• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

装~着!!したけど…

装~着!!したけど…昨日の作業ですが…

どっかの誰かさんのエアホーンに触発され、エアホーン風電磁ファンファーレを衝動買い…(;^_^A

仕事の後、いつもの如くSAB市川にて取付してきました♪(マリーさんに襲撃されながら)

まずはサクッとバンパーを取り外し…

付けていたアルファⅡを取り外し…

購入したステーを駆使しながら取付…

+、-を配線して…

取り敢えず試しに鳴らしてみる…

……

………

な、鳴らない…orz

インテはマイナスをボディーアースに落とすと、ホーンが鳴りっぱなしになってしまうので純正配線の+、-に接続するだけなのですが…

やっぱり鳴らない…orz

ホーンボタンを押すとホーンから、『ペコペコ』と作動してる音がするのに鳴らない…
・゜・(ノД`)・゜・。ウワァーン

取り敢えず以前アルファⅡを付けた時は時間がなく、かなり配線が汚かったので配線を直す事に…

そして、再度配線をし直してテスト…

ペコペコペコペコペコペコ…

   ∧∧
   /⌒丶)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

  ∧∧l||l
  /⌒丶)モウヤダ…
~(__)
"" """"" "
どうやっても鳴らない…(=_=;)ナゼダ
試しにエンジンをかけて、ホーンボタンを押してみる…

『バアァァァァァァン!!!』

ビクッ
  ∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   / つ つ
 ~(_⌒ヽ ドキドキ
   )ノ`Jззз
いきなり鳴ったのでびっくりしましたが…

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

なんとか鳴るようにはなりました(;^_^A ヨカッタヨカッタ

この時点でかなり遅い時間だった為、バンパーを戻し終了♪

でも相変わらずエンジンを切ると鳴らないんですよね…
アルファⅡの時は鳴ったのに…

さてさてどうしたものか…(=_=;)
Posted at 2009/01/21 20:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悪戯 | クルマ

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     123
45 6 78910
1112131415 1617
18 1920 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation