(σ゚д゚)σゲッツ !
良しとします♪
うちに帰ってCE28Nに戻してたら、うちのヒトから、
『なにした?またどっかこわれたのが?』
そりゃ、真夏にスタッドレス交換してるヤツは頭おかしいもんね...Orz
それにしても、1本だけのハミタイってありうるのか?!
あるんだからショウガナイ。何とかしなきゃ!
タイヤ戻す時に、ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
ハブがさびてたんで、サビチェンジャー塗ってる。
コレを落としたら、1~2mmくらいは、へっこむと思う!
それから、モールのパテ盛りとか塗装でもしようかなっ♪
Posted at 2009/07/04 23:41:23 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ