• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

冷麺をラーメン屋で食べる!?

冷麺をラーメン屋で食べる!?「秘密のケンミンSHOW! 」
から


「別府市に住む大分県民は、ラーメン店で本格冷麺を食べる!?」


別府市では、ラーメン店に冷麺があるらしい!?
ラーメン丼に入った本格的な冷麺が出てくるという。
夏場は冷麺ばかり売れるお店があるほか、
スープが温かい「温麺」を出すお店もある。


「宮崎県民の心もカラッと晴れるてげうめぇ味が東京初進出!?」

宮崎県の人気グルメ「辛麺」が東京に登場!
辛麺とは、唐辛子を加えた真っ赤なスープに、冷麺用の麺、溶き卵、ニラを入れたもの。しかも、お客さんの好みでスープの辛さを調整できる。
この辛麺が東京・築地の「えん」で食べられる!

シメでこのスープにご飯を入れてもらう!コレも絶品!




どうしてラーメン(冷麺)って、夜とか食べたくなってしまうんだろう...

うちにもあった!



辛らーめん!



今日は、とろけるチーズと餃子(晩飯のノコリ)をトッピング!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

辛いのがクセになるアジだ!

すぐ試したくなる人間だから、シメにご飯!

こちらも

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!オナカイッパイの幸せで、ブログがナカナカ進まない....Orz


Posted at 2009/07/09 23:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウマウマ | グルメ/料理
2009年07月08日 イイね!

名曲『ステイン・アライブ』で心臓マッサージ!



「Goo ニュース 」から!


ディスコ音楽の古典的な名曲『ステイン・アライブ』が、また1つの命を救った。

米CNNが2日(米国時間)に伝えたところによると、マサチューセッツ州に住む女性が、この曲のファンキーなビートに合わせて心肺蘇生法(CPR)を行なうことにより、心拍停止状態の夫を蘇生させたのだ。

散歩中に夫が倒れたとき、この女性は非常に冷静で、昨年に米国心臓協会(AHA)が作成した公共広告[以下の動画]を思い出した。

AHAでは心肺蘇生法のトレーニングを受けていない人々に対し、心臓発作を起こした人を助けるには、1分間に100回の速さで胸を圧迫するようにアドバイスし、『ステイン・アライブ』のリズムが1分間に103拍で最適だと伝えていた。同様に重要なこととして、過去50年以内に生まれた米国人の半数近くは、この曲をそらで覚えている[ステイン・アライブは、1977年に大ヒットした映画『サタデーナイトフィーバー』の主題歌]。

5月にもこの曲で助かった人がいる。フロリダ州のデルレイビーチでジョギングをしていた人が倒れた際に、通りかかった車の運転者が『ステイン・アライブ』に合わせた心肺蘇生法を行なったのだ。

この方法は、元々はハワイ大学の小児科医Alson Inaba氏が提案したもので、その後イリノイ大学で、この曲と技術はトレーニングを受けた人の頭にしっかりと刻み込まれることが明らかになった。

1分あたり100拍の条件を満たす曲には他にも、リリー・アレンの『LDN』、ABBAの『ダンシング・クイーン』、クイーンの『地獄へ道づれ』などがある。

以上、Gooニュースから抜粋


ipod にもカロにも名曲『ステイン・アライブ』を入れて毎日聴きます!
倒れてる人はσ(゚∀゚ ∬に任せろ!
ノリノリで助けるぜ!

プールで最近ハードに泳いでる!
200M個人メドレーダッシュとか!
最後の75mはスパートがきくようになってきてメッチャウレシイ!

デモσ(゚∀゚ ∬が倒れて呼吸がない時は

名曲『ステイン・アライブ』で蘇生お願いします!

ッテ誰にたのめばいいのかな~?!...Orz


Posted at 2009/07/08 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2009年07月07日 イイね!

30円で七夕?! 甘玉ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

30円で七夕?! 甘玉ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!連続テレビ小説「つばさ」にでてくるお菓子「川越の銘菓『甘玉堂』の甘玉を発見!!」


『甘玉だっ』て思って思わす叫んだ!

よく見たら、七夕っていうお菓子でした。

(;><)


山形のマックスバリューにある分けないよね...Orz


保育園以来、願い事とか短冊に書いたことない!


せっかく七夕の夜で七夕ってお菓子食べることだし、ナンか願いはないかなぁ~!




書きたいことはイパーイある!でもホトンド書けない...Orz



(;´д`)トホホ…




Posted at 2009/07/07 22:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウマウマ | グルメ/料理
2009年07月06日 イイね!

カロでipodが使えるようになりました!

カロでipodが使えるようになりました!
「ipod 第3世代 」
買ったのはいいけど、ホトンド活用できてない。

イチバンよく聴くのはPodcast伊集院光のJUNK深夜のばか力!

何とか、カーステでもPodcastが聴きたい!

iPodアダプター カロッツェリア CD-IB10IIがあるとipodが聴ける!


早速、ヤフオクで中古品を物色!
5850円で落札!


本日、ブツ到着!(ハヤッ!)


早速常時電源はオーディオデッキから、ソシテアースをつなげばOK。
 おそるおそる、ipodとつないでみる!




ipodの画面に、carrozzeria だってさっ!



ipodのジョグダイヤルほどではないが、カロでも操作可能!
音的には、CDも mp3 だし、ほとんどデッキとかわらない高音質!

仕事帰りは、Podcast 聴いてきました!

コレでmp3CDを入れ替えないでも、500枚以上CDが聴ける!

ってそんなに長くは運転しないかっ!



Posted at 2009/07/06 23:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

フェンダーツメ折!

フェンダーツメ折!「 昨日、Dらー様からいじめられた!」ので、いじめられないように対策!

ハブの表面を研磨。サビチェンジャーのぶんで1~2mmくらいはへっこんだ!

モールのパテ盛りとか塗装でもしようかと思っていたが、
「nomai さん」からアドバイスいただき、フェンダーアーチを少々引っ張り出せばいいんじゃねぇ~!
ってことに!



うちにある道具では、バールがイチバン効果がありました!
ハンマーはイマイチでした。

ゆっくり力を入れて、3mm~5mmくらい広げた感じ。


クリップの穴が合わなくなるので、丸いヤスリでコシコシ!


「たのし~作業でした! 」
整備手帳に(´∀`∩)↑age↑しました。


コレで、Dラー様に持ち込むのが楽しみになりました!

ホント懲りないねっ!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

それにしても、みんカラは頼りになります!

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!





Posted at 2009/07/05 23:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation