• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

便利なオサレメーター取付♪

以前から(インテに乗っている頃から)欲しいなぁ~と思っていた追加メーター・・・

出来れば3連、4連メーターなんてのをドーンとダッシュの上に配置したい、

その分配線がゴチャゴチャ増える、取付にそれなりの時間を要する事から

なかなか踏ん切りがつかず、取付を躊躇していましたが・・・

なかなか素敵(取付簡単)なメーターを発見したので、即購入ww

で、サクッと取り付けてみました~

ドーン


トラストのインフォメータータッチを付けてみました(*^_^*)

適合を見ると、何故かEP3がハブられてる・・・

S2000、DC5、FN2、FD2はちゃんと適合しているようですが、EPは居ない(T_T)

悩みつつも祈りながら購入した訳ですが、無事になんとか使用する事が出来ました♪

このモニターは色々な表示が可能なのですが、現在は


・回転数

・点火時期

・インマニ圧

・スロットル開度(%)

・水温

・吸気温

の以上6項目を表示させています

で、付けてから判ったんですが・・・

水温が弱点と良く話しを聞くEP3シビックさん・・・

巡航しているとだいたい85℃~90℃ぐらいなんですが・・・

駐車場でアイドリングをしていると・・・

サクッと100℃を超えましたww

マテマテw

この時期でアイドリングしているだけで100℃超えるとか(汗

夏に高速で渋滞に捕まったら、一体何度まで上昇するんでしょうかこの子は・・・(^^;)

やっぱり今後、熱対策は必要ですねぇ・・・


後個人的にお気に入りなのが、吸気温♪

よく、剥き出し型のエアクリ等を入れると吸気温が上がってパワーダウン

なんて聞きますが・・・

実際の所、どれぐらい温度上がってるんですかねぇ?

エアクリは替える気が無かったのですが、ちょっと替えてみたくなってキタww

やっぱ入れるなら定番の零1000?それともHKS?

チャンバーの有る無しでも吸気温って変わるもんなのかしら??

色々実験が出来そうでオラ、ワクワクしてきたぞww


ま、車両の状態が目で見て判るのはやっぱり便利ですね~





さて、そろそろ週末に向けてラジの整備もやらなきゃ♪
Posted at 2012/04/26 11:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2012年04月19日 イイね!

続、悪戯♪

先日シートを貼り込んだメーターフードを今朝取付完了♪

取付時間・・・5秒w

いやホント、シビックさんは簡単にバラせるのが良い(*^_^*)

で、装着した結果は↓


クドイww

しかも

ツギハギで貼ったからやはり見栄えが悪いですな・・・orz

これは後日、シートを買い足してから貼り直しか(T_T)


で、調子に乗って・・・

ドアハンドルにもシート貼り加工w

そもそもEPは、ドアの内張が黒×赤のツートンなのに・・・

なぜかドアハンドルだけはシルバー・・・

個人的に、ちょっとイマイチかな~

なので・・・

ドアハンドルには赤のカーボン風シートで内装に合わせて加工↓


うん!!

イマイチww

やっぱり色が合わないですよね~orz

ま、まぁ・・・

手触りはこの方が良いから、暫くはこのままで逝きましょう(言い訳

で、現在は・・・

ドアミラーの裏側(車内側)の三角形のプラスチックパーツに黒のカーボンシートで悪戯中

今回は黒→黒の加工なので、そんなにイメージは変わらない(筈)


あと残っているのは・・・

センターコンソール(ナビ周辺、シフト周辺)かなぁ

ここは、常に手で触れている部分なので、結構擦れてしまっていてキタナイ・・・

出来ればシルバーカーボン風のシートを貼り込みたいけど・・・

ナビを撤去したりとなかなかの作業量が・・・

うむむ・・・

なんとか時間つくってやってみようかなぁ・・・
Posted at 2012/04/19 12:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪戯 | 日記
2012年04月17日 イイね!

シビックさんにプチ悪戯w

シビックさんにプチ悪戯wなんと無く思いつき・・・

シビックさんのメーターフードに悪戯w

気まぐれで、シルバーカーボン風にしてみたり(ノω` )ww

でも流石に、1枚での一発貼りは無理でしたねぇ(´Д` )

そもそもシートの大きさが足りないww

なんとか刻んで、繋ぎながら貼り込めたけど・・・

大w失w敗ww

見た目悪いなぁ
。・゜・(ノД`)・゜・。

また今度、貼り直そうか・・・

まぁ誰かに見せる訳ではないので、暫くはこのままにしておこう(^_^;)

実は今回貼ったこのシート

車用では無く、ラジコン用のカーボン風シートを利用してみました

カー用品店に売っている物より圧倒的にコストパフォーマンスは良いですね♪( ´▽`)

ただ、恐らく耐候性は劣ると思うので
外装には使えないでしょうねぇ( ´ ▽ `; )



今回掛かった費用
B4サイズシート ¥480
貼加工工賃 プライズレスww
作業時間 約2時間

作業自体は簡単に出来るし、気に入らなければ剥がせるのは気楽で良いですね〜♪(´ε` )

次は何処に貼り込もうかな(ノ∀`)




Posted at 2012/04/17 22:48:40 | コメント(5) | 悪戯 | 日記
2012年04月16日 イイね!

DB02整備♪( ´▽`)

DB02整備♪( ´▽`)先日テストランを終えたDB02

早速追加でパーツの買い出しに行き、整備ついでにカスタム開始w

1),ダンパーはブラックコートされている、アルミ製エアレーションダンパーに変更

2),前回の走行で、車体がロールし過ぎている感じがした為、スタビライザーを追加

3),どうしてもダート走行をすると、駆動系に砂や砂利が混入して破損してしまう為、駆動系全部にダストブーツを取付

以上の変更をしつつ、再度グリスアップをして組立♪

ようやく整備完了ψ(`∇´)ψ

さ〜て、次の走行は月末かな?

それまでに一度、近くの公園でテスト走行しておこうかな♪(´ε` )
Posted at 2012/04/16 22:02:38 | コメント(0) | らぢこん | 日記
2012年04月09日 イイね!

ラヂ NEWシャーシ投入w

ラヂ NEWシャーシ投入w土曜(7日)は新型のシャーシのテストラン♪

起床して直ぐにボディカット→ボディ洗浄→テケトーマスキング→塗装(´Д` )

と、大急ぎで作業し、昼過ぎにきりとと合流w

今回のシャーシは、タミヤの新型バギー「DB02 レオニス」

色々と調べていると・・・
中々評判が悪いので、ドキドキしながら走らせましたが・・・

実に軽快ww
飛び跳ねての空中での姿勢も安定してるし、多少乱暴に操作しても転がら無い♪

しっかりと3パックほど走らせましたが、目立ったトラブルや破損もなし♪

実に楽しくて頑丈な感じでした♪(´ε` )

今後は、オプションのオイルダンパーとスタビライザーを導入すれば更に軽快に走ってくれそうですw

夜はいつもの場所に移動し、康さん、ワルチャンさんと合流してラジドリ〜ψ(`∇´)ψ

相変わらずOTAは良く走るなぁww
OTAも新しく導入したパーツのテストだったのですが、こちらも仕上がりは上々(=´∀`)人(´∀`=)

今迄以上にリアへトラクションが掛かり、安定して走行が出来る感じに( ´ ▽ ` )
これは・・・カーペット路面に持ち込むのが楽しみだww

ラジ終了後は急遽、シビックさんの試乗会にww
なかなか楽しんで貰えたようで何よりでした〜♪( ´▽`)

さて、また次回迄に、しっかりとマシンの整備をしておかなきゃ♪

皆さん、遅く迄お疲れ様でしたψ(`∇´)ψ

また次回、御一緒しましょう♪( ´▽`)
Posted at 2012/04/09 12:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation