• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

便利なオサレメーター取付♪

以前から(インテに乗っている頃から)欲しいなぁ~と思っていた追加メーター・・・

出来れば3連、4連メーターなんてのをドーンとダッシュの上に配置したい、

その分配線がゴチャゴチャ増える、取付にそれなりの時間を要する事から

なかなか踏ん切りがつかず、取付を躊躇していましたが・・・

なかなか素敵(取付簡単)なメーターを発見したので、即購入ww

で、サクッと取り付けてみました~

ドーン


トラストのインフォメータータッチを付けてみました(*^_^*)

適合を見ると、何故かEP3がハブられてる・・・

S2000、DC5、FN2、FD2はちゃんと適合しているようですが、EPは居ない(T_T)

悩みつつも祈りながら購入した訳ですが、無事になんとか使用する事が出来ました♪

このモニターは色々な表示が可能なのですが、現在は


・回転数

・点火時期

・インマニ圧

・スロットル開度(%)

・水温

・吸気温

の以上6項目を表示させています

で、付けてから判ったんですが・・・

水温が弱点と良く話しを聞くEP3シビックさん・・・

巡航しているとだいたい85℃~90℃ぐらいなんですが・・・

駐車場でアイドリングをしていると・・・

サクッと100℃を超えましたww

マテマテw

この時期でアイドリングしているだけで100℃超えるとか(汗

夏に高速で渋滞に捕まったら、一体何度まで上昇するんでしょうかこの子は・・・(^^;)

やっぱり今後、熱対策は必要ですねぇ・・・


後個人的にお気に入りなのが、吸気温♪

よく、剥き出し型のエアクリ等を入れると吸気温が上がってパワーダウン

なんて聞きますが・・・

実際の所、どれぐらい温度上がってるんですかねぇ?

エアクリは替える気が無かったのですが、ちょっと替えてみたくなってキタww

やっぱ入れるなら定番の零1000?それともHKS?

チャンバーの有る無しでも吸気温って変わるもんなのかしら??

色々実験が出来そうでオラ、ワクワクしてきたぞww


ま、車両の状態が目で見て判るのはやっぱり便利ですね~





さて、そろそろ週末に向けてラジの整備もやらなきゃ♪
Posted at 2012/04/26 11:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2009年01月16日 イイね!

車イジイジ(*´艸`)ww

車イジイジ(*´艸`)ww昨日オークションでポチッたプラグコードが届いたので、仕事の後サクッと交換しました(*´艸`)

せっかくプラグコードを新しくするんだからプラグも変えたいよねって事で、SAB市川へ行きイリジウムプラグを衝動買いww

コードとプラグまとめて交換ちゃいました♪

交換後エンジンをかけると…
まず、かかりがいい('▽')♪♪
軽く吹かすと…
吹け上がりが軽い♪
実際に走らすと…
低速トルクモリモリ(´_>`)ww

結果…激しく良い!!
まぁ、16年間頑張り続けたコードを交換したので効果が絶大だったということでしょうか(*´艸`)♪♪
 
いや~満足満足(〃▽〃)
 
さてと…明日はSAB柏沼南に行きますかね(σ´∀`)σ
Posted at 2009/01/16 23:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tuning | クルマ
2008年12月16日 イイね!

ガコっと…(≧×≦)♪

ガコっと…(≧×≦)♪先週の金曜日に…






ぶち込んでみました…






車高調を!!






ホントは一人で必死に作業をしようと思っていたのですが…






心強い皆さんの御蔭で、短時間で入れ替えが終わりました(*´▽`*)

夜櫻さん、マリーさん、師匠、急遽お手伝いして頂き有難うございましたm(__)m
感謝感激です
。゜(゜´Д`゜)゜。




さて、ボチボチ車高を調整しますかね(*´艸`)♪
Posted at 2008/12/16 15:13:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | Tuning | クルマ
2008年12月08日 イイね!

昨日の作業♪

昨日の作業♪昨日の日記を載せた後、数人の方から「なにやってたんだゴルァ!!」と、問い合わせを頂いたのでサクッと・・・(笑



昨日は、製作を依頼されていた物を渡しに柏沼南へ行ってきました♪

待ち合わせまで大分時間があったのでセコハンの中をプラプラ・・・


そこで・・・買ってしまいました・・・
百式自動車の「カーボンつちのこチャンバー」を!!

はい・・・完全に衝動買いです(^_^;)

じつは先日、タイプR用の純正タワーバーも某オークションにて落としていたので、それもまとめて駐車場にて取付開始!!



って・・・

チャンバーが・・・つ・・・着かない・・・(滝汗
明らかに、納めるスペースより、チャンバーの方がでかいです(=_=;)ウーム

一応対応車種はDC2となっているのですが、どうやらタイプRのことだったみたいですね(爆

しかし!!せっかく買ったので取付を強行!

干渉する所のパーツを徹底的にバラし、なんとか納めました(^_^;)

やっぱり勢いでパーツを買うもんじゃないです(笑

因みにタワーバーは問題無くボルトオンにて取付♪
いや~一気にエンジンルームが様変わりしました~(*´艸`)カッコヨス



しかし!!
ず~っと中腰で作業していたので、腰を痛めました(T_T)イタイ

Posted at 2008/12/08 15:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tuning | クルマ
2008年11月26日 イイね!

装~着!!

装~着!!昨日買ったアーシングキットを昼休みに装着ww

効果が出るかどうかは判りませんけどね(^-^;

なにせ¥1980だったので(爆

しかし青が眩しい・・・
ヘ(~∇~*ヘ)))))... ...(((((ノ*~∇~)ノウヒョヒョヒョ♪

もう1セット買ってこようかなぁ・・・( ^艸^)♪

Posted at 2008/11/26 13:28:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Tuning | クルマ

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation