• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

やっちまったぁ~

先日・・・
谷田部でドリミの反省会(自主練)を終えて帰る途中・・・

右折待ちで停車
    ↓
→点灯
    ↓
前走車(知り合い)に続いて発進
    ↓
路面にハンドルを取られ右に
    ↓
ゴンッ、パァーンッ、カランカラン・・・
    ↓
ゴトゴトゴト・・・
    ↓
はい、中央分離帯の縁石にヒットし、リム、タイヤ、足回りを破損・・・orz
発進直後でそんなに速度も出ていなかったのですが・・・
予想以上にダメージがデカかったですね・・・

ぱっと見での破損は、リムの割れ、タイヤパンク、スタビリンクの破損、アライメントのズレ

幸いにも前走と後ろは知り合いで、
周りには車が居なかったのでシビック以外の被害は無かったのは幸いでした・・・  

普段通ってる道で、いつもは全くステアリングを取られない場所なんですがなぜ今回は右に振られたのか謎・・・
大きめな石でも踏んだのかなぁ・・・

取り敢えず、早々に整備工場に入院させなければ・・・

自走はなんとか出来るので、気を付けながら走ろう・・・





Posted at 2015/06/29 13:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年06月24日 イイね!

yokomo ドリフトミーティングRd73

先日の日曜日(6/21)は谷田部アリーナで開催されたドリフトミーティングに参加してきました~♪

参加人数は定員の150人

いや・・・凄い人数ですね・・・


まぁ、結果は予選落ち

94点を出して若干ホッとしたのもつかの間・・・

予選落ちのボーダーが100点オーバーとか・・・

今回は皆さんレベルが高かったですね~(^_^;)

今回の敗因は、完全な練習不足と置きにいった消極的な走りですね

次回はもっと攻められる車作りと、それをコントロールできる技術の向上が必須

今のままじゃ絶対に勝てない・・・

車の調子が良かっただけに非常に悔しいですね・・・

大会自体は皆でワイワイ騒ぎ、笑い、非常に楽しかったですがw

ボディも初の試みで、ヨコモの新作「R35」で統一


アホスww
笑いが取れましたww


今回参加された皆さん

お疲れさまでした~

また次回、よろしくお願いします(^_^;)

最後はチーム皆の写真で〆
(ヨコモHPで公開されているので、モザイク無w)

写真はヨコモのHPからお借りしました
問題があれば削除します

まずは、R35GTRを作ったメンバーで


チーム皆で


大杉ww


Posted at 2015/06/24 11:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2015年06月20日 イイね!

いよいよ明日は…

ドリフトミーティング(^^)


じつは昨日、昼で仕事をバッ(ry

……
午後からお休みを貰って、谷田部へ〜♩

車体のセッティングをしながらプチ大会のフライデードリフトJAMに参加

結果、まさかの予選7位で決勝に進出…((((´Д` ))))

まぁ、追走トーナメント1回目であえなくヌッコロされましたがw

手応えはあったかなぁ♩

で、今日は…
へし折れたウイングの補修と清掃、ビスの増し締めで完了







ミニクラスの車両はダンパーオイルの交換、清掃して完了






二台並べて



掃除したボディ被せて



準備完了(※´Д`※ )ムハァ

明日は全力で楽しんできます〜(^^)

Posted at 2015/06/21 00:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月17日 イイね!

日曜のドリミに向けて

DIBをセットアップ中~

取り敢えずボディはヨコモ新作の「R35」




車体の方も、先日の谷田部でほぼセットアップ完了~


本当はもう一回ぐらい走って感覚を掴みたいところだけど・・・
無理・・・かなぁ・・・

まぁ、やるだけやってみましょうかね~

当日参加される皆さん
よろしくお願いします~♪
Posted at 2015/06/17 16:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIB | 日記
2015年06月02日 イイね!

週末のあれこれ

週末の事を覚え書き

5/29
ようやくDivallにスライドラックを組み込み


可動は実にスムーズでいい感じ♪

効果を確認する為、夜に練ドンへ皆で遠足


ステアリングがかなりカッチリしてブレもなく、切れ角もしっかりと確保(#^.^#)
各段に走り易くなりましたね~
これからますますカーペットが楽しくなりそうww

5/30
朝からDIBの整備
TNの新パーツの組み込みやらステアリング回りの改修作業
夕方からドリマに遊びに行って、翌日の時間等を打合せ
翌日は朝早いので閉店後は速やかに撤収

5/31
朝一で迎えに来て貰い、店長も道連れで谷田部へドリミの練習~
結果、ダンパーの減衰を上げすぎw
車がピクピクして走り辛いww
次回迄にもうチョイ減衰を下げよう・・・
で、消耗品やらをショップで買って、PITに戻ると・・・

ん?
んん??

誰も居ない・・・

探していると・・・

知り合いが「店長、燃えて外に行ってるよ~」と・・・

は?

燃えた??

で、外から帰ってきた店長に話を聞くと・・・

センサー異常が発生→アンプ炎上

マジカヨ

で、アンプを見ると・・・


あ、はい
完全に車両火災ですねわかります

なんとか車体は無事なようで・・・
本当に良かった・・・

で、店長は泣きながら電車で帰宅ww
お疲れ様でしたww

自分達はひたすらセットを変えつつ練習走行を重ね、閉店時間になったので撤収



ご一緒した皆さん、お疲れさまでした~
また、よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2015/06/02 12:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation