• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2008年5月10日

リアトランクスペース デッドニング 防振対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウーハー導入に伴って、気になっていた箇所に防振対策しました。

トランクスペースは、プラスチックの内張り一枚で、あとはボディーの鉄板。荷物だから仕方ないが幾らなんでも薄すぎ!

で剥がします!

クリップを二箇所、ネジが1箇所で外れます。
2
配線がカタカタ言ってました。

ゴム製両面テープで巻いて、ゆれないように固定。
3
床用、ユニットカーペットは豊富にあるので、内張りに貼り付けます。

干渉しないようには、一枚が限度のようです。
もっと隙間なく対策したほうがいいかも。

次回の課題です。
4
リアシートを倒すためのレバーが走行中にカタカタいっていた。ゆるゆるになっていたのか、シートの中で棒が遊んでいたようです。

ついでにやっときます。

倒すとバーが出てきます。
5
ここに、ゴム製の両面テープを巻きます。

隙間がなくなり、棒があそばなくなりました。
6
ドアロックのレバーも遊びが大きくてカタカタいっていた。ブチルゴムを少々かませておきました。

カーステ再生中も走行中もいやな振動音が無くなり満足です。

もっと早くやっておくべきだった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー「pioneerTS-G1010F」に取替

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

マルチメディアプレーヤーの取り付け…

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リア16cmスピーカー取付け

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation