• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライトが大きい我がシビックさん・・・

年数も経ったせいか、ヘッドライトの黄ばみが気になるお年頃

今まではピカールで磨いたり、色々やってましたが・・・一時的なものなのですぐに戻る・・・

で、昨日・・・某通販サイトでヘッドライトクリーナーなるもの(量販店では売っていないようなビジュアルww)を購入

そしたら今日の朝一で届くというw

早すぎww

取り敢えず薬品達のビジュアルはこんな感じ↓


あぁ・・・うん・・・ラベルが家庭用のインクジェットプリンターで作った感じw

怪しさ満点ww

さっそく昼休みにゴシゴシしてみる事に・・・

取り敢えずビフォー


濁ってますな・・・

取り敢えず取説を読む・・・

えーと・・・ウエスに溶剤を垂らして拭きあげる      以上

えらく簡単だな・・・

では取説通りに・・・・

ゴシゴシゴシ・・・・

ウエスを見ると・・・・

!!?

キタナイ!!?

なんだか黄色く変色した液体がべっちょりと・・・(写真は無し、グロイのでww)

で適当に拭きあげると・・・



写真では判り辛いですが・・・確実に透明に、綺麗に・・・

なんだこれ・・・凄いなww

あとは付属のコーティング剤をスポンジで塗布して、乾拭き→水拭きして完了♪

いや~満足満足w

作業後、溶剤が余ったので後ろに写ってる同僚のステップワゴンにも施工

内部のメッキが見えない程黄ばみ、濁っていましたが・・・

透明になりましたww

さて・・・まだ余ってるな・・・

この溶剤・・・あんまり日持ちしなそうだし・・・

次は誰の車に施工しようかなw

Posted at 2014/07/23 15:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年07月13日 イイね!

勢い余って…

買っちゃいました…

ヨコモDIBVer2



ゴリゴリ孔開けて、ガリガリ削って、サクサク組み立てて、谷田部でシェイクダウン♪



よく走る良い車〜(≧∇≦)

以下、仕様を覚書

シャーシ DIB
Fデフ ボール(アスファルト路面)
Rデフ ソリッド
ギア比 5.9
カキ率 1.33
ESC レーシングパフォーマー
モーター レーシングパフォーマー8.5T
サーボ サボックスSC-1521×2台(ツインサーボ)
バッテリー ヨコモ3500(ショートリポ)リア横置き
Fキャンバー 6°
Rキャンバー8°
Fトー0°
Rトー3°
車高F 5mm
車高R 1.5mm

う〜ん良い感じ♪
リアのトラクションもかなり強くてとにかく前に出ますね〜(≧∇≦)
もうちょいセットを詰めればさらに良くなりそう( ´ ▽ ` )
次回のドリミが楽しみ♪



Posted at 2014/07/13 23:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIB | 日記

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation