• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

久しぶりのモトレーサー弄り

以前買って、少し遊んで放置していたミニッツモトレーサー

最近色々とパーツが発売されているので、徐々にパーツを買い溜めし・・・

ようやく先日パーツが揃ったので組立~♪

今回導入のパーツは以下の通り

・HONDA用蛍光オレンジホイール(前後)
・ベアリングガイドローラー
・ソフトタイヤ前後
・アルミフロントフォーク

パーツの確認をして、全バラ、
一気に組み上げ・・・

完成~


おぉ・・・アルミのフロントフォークがカコイイw


フロント側


蛍光オレンジのホイールに変更し、タイヤもミディアム→ソフトへ

プラ製のガタガタなフロントフォークもアルミ製の物に変更

妙な引っかかりが有ったフロントサスも、スムーズにストロークして良い感じ♪


リア側


フロント同様に、ホイールを蛍光オレンジに変更しタイヤをソフトに変更

リヤはフロントと違い、常にホイール内でジャイロが高速回転している為、全てのベアリングを掃除、ベアリングオイルをしっかりと塗布してから組み上げ

組み上げ後、一度電源を入れ、各部のガタ、干渉等のチェック


車体側面


標準のサポートバーが車体のバンク時に引っかかりブレーキを掛けてしまう為、
(本来はバーが路面に接触しないように走るのが正解・・・が、無理!!)
オプションのベアリングガイドローラーに変更
試しに車体を倒し、手でコロコロ・・・
実にスムーズww


最後にカウル、ライダーのおぢさんを載せて完了
いや・・・疲れた・・・
写真をアップで取るとサイズが判らなくなりますが・・・
実際はこんな大きさですからね・・・(普通のカッターと比較)


M1.5のタッピングビスとか細すぎるだろ・・・orz

なにはともあれ完成したし、また練習頑張ろう
ブログ一覧 | ミニッツ | 日記
Posted at 2013/05/21 10:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 11:13
ちっちゃいけどカコイイww
小さいおじさんをガンダムにコンバート(ry
コメントへの返答
2013年5月21日 11:28
コンバートしたいですね~
今のままじゃ、ただ格好いいだけなのでw
やっぱりなにかネタに走りたいww

ガンダムは重くて乗れないんですよねぇ(^^;)

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation