
乗り遅れましたが、3/2は恒例の毒蝮会 inTC1000でした。
幹事の毒蝮会の皆さん。 協賛頂いたナイトスポーツ、リアルテックさんありがとう御座います
今回NRMからの参加は ピアちぇいれさん、大泉亮さん、J2君 つかーさ君、白い丸目アニキ、ユーキ君、フォローにチョースケ兄貴と大所帯での参加となりました。
いつものセブンに集合になるも 自分は壮大に遅刻w お待ち頂き有難う御座いました。
そのまま筑波へ燃費走行で向かいますが、道中は走行会に参加されるであろう方々と並走しつつ到着。
自分は今回5グループで参加 42秒前半で二個目のグループとは今回の参加者のレベルの高さが伺えます。
二番目の出走で前には鬼の所業が得意な黒7号とにんじん役としては完璧な化け物がおり最高のポジションでの出走となりました。
コンディション
天気:晴れ 強風
気温:ちょっと暖かい
テンション:眠い
こんな感じでスタート。 強風の為に路面の状況はよくなく特に1~2コーナーが全くグリップしない状況でタイムは見込めませんが、GYで走る始めての1000と言う事もあり41.5くらいを目指して頑張ってみる事にしました。
1ヒート目
タイヤを暖めつつ前の人参黒7号に合わせて3周目でアタック開始!!!
鬼の加速で即効離されるもコーナーではこっちの方が若干有利。1コーナーに入り黒7号がAピラに被って見えなくなって2コ-ナーを抜けた瞬間。。。。。
黒7号が回ってましたw 全く見えてなかった自分は立ち上がりアクセル全開から一気にフルブレーキ!
なんとか回避しましたが、 本当に危機一髪でした。
実は一瞬。「こりゃ無理だ。傷を最小限にする為にバンパーの角×角でぶつけて止まろう」と思ったのですが次の瞬間、黒7号のエンジンルームの絵と濱ちゃんの顔が頭に浮かび「これはやらかすとヤバイ」と焦って鬼の危険回避をして なんとか回避しました。
動画を撮られてる人は分かると思いますが、動画の方が若干距離があるようにみえるはずなのにこのギリギリ感w
後20cmとかそんなレベルですたw
慣れてるコースだから何とかなりましたが、知らないコースならやってましたね。確実にw
あ~ あれは焦ったw
コレがその動画です。
黒7号と危機一髪w
っと前回同様焦りつつも心を切り替えてタイムアタック開始!
黒7号が前に居なくなったのでおのずとクリアラップでアタック!
結局ここ8周目に今日のベスト 41.782が出ました。
ただ、これでは納得できないので2ヒート目空気圧を微調整してリアをもう少し固めてアタックするも 21.9止まり。
3ヒート目はピアさんの横に乗せてもらい前の渦潮タクシーも見つつラインの微調整。 ピア号速いですね。 基本同じ仕様ですがコーナー立ち上がりが凄いです。
そのノリで 自分も横につかーさ君を乗せて始めての同乗走行。
彼は初走行なのでちょっと滑らせたりしてビビらせようとしたのですが、 逆に自分がビビる結果にw
喋りながら説明しながらの同乗。 彼も後で46秒台までタイム更新に繋がってくれたので良かったですw
結局この走行は60Kgのウエイトを乗せても41.9秒w 一人ならもう少し出たのかな?って感じでしたw
4ヒート目は 仮眠の為にお休み
5ヒート目は本気で41.5を目指して最後のアタック!!!
結果は 41.9とまた寸止めw
全体的に1~2コーナーでタイムが稼げないのでこれで本日の走行は終了となりました。
コンディションがよければ41秒前半もありえただけに悔しいです。
コチラがベストの動画です。
M崎さん、ピアさんは安定の41秒前半と全く意味の分からない常態でした。さすがです。 早く肩を並べる所まで行きたいものです。
その後は方付けも早急に終らせナイトスポーツさん、リアルテックさんの協賛も入り 激アツオイルが大判振る舞いとあり、じゃんけん大会もめっちゃ盛り上がりました。
そして今回のモウ一つの試み。 periさんが主導となり (財)交通遺児等育成基金への寄付の呼びかけ!
世間から見たらヤンチャな車の集まりで煙たがられますが、走行を通じて社会貢献に触れることができるよい機会でした。
初回の試みにも関わらず4万円を越える募金が集まったのはやはり皆々様の志の表れかと思いました。 本当に良い団体です^^
今回の走行会を通して反省点ですが、 何より路面コンディションに対応仕切れなかったのが悔しかったです。 ミューが落ちた時にその条件に合わせて調整できる腕が必要ですね。
その他にもロガーを見るとバカみたいな大外周りやブレーキのラフさもでてたりとまだまだ詰め所満載でした。 ムネが痛いですw
それでも何とかお見せできるタイムにやっとなれたと思い、ちょっと嬉しくはあります。
後上に11人も居ますしなんとかレコード目指して頑張ってみます。
3/22にファミラがあるので、そこで反省会も兼ねて再挑戦して タイム更新できればと思います。 頑張るぞ~
毒蝮会最高 おういえ〜
補足;コーデックみすって音でませんw 今度なおしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/03/05 11:54:33