• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさり☆のブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

おもちゃ

同世代ならわかってもらえるかと、車検は面倒だけど足はほしい、って人には良いかと。

買ったときは車体価格3万で+2諭吉でエンジンも225にできたし、とりあえずにはよいかなって感じです。

ロンスイにしようか迷ったけど普通に乗ろうかと思ったので却下

たまに乗って遊んでます。

セローのエンジンに変えたい今日この頃。
あそこの延長的な部品を自作で作って売ってくれないかな。
Posted at 2017/09/09 03:40:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月08日 イイね!

エイチャレに参加してまいりました。

エイチャレに参加してまいりました。ご無沙汰しております。

フレッシュマンもっさりです

エイチャレ行って来ました。

楽しかったです。

こんなのもらえました。




1ヒート目が練習走行というのにまだ慣れてません。一瞬全体の5位くらいまで入ったのですが、後は追い抜かれまくりましたw

気合いを入れる場所間違えたようです。


 話は変わって、今回世間から遅れること2年くらい。やっと71Rを試すことができました。

岡山国際は路面も変わってるので、どっちのせいかわかりませんが、とりあえずせこいですw

ぬるぬる走った冬のベストとタイとか何かがおかしいです。

冬に使ったら50秒くらい余裕でいきそうですた。

ちなみにビビリッターとDSCは入れっぱなしです。


NDのエディーさんとも一緒に走れたので後ろから追走しようとしたらインフィールドでおいてかれたのはここだけの秘密です。

道を譲ったらフルブレーキしながらハザード連打してるのをみたときは見間違いかと思いましたw


遊んでくださった皆様本当にありがとうございました。

一応動画です。

中華のアクションカメラを買ってみたら思いの外良かったです。HDで出せるのはいいですね。ちょっと荒いけど



とりあえず2ヒート目の54秒くらいの奴です。 見ての通りブレーキング頑張る気ないような走りですねw
これでも必死なんですが。



今年は鈴鹿エイトリアンカップと10月のエイチャレには参加したいなと思ってます。

練習する時間がないのが悔やまれますが、盆栽にならないように自分のテンポで楽しもうかと^^

Posted at 2017/05/08 10:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

エイチャレに出てやるんだから!de ハンコックタイヤモニターレヴュー4回目 ventus v12

先日諸先輩方からご連絡をいただきました。久しぶりのサーキットイベント「エイチャレ」に出てみようかと思ってますw


2017年 RX-8 & ロードスター チャレンジ
Rd1 2017年4月30日
Rd2 2017年10月7日
場所:岡山国際国際サーキット

こんな感じですって。


今から準備ということで先日 オイルソムリエからお汁を送っていただきました。



RT-01でもよかったのですが、ちょっと気になってたので、今回は21です。

しばらくオイル迷子になってましたが、やはりリアルテックで落ち着きそうな感じですw

近くにナイトさんのイベントがあればそっちでも買えますがw


あと、ネットでラジエーター液を色々物色してたら長谷川整備レンタルさんからいい感じのセットがありましたw

PG−55RC(10L)+フラッシング純水付+送料無料

これですね。 フラッシング汁+なのでかなり良い感じです。

来週にでも交換ですね。

あとはタイヤとパッド。 
タイヤは良心的な所からお声かけ頂いたので今回は出走できそうな悪寒^^

またがっつり空いてたので出走楽しみです。 今回の目標は、変わらず事故らないで帰るですね。

最近 関東では免許取り立てでもっさりを煽ってくる小僧もいるのでぶっ倒す準備も進めねばw




んでここからはハンコックのレビュー  これ めっちゃ描かないとダメなので、ちょっと飽きてきたりしたとかしてないとかw

ただより高いものはないですね。(もっさり談)

前回の2月のケツからRS-Sからventusに戻しときました。

まぁ相変わらずの静かな感じですが、ちょっと気になった所でいうと久しぶりに履くと歪みというかねじれというかなんとも変な感じw

相方からの評価は上々です。静かになったから小さな声で喋れるってw  それはマウントを変えたからだとは言えずに「うんうん」とうなずいておきましたw

 どうやらハンコックから新しいのが出ましたねw
Ventus R-s4


こっちが気になる。

なんか前回RS-3とは全く違うアプローチで作ったらしいので、どんなもんか人柱になってみようかなぁ〜と思ったり思ってなかったり




Posted at 2017/03/17 14:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

年の瀬も社畜 de ハンコックタイヤモニターレヴュー3回目 ventus v12 evo2




ってことで使い回しの写真で始まった3回目ですが、ちょっと面白いものを見つけたので、記載です。


HPで紹介されていたのですが、このタイヤ、片減り確認用のポチがございまして、、、、

見方は左右のポチの減り具合を見るようなのですが、、、、

ガッツリ片減りしております。 (´-`).。oO(なんでだろう…)w



不思議ですw コインPに入れない高さに変えちゃったのでキャンバーも本気を出してる昨今。難しいことは考えずに参りましょうw

まぁ溝が多いうちは片減りも分りづらいのでこれは助かるかもですね。普通の人はw



乗り心地とかについてはあいも変わらずですが、今週の大雨の中走ってた感じ安定はしますがちょっときになる所がちらほら。


最初よりゴムが若干硬くなってきたのか気持ちロードノイズを拾ってきます。
あとはグニグニ感が増してきました。サイドウォールが最初は思ったより硬いと思っていたのですが、そうでもないかも。

結局気持ちよく走れてうるさい内圧2.8か静かだけどグニグニする2.2か迷いながら抜いたり入れたりしてます。

おにゃのこを載せるときは2.2ですね。


さて、時期も時期なので、そろそろこの子は蔵入りいたします。

年明けは城崎の方に行く予定なので、スタットレスじゃないと厳しいのでw

あ〜温泉であんなことやこんなことしたいw

ではまた、特に情報量も少ないままレヴュー頑張っていきますw






今年は個人的にリア充化にも成功したので来年は走って遊べる漢を目指していきたいです。

本年はみなさま本当にお世話になりました。来年もよろしくおお願いいたします。

良いお年を^^



Posted at 2016/12/29 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

クリスマスマーケット de ハンコックタイヤモニターレヴュー2回目 ventus v12 evo2

 ご無沙汰してます。本当はエイトリアンカップの事を書かないといけないのですが、その前に大事な事を忘れておりました。

これ↓



レビュー書き忘れてたので、に回目レビューです。

雪の降る季節も近くなって来たのでもう少ししたらスタッドレスに変更なので、 とりあえず夏から使ってみたいい所、悪い所謎書いてみます。


良い所。
・値段の割にそこそこグリップする気がする
・静粛性に優れいていて静か
・減りも特に問題ない感じ
・そこそこ踏んでも大丈夫


悪い所
・サイドウォールが弱いのか潰すとグニャグニャする
・雨の日のグリップが怪しい気がする急にすっ飛びそうな感じ
・路面ギャップを思いの外吸収してくれない。



こんな感じです。全体的にはバランスのいいタイヤなのかなと思います。 ちょっとアンダー出るような動きをした時のすっ飛び感は今までのタイヤにはないのでドキドキするのと 思いの外タイヤの鳴きが早いので、そこからどう動くのか怖くてやってませんw


ちょっとこの辺はスタッドレスに変える前までにやってみたいと思います。








んで 先日梅田の空中庭園でやってるクリスマスマーケットに行ってまいりました。ホットワイン片手にうろちょとろ遊んでたのですが、

マツダブースで NDロードスター RFの実物は初めてみました。

あれはあれで纏まりが良くて素敵な感じですね。

嫁車に欲しいです。嫁いないけどw







Posted at 2016/12/21 15:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 もっさりしてます。 座右の銘:「雑」です。 さぁきっともっさりれこーど 岡山国際サーキット= 1分52秒961 (2017/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アトレーフェイス化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:27:37
クリスマスディナーでワイン倍満のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 08:31:36

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
 --
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り換えしました。 去年購入のベース4ATでは今の仲間に遅いと馬鹿にされ続けるので、前 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
通勤快速用に購入しました。 元モトチャンプの表紙も飾った事がある親方製です。 エンジ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
とりあえずダサいの安く買ってきて、人が乗れる様に普通に弄るをコンセプトに買いました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation