
先日、
ブレーキパッド交換 しましたが、
ローターがサビとレコード盤状の削れでアンマリ効果なし。
(;´д`)トホホ…
そこで、シンピンローター、その場でオク発注!
で
本日到着!
今日は、サ( `_ゝ´)ムッだったけど、
めげずにローター交換作業しました!
詳しくは、整備手帳(´∀`∩)↑age↑
2台目ともなれば、慣れたものでサクサク
ρy=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
作業糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
ヤッパブレーキの効きがぜんぜん違います!
↑
しばらく走ってローターの具合(画像)を見たら、
線が入ってる!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
ヤッパ、ローターに問題あるのにパッドを強引に付けたため、変磨耗してしまったようです。
しばらく走れば、キットきれいになるさっ♪
追伸:ジムニーのアルミはロックナット仕様。
アルミをはずそうとしたら、いつもの場所にロックナット用のソケットがナイ!
:(;゙゚'ω゚'):
1時間ほど探してあきらめ、オクで同じロックナットに入札ポチリ。
再びガレージに戻ろうとすると、ガレージ前の道路10M先に光る物体発見!
あった!
( ´ー`)フゥー...
これで作業できる!
先日パッド交換したときに、ソケットをガレージ転がしたままだったミタイ!
あぁ~!
ポチリってすると、探しものが出てくんだよなぁ~、いつもっ!
誰か、高値更新して下さい!
お願いします!(笑
Posted at 2010/10/27 22:36:32 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ