• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

フォグランプバルブ交換

先日、フォグランプを何気なく点灯

あれ?片方なんか暗くない?

切れそう?

ってな訳で、バルブ交換をしようと思ったんですが・・・

バルブの形状が判らない!!

どのメーカーの適合表を見ても載ってない!!

で、ググる

とにかくググる

バルブ外して睨めっこ

う~ん・・・H11・・・かな?

取り敢えず密林を探してみると・・・

H8、H11、H16兼用というバルブを発見

合うか判らないが安いのでダメ元でポチッ

買ったのはこれ↓


個人的にフォグといえば黄色のイメージがあるので、イエローのバルブにしてみました

つか、LEDバルブの価格も安くなりましたね・・・

で、サクサクっと片側を交換してみる


おぉ・・・

黄色い・・・いや・・・レモンイエロー?

なんとも綺麗な色♪

ビフォー

あ、あれ?
写真の露出がおかしい・・・
取り敢えず普通のハロゲンですね


アフター

黄色
凄く黄色

で、両側の交換完了


はい、昼間だと判らないですw
実物はすごく綺麗に光ってますww

ただ問題は・・・
基本的にフォグを使わないというww

う~ん
駐車場でポチポチ光らせて遊ぼう
Posted at 2016/10/27 15:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪戯 | 日記
2016年09月26日 イイね!

ここ最近の色々

お久しぶりです
一応生きてます鵺です

ここ最近の事を覚え書き~

相変わらず毎週毎週懲りずにラーメン探索の旅に出ていますが・・・
最近食べた中で一番のインパクトは・・・これw


激しすぎるだろうww
自分はもっと量の少ないのを頼みましたが、それでもかなりのボリューム感
半端ないw

でも美味しかったww

で、今年もD1のチケットを頂けたので・・・
一路福島県のエビスサーキットへ~

こんな車や・・・


こんなの



FD好きとしては外せないRマジック


意外と出走台数が少ないZ



などなど・・・テンション上げつつ観客席へ

今年もいい席♪
そしてピーカンww

暑くて暑くてついつい・・・

頂きましたww

だがしかし・・・
あまりの暑さにノックアウト
2時間ほど木陰で休憩・・・
しかし、追走にはしっかり復活



今年はタイヤ片やアスファルト片の直撃を食らわなくてヨカタww

そうこうしてるうちにYokomoの新型シャーシYD-2が発売
さも当然のように購入

今度はRWDシャーシ
いままで何度か2駆はやってみましたが・・・
これを機にちゃんとやってみますかねw

サーボもせっかくだからと奮発


たっけぇよ・・・

ノーマルじゃ切れ角が全然足りないので、ゴリゴリ加工
で、こんぐらいまでうp


う~ん・・・もう一声かなぁ・・・

まぁ取り敢えず車も出来たんで、後は練習あるのみ~

あ、AWDもやってますよw

Divallさん相変わらず絶好調
YD-4は・・・
いまいち・・・
そんな中、ドリミにも参戦

はい無理
マトモに走れ無いっすww

あえなく惨敗
まぁ、2駆ばっかりやってたんでどうにもならんですな


先日の連休は
新潟弾丸日帰りツアーww
夜明け前に出発→PM9:00には帰宅
いや・・・疲れたww
今回もひたすら食べ歩き

蟹汁100円w
他にも、サバの塩焼き、蕎麦etc・・・たらふく食べましたw

で、先日は上司の送別会
後輩が頑張って幹事をやってくれて、おいしいお酒が飲めました♪



他にも色々ありましたが・・・
また別の機会にでも~

ではでは
Posted at 2016/09/26 14:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

ドリミ予選一回目終了~

路面が重いなぁと思いつつ練習走行からの予選一回目終了



22位とか中途半端ww

予選二回目は、もうちょい頑張ろう~



Posted at 2016/06/12 12:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

今日はドリミ〜

ってな訳で、珍しく早起きして谷田部アリーナに来ておりますw

う〜ん…眠い…(´Д` )

取り敢えずマシンの準備はおk



ボディもゼッケン貼って準備デケタ



コースの下見もおk



さて、ユルユルと頑張りますかね〜
Posted at 2016/06/12 07:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

週末は谷田部~

週末は谷田部~先週末は友人と谷田部アリーナへ修行の旅~

着いて早々、全バラ~配線加工・・・
前回の走行で盛大にクラッシュし、ESCの電源スイッチが壊れてしまったのを忘れてました・・・

で、ついでに各配線も短く切って取り回し変更~

綺麗に纏まって満足だったんですが、作業中に事件が・・・

その① セブンのクジでアイスが当たる→食べるの忘れて作業再開→思い出して袋開けたら溶けたアイスがDIBにダバァ

その② アイスを掃除して作業再開→作業中に手が当たって麦茶をDIBにダバァ

その③ 配線を繋いで電源ON→DIB大暴走→パニック→さんざん初期設定やらペアリングやらを確認→大暴走→さらにパニック→全バラ→コネクターを見る→受信機への単純な刺し間違え発覚

そんなこんなで作業終了して走りだしたのが16時過ぎ・・・

閉店19時・・・マジカヨorz

で、走り始めて2~3パックでタイヤ死亡
orz

また今週末にでも行こうか・・・

最後は友人と北柏にあるラーメン屋さんへGO!!


大変おいしゅうございましたw

帰り道が睡魔に襲われ辛かったww
Posted at 2016/05/31 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation