• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

メロン、どんぶり食い!

メロン、どんぶり食い!今年も、山形盆地は一日の中で、寒暖の差が激しい。

さくらんぼとかスイカといった果物(野菜?!)は、ガッツリ甘くなります!


うちの畑にもタワワにプリンスメロンが実りました!

 冬場では考えられない、一気に2~3個皮剥いて、
どんぶり食い!

きゅうり食って、メロン食って、トマト食って!

旬な食材をモリモリ!

ある意味贅沢!充実した食生活。


あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!





Posted at 2011/07/22 23:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウマウマ | グルメ/料理
2011年07月21日 イイね!

アゲハ嬢、盗撮!(笑

アゲハ嬢、盗撮!(笑デジカメが新しくなったんだから、なんか撮りたい!

せっかくだから、きれいなもの撮りたい!


イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

間違いなく、アゲハ嬢でしょう?!
オスかもって突っ込みは無しでお願いします!


ヤッパ、新品、1400万画素は違うね!
起動が早いので、思い立ったときにすぐ、パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


デフォルトでSRオート(シーンピッタリナビ)ってモード!

被写体にカメラを向けるだけで、人物、風景、夜景、マクロ、逆光&人物、夜景&人物、を瞬時に判断!

最適な設定にしてくれる!

今までこんなの無かった!


みんカラ的に便利なのが、手元の物を近くで撮りたい時、いちいちマクロにする手間がなくなり、 カメラがオイルとかで汚れなくなりそう!


ありがたい進化だね!


Posted at 2011/07/21 23:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2011年07月20日 イイね!

とうとう、デジカメ逝ってしまった!Ω\ζ°)チーン

とうとう、デジカメ逝ってしまった!Ω\ζ°)チーンひと月前くらいから、画面右上に、UFOが写るようになり

色もなんとなく、鮮やかさがなくなってきた。


そして本日、USBケーブルをつないでなくても、USB接続画面になってしまった。

電池入れ替えしても、カードを抜き差ししても、電源入れるとUSB画面から切り替わらなくなってしまった!

(;´д`)トホホ…

3年は持ったのでよしとしましょう!

お疲れチャーン。



急遽、ヤマダ電機&K’s電気に寄ってみた。

また、性懲りもなく、FinePixを買ってしまった。
なんと、1400万画素!HDmovieも撮れて、SDカード仕様!しかも単3が使える!

これで、6980円也!
ヤマダは展示処分品で7980円、K’sは箱入り新品なのに、この値段!
 
他にも、最新機種を手にとってみたが、うすくて軽い!

でも、ちと高い。

そんな性能は変わらないのに、一万も違う。

σ(゚∀゚ ∬の場合、また、オイル着けたり、落としたりするから、デジカメは消耗品。(笑

 激安モデルでも、使いやすくて、軽くて、ずいぶん進化してますね!
FinePix AV200


今年の夏は、張り切って、きれいな○○○、いっぱい撮るぞぉー!
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
Posted at 2011/07/20 23:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月19日 イイね!

初体験!でっかい注射器でMTオイル注入♪

初体験!でっかい注射器でMTオイル注入♪T-KIDのMTオイルを交換しました!

詳しくは整備手帳、ご覧ください。


8万Kmだけど、もしかしたら、ずっと交換してなかったのかも.....

kei-works は一回も交換してないけど大丈夫かなぁ~?!
結構スムーズにシフトチェンジできてるから、もうちょっと様子見。


オイルは臭いし、高級オイル入れたからか、結構かかった。
廃オイルも処理しなくてはならないし、
普通に、整備工場に頼んだほうがよかったかも。
オイルこだわんなかったら、安上がりかも。

デモ、

ヤッパ、滑らかさが違います。
試運転から効果が体感できます。

初体験、ドキドキだったけど、自分でできた!

うれしさ倍増!


( ´ー`)フゥー...





Posted at 2011/07/19 20:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

感動を(TдT)アリガトウ!W-cup 女子サッカーなでしこ世界一!

感動を(TдT)アリガトウ!W-cup 女子サッカーなでしこ世界一!朝、寝ぼけ眼でヤフーニュース見たら、なでしこジャパン金メダル!


元気をもらって仕事!


夕方からハードディスクに録画しておいた試合をじっくり観た。

後半、アメリカ先制!

正直もう駄目って思った。

残り10分、こぼれだまを宮間選手、執念でねじ込んだ!

スゲー!

延長前半14分、ワンバク選手、ヘッドで勝ち越しゴール!

ヤッパ駄目か!
でもなでしこ、よくここまで来た!すごいじゃないか!自分を納得させる。

延長後半!奇跡の澤ゴール!
コーナーキック、右足ボレー、一発!

ここで、アメリカチームは精神的にかなり追い込まれたんだと思う。
 
PK戦!

佐々木監督の笑顔がはじけてる!
リラックスさせようとがんばってたらしい。

海堀キーパーが3発連続でアメリカを止めた!

4番手キッカーが決めて、優勝決定!

何度観ても(・∀・)イイネ!!
スポーツって( ・∀・)イイ!!


ワイドショーでチラッと観たのだが、澤選手は、

『苦しいときは、私の背中を見なさい!』

スゲー言葉だ!こんなリーダーシップが今の日本に必要なんだ!



佐々木監督の選手達との関係は、上から目線でも、下から目線でもなく、横から目線だった!

佐々木監督は選手として延長や、PK選の経験もあるから、PK戦のとき選手達と一体になって、アメリカを倒せるチャンスを楽しんでいた!だから自然にアノ笑顔なんだ!


代表合宿ミーティングに2選手が遅刻してきた時、監督は、

『ほかのやつらは、何で、2人に声を掛けなかったんだ!』

スゲー!

代表合宿なら、ほかの選手を蹴落として、自分が出たいって感じなはず!
監督がこんな心遣いができるから、逆にチームとして、マスマス和が高まった!

追いついても突き放される、心折れそうな状態!
澤キャプテンが

『まだいけるよっ!』

それが自然に、チームの中で声掛け合い、魂にこだま?!した。

粘り強さ、精神力になった!



女子サッカー選手は代表選手達でさえ、給料だけではやっていけないから、会社でマジ勤務したり、アルバイトしたり大変な境遇だったらしい。

これから、なでしこジャパンの面々はテレビやCMに出て、待遇も徐々に改善されていくだろう!


震災からの復興に元気を与えてくれる勝利!

人間って声を掛け合うと力が出る!
 
デモワールドカップって、そんなことだけで勝てるようなレベルの試合じゃナイ。
これまでの、日々のすさまじい努力、確かな技術と戦術、ひたむきなプレーを支える体力があったからに他ならない。


みているだけで、考えるだけで心((o(´∀`)o))ワクワク


なでしこジャパン!感動を(TдT)アリガトウ












Posted at 2011/07/18 23:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | スポーツ

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 141516
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation