• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

MT-4 テレメトリーの実験をしてみて・・・

先日、MT-4のテレメトリー機能を試した訳ですが・・・

本当に表示されている情報が正確なのか検証

前回表示されていた各数値の情報は以下の通り

受信機電圧 5.97v
モーター温度 28度
スパーの最高回転数 12286rpm

さて、一個づつ検証

受信機電圧
現在使用しているESCのタキオンは受信機への供給電圧は6v
検知した電圧は5.97v
バッテリーの状態等で多少誤差が出るでしょうから十分許容範囲ですね

モーター温度
プロポの表示では28度でした
他に温度を計測出来る道具がTAOの温度計しかないのでその機能を利用して計測
38度・・・
??
その後何度か試しましたが、なぜかプロポとTAOで約10度の差が出ます
一体どちらが正しいのでしょうか??
これは今後、他に計る手段を考えて再度検証してみます

回転数
現在使用しているモーターは「ルキシオンKG 6.5T」
メーカーが公表しているKV値は5790kv
今回OTAではスパーで回転数を計測しているので、kv値に変換しなければいけません

回転数12286rpm×スパー、ピニオンのギア比、約3.5=43001rpm

どうやらモーターの回転数は43001rpm前後だったみたいですね
バッテリーはリポを使用している為、

43001rpm÷7.4v=5810.945946kv

手持ちのルキシオンは約5811kvみたいです

メーカー公表 5790kv
マイモーター 5811kv  その差+21kv

おお♪
メーカー公表値より多少ですが出力が出ているようです♪
センサーの読み取り誤差や、車載した(タイヤ等も取付済)状態での計測なのを考慮しても、なかなか良い数字なのではないでしょうか?

今後はこの機能を利用してモーターのコンディションチェック等をしたら便利かもしれないですね(*^_^*)

さて・・・今夜はエンルートのモーターでも計測してみますか♪
Posted at 2011/03/30 15:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 7 8 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation