2017年09月09日
同世代ならわかってもらえるかと、車検は面倒だけど足はほしい、って人には良いかと。 買ったときは車体価格3万で+2諭吉でエンジンも225にできたし、とりあえずにはよいかなって感じです。 ロンスイにしようか迷ったけど普通に乗ろうかと思ったので却下 たまに乗って遊んでます。 セローのエンジンに変 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 03:40:02 | | クルマレビュー
2017年05月08日
ご無沙汰しております。 フレッシュマンもっさりです エイチャレ行って来ました。 楽しかったです。 こんなのもらえました。 1ヒート目が練習走行というのにまだ慣れてません。一瞬全体の5位くらいまで入ったのですが、後は追い抜かれまくりましたw 気合いを入れる場所間違えたようです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 10:54:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日
先日諸先輩方からご連絡をいただきました。久しぶりのサーキットイベント「エイチャレ」に出てみようかと思ってますw 2017年 RX-8 & ロードスター チャレンジ Rd1 2017年4月30日 Rd2 2017年10月7日 場所:岡山国際国際サーキット こんな感じですって。 今から準備 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/17 14:11:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日
ってことで使い回しの写真で始まった3回目ですが、ちょっと面白いものを見つけたので、記載です。 HPで紹介されていたのですが、このタイヤ、片減り確認用のポチがございまして、、、、 見方は左右のポチの減り具合を見るようなのですが、、、、 ガッツリ片減りしております。 (´-`).。oO( ...
続きを読む
Posted at 2016/12/29 19:03:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日
ご無沙汰してます。本当はエイトリアンカップの事を書かないといけないのですが、その前に大事な事を忘れておりました。 これ↓ レビュー書き忘れてたので、に回目レビューです。 雪の降る季節も近くなって来たのでもう少ししたらスタッドレスに変更なので、 とりあえず夏から使ってみたいい所、悪い所謎 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/21 15:18:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日
ご無沙汰しております。生きてます。 最近は究極のインドアみたいな生活が続いてて車に乗ってませんでした orz そんな中、なんとなく応募したハンコックのモニターにまさかの当選してしまったので、久しぶりにみんカラにあげる事になりました。 当選したのはハンコックタイヤのventus ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 13:00:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日
■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。 1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2 ■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません) メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後): マツダ/RX-8/H20 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 21:24:09 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年05月31日
最近巷で流行りのNDロードスターに乗ってみました。 ATですがw 当日。難波で野暮用が終わって丁度時間が空いたのでDが近くに無いかなと調べてみたら近くにあったので、関西マツダ難波店にお邪魔しました。 NDをみた第一印象ですが、ちっちゃいwwっw 当たり前ですが、1t以下で作ろうとした感じがいろ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 02:22:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日
久しぶりの走行会となるエイトリアンカップ岡山3rdに参加してきました。 OPEN-Rクラスは8台参加と筑波よりも多い形ですが、上はエイトリアンさん親方さんなど錚々たるメンバーでした。 元々53.7がベストでしたので、今回は52秒台がデフォルト。できれば50秒台!などと意気込んでいました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 23:05:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日
って事で前日の続きですが、本日エイトチャレンジに参加して参りました。 結果はと言うと、先日より1秒ちょい削って54秒664で終わりました。 入賞圏外で御座いますw 結局前日の続きになりますが、色々試しても迷子になるので、とにかくDSCの介入を自分の手中に入れる事に専念しつつ勝負!! です ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 21:45:58 | |
トラックバック(0) | 日記