• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーじーのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

配線を引こう

「配線を引こう!」
っと言っても、タコの信号を室内のDEFIコントロールユニットに引っぱるだけです。

簡単だな~っと思ってました…が、素人の私は凡ミスの嵐でした

ECUから引くと思っていたのですが、説明書をみると…
「EPSコントロールユニット」(?_?)
から引けとあります。
当然見つけられないので、ディーラーで教わりました。m(_ _)m

場所さえ解れば簡単です。長さがギリギリでしたが、無事ユニットまで接続できました。
早速確認。
ところが信号が来てません(-o-;)
もう一度接続を確認してエンジン始動…やはり来てません。なぜ

ユニットの説明書を見てみると、「気筒数の設定」なるものが(ノ△T)…コレか
4気筒に設定すると信号が来て、無事完成です。(⌒~⌒)

説明書はちゃんと読もう
と感じた1日でした。
Posted at 2008/07/29 14:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月26日 イイね!

バケットシート?

最近のバケットは車検対応のために、ショルダー部が削られている物がある(片方だけのもあるの?)…と聞きました。
シートベルトの密着が…っていう話みたいです。

先月車検ではOKでしたが…次回は交換かな?

皆さんはどうしてますか?
Posted at 2008/07/26 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月26日 イイね!

花火♪

自宅から外を見てると、数ヶ所で花火が上がっています。

夏って感じで良いですね~。
湿気も少ないし

しかし
花火の画像を撮り忘れたので、カメラを使う癖をつけたいと思います。
Posted at 2008/07/26 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月24日 イイね!

部品が到着

テクトムCMX-100 と DEFIの回転計ハーネスが届いたので、取り付けよう…。

と思ったのですが!

回転計ハーネスのカプラー(噛ませるやつ?)を実家に置き忘れて(-o-;)

テクトムのみ装着!(しかも仮固定)
今更ですがこのテクトム、非常に便利です(・_・;)。
買って良かった。
Posted at 2008/07/24 17:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月24日 イイね!

地震

最近は、地震が多いデスね。
私は岩手県出身なので実家の方が心配でしたが、震度5弱にもかかわらず大した被害もなく一安心。

震源地が北上してきてるので、次回は家の近くで起きるかも…

ジシンコワイ(・_・;)
Posted at 2008/07/24 17:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/376068/car/2768758/7659780/note.aspx
何シテル?   01/30 19:38
MT車購入に伴い、ちょっと復活。 細々とやってますが、よろしくお願いします。 九州に引越してそろそろ1年…今年も暑さにやられそう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:13:41
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 16:48:50
クラッチ異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 16:47:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
雪国へ引越した際に購入しw、現在は九州で使用中。 バイク免許取得したので、走行距離は伸び ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
人生2台目のバイク、1台目から約10ヶ月での増車となります。 体力が衰え切る前に乗ってみ ...
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
人生初の二輪車 (2年落ち、タイヤ新品、ETC、USB電源、モノロック台座付で購入) い ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
クリスマスに成約。 約10年ぶりの4WDにして、MT練習用。 でも本当はMRに乗ってみた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation