• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

次期型

次期型 昨日までまたしんどかったので、今日は昼過ぎまでうだうだしていたのですが・・・

こんなもの見つけました。

まだまだ先の話ですし、これからどうなるかわかりませんが、がんばって欲しいですね。

軽快さ、復活しないかな♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/16 19:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢に行ってきました😊✨
くろむらさん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

おはようございます!
takeshi.oさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 20:06
僕もこれ見ました!
1600ccターボ、STI版で300馬力・・。
当然軽量になるでしょうし。
ホントにこれで出たら面白いでしょうね!
コメントへの返答
2011年7月16日 20:52
タイヤサイズがちょっと心配(^_^;)

15~16インチになってくれたら良いのですが。
キャリパー、でかくするのかなぁ・・・
2011年7月16日 20:08
こんばんは。
大変魅力を感じるパッケージですが、家族持ちには厳しい大きさになるんでしょうね・・・
でも楽しみにしたいデス。
コメントへの返答
2011年7月16日 20:55
まだ3年程あるので変更点はかなりあるでしょうが、今はこの位派手でもいいかなw

我が家は次がいつ、どうなるのか全く未定です(^_^;)
2011年7月16日 20:33
軽快は大事ですよね☆

セダンでもいいので1200㎏台でお願いしたいです!

コメントへの返答
2011年7月16日 20:58
自分もその位が理想ですがなかなか難しいでしょうね(-_-;)

その昔、ファミリアGTAeってのがあったんですが、その位軽快さがあったら欲しいかも。
2011年7月16日 21:48
噂では新型はインプレッサではなく、WRXになって1600ccの話も・・・
それはそれで嬉しいのですが。
コメントへの返答
2011年7月16日 23:59
ダウンサイジングも良し悪しだと思います。
でも惚れちゃえば何でもいいかな(^-^;
2011年7月16日 21:52
この感じででたら買います。

ダウンサイズ大歓迎です。

ただホントに趣味の車になりそうですね。
コメントへの返答
2011年7月17日 0:01
普段乗りは厳しくなりますね(^-^;

その代わり…があれば良いのですがw

期待して待ちましょう♪
2011年7月18日 3:58
これは興味がある話題です♫
エボも次に出るのは路線が変わるとのことなので
スバルしか選択肢がなくなる予感が(^^
コメントへの返答
2011年7月18日 7:18
家族持ちには厳しそう冷や汗


後ろは荷物しか載らない感じたらーっ(汗)

プロフィール

  TT131(コロナ4MTのFR) →AW11(MR2前期NA) →BC5(B型RS-R、砂利車) →BG5(最終型GT-B、今のところ人生唯一のAT)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPEC C純正ブレンボキャリパー交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 16:21:55
フロントバンパー下がり対策① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 15:28:19
フロントバンパー下がり対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 15:28:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
年齢と車がBGから反比例してきているな(-_-;) H26 1.13 契約 1.27  ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマルに近い状態でもかなり楽しい車です。 全く飽きません♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
D型のRSKLimitedです。純正で固めた車でした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生初のAT。 随分、旅行に行きました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation