• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさり☆のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

海開きは300馬力のモンスターJETから。

海開きは300馬力のモンスターJETから。おそよう御座います。 もっさりです。

昨日は暑かったですね~  おかげでちょっと早めの海開きしてきました。

実は地味にウェークの趣味があるもっさりは、毎年夏になると君津の兄貴達に遊んでもらうのが恒例になっております。

君津にも知り合いが居まして(キリッ)(爆

今年は6年前に結婚されてから疎遠になってた兄貴的存在の人も来てくれて皆でワイワイやりました。

面も良く ほぼ貸切状態。テンション上がります。

その中で兄貴が持ってきたモンスターJET!

KAWASAKI JET ウルトラ 500  (逆輸入)

が化け物だったので、ご報告です。


エンジン 並列4気筒 2STエンジン チャージャー付きの 300馬力(3人乗り)これがノーマル

っす。

普通のJETの3人乗りって大体100馬力程度なので、どれくらい化け物か分かってもらえるかと思います。

自分の車より馬力のあるJETって(W

もうね~  化け物ですた。  始めて大型に乗った日の様な、始めてS13運転したときの様な。あんな感じです。

5秒で100Km以上でるモンスター、もちろん海上で(汗 

80kmも出せば波にハンドルが取られるのに気合入れれば「120リミッター近!」くらいすぐ吹き切れます。

いや~ 怖かった。そして萌えた。  やっぱハイパワー大好きですw

ちょっとクルクル回って遊ばしてもらった後に、

ウルトラ兄貴「もっさりは気合が足りないなぁ~後ろに乗れ!」
と煽られて乗った所

馬鹿加速の最中110キロで波に車体が浮かされ もっさり一人海面にダイブしましたw

乗った事が有る人は分かると思いますが、70kmを超えたくらいから波の先を食いながら走るためチョットの面でも食ってしまい暴れだすんですよ。
それこそ うねるオフロードコースをオンロードバイクで走るみたいな感じです。

運転してた兄貴もビックリw もっさりはもっとビックリw バイクの後ろみたいに乗ってた自分が悪いんですがw(本当は前の人のライジャケか腰紐を持つが正解)


縦に2回転半決めて 数十メートルぶっ飛んだ後30秒くらい放心状態。。。。。。

死んだと思いました。 

感覚としては
ケツが浮いた→駄目だJETコカしたらやばいから俺着水する→水面(鬼衝撃)→空→海→空→海→空→ド~ン→ち~んw

110キロで水面に当たると コンクリートみたいに硬いって知ってました?もっさりは知りませんでしたw

フルジャケと衝撃吸収ジェル入りのライジャケを着てたおかげで奇跡的に無傷でした。


おかげで今日は体中バッキバキです。  腰と首イタイw


復活したらまた乗りに行こうと心に決めつつ KAWASAKiがちょっと嫌いになった一日でした。


PS:ウルトラ兄貴との会話

もっさ「こんな化け物なんで買ったんですか?」

兄貴「メカ的に萌えてw」

もっさ「弄るところが既に無いじゃないですか!」

兄貴「えっ?まだペラもエンジンも吸気も弄ってないよ
   「今度ペラとヘッド加工はするつもり。まぁ~楽しみにしててよ」

どうやら彼は空かどこかを飛びたいみたいですハイw
Posted at 2012/06/11 14:57:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

R−3オフとマツダR&Dに行ってきました。 注*酒入りw

例のごとく写真は御座いません。
 後、酒が入ってるので適当な文章ですみません。

今日はR−3の最後のオフとマッキーさんが企画してくれたマツダR&Dへ行って参りました。

R−3は私を今の仲間達と知り合う切っ掛けになったfas君と繋げてくれた最初の大型オフでした。
fas君からヘブンリーさん、真っ赤ちん〜オセロちん、未来さん→皆々様→ と仲間が出来ていったのですが、
皆とワイワイやるようになってからは特にR−3には参加せずにいましたが今回最後と言う事もあり被せオフにneroとして参加させて頂きました。

オフの様子は他の方のブログのように台数も集まり繁盛してました。
私がR-3として参加した事がある中では一番人が集まったように思います。

 それと別に個人的サプライズとして、前々からお世話になっていた北海道から現在単身赴任されてるスパブラさんとお会い出来て良かったです。

これまでプロちゃんやドナルドさんなど北海道の方々と何人かお会いしましたが、それ以前からメールでやり取りして頂いてたスパブラさんとの初顔合わせ^^

第一印象! 男前ですたw  なんでしょう、もっさりの周りは男前が多いです。悔しいです。

色々とお話する時間もあり、めっちゃ楽しかったです。

暫くは都内に住まわれるという事ですので、車遊びにはお誘いして行きたいと思いますw 
まずは筑波ライセンスですねw

この場をお借りし、忙しい時間の中、出動いただき有り難う御座いました。
こんなブログにお名前をお出ししてすみませんw



 話は戻ってR−3イベントは安定の最後を飾り、皆々様と楽しい一時を過ごせました^^ 来月からはR−3のオフは御座いませんが、フラッと行く事もありそうな、行けばだれかが居そうなそんな気がしました。


 昼からはマツダR&D横浜にて撮影会、開発者様とのフリーディスカッション等の時間を設けて頂きました。

移動等は大人数にも関わらず速やかに行われ、個々に秩序が取れてたように思います。
この台数でこんなスムーズなのは始めて見ました。





 R&D到着後は車を並べ、いざ!フリーディスカッション!

前々から幹事のマッキーさんからこの件は聞いていたので、めっちゃ楽しみにしてました。
今のRE開発の現状、改善点の意見交換、個々のお願いから将来のイメージまで、世界的メーカでもあるマツダの方(多分休日出勤w)のお話(聞き出す事)が出来る貴重な時間!

いや〜違う意味、非常に楽しかったです。いやビビりすぎて引いたと言うのが正直な話です。

 どこぞの黄色い某が、REじゃなくてもいいけどREで燃費は今より良くで300馬力は欲しい!
帰宅ブレーキが得意なのでマツダの推進中のブレーキには文句言いながら「大阪にも友達が居るから!キリッ」などとイミフな自慢を交え、フルフラットで寝れるスポーツカーを作れ!クワンタム!
などとホザくありさま。
私より一回り以上は年上の輩に全てを潰され、全くケツも拭けない、本気で全員の時間を返すかマツダに謝れと言いたい有意義なディスカッションになってしまいました。

めっさ腹立ちました。マジで腹立ちました。 お前はタイヤが何個か着いててブレーキだけ無駄に立派な軽にでも乗ってろ!と思ったとか思ってないとか。

ディスカッションの流れも意見交換から始まるお互いの情報の引っ張り出し合いも無いただの一人オ○ニー症でした。

 ふざける人間はオレだけで十分です。
 それでも この黄色い松ヤニよりは空気が読めるんで大事なポイントでは口は噤めるんですが。まぁ〜 いつもの快適ブローオフサンドが口から止まらなかった様ですな。
一流チューナーが作り上げた車が泣いてるのがよく分かりました。店は客を選べないですからね。
 


あ〜腹立つ!




終止こんな流れの中でも最後にはマッキーさんがキレイに大事な事を綴りつつフリーディスカッションは終了しました。

マッキーさんマジ good job です。 大人カッコいいっすw 自分子供すみません。我慢はしましたハイ(汗

隣には開始2分で怒りのあまりスタンドが発動しそうな相方が座ってたのはココだけの秘密です。

 その後は展示場にて コンセプトカーや過去車、787Bレプなどの撮影もさせてもらい、最後は時間を押して迄 広場を解放して頂きました。

今日は色々勉強にもなりました。コノ場を提供して下さったマツダR&Dさん。ありがとうございました。





 個人的な意見ですが 覚え書き程度に書いときます。


次期エイト、REはいつ出るか予想できません。 開発してない訳ではないですが壁は思ったより高い様です。
ロド、エイトと細分化されているヘビーユーザーをどういった車種で継続させるか苦悩されているようです。
似てても全く違いますからね。
なので自分は今の愛機を大事にして行こうと思いました。
少なくとも部品供給がある内は所有し続ける価値があります。
 
 今、所有されてるオーナー様は大事に乗って頂き、もし売却される時にもその気持ちを次のオーナーへ繋げて行って下さい。
若い世代に繋がればまたそれがマツダの開発の原動力になってくれるんじゃないでしょうか?

色々考えさせられ、購入出来る世代に生まれて良かったと思いつつ、わりとマジで腹が立った一日でした。

こんな中、とり纏め頂いたマッキーさん並びR−3の皆様 今日はお疲れさまでした。



あっ。 最近流行の何とかリストのブロック掛けとこうっとw

 
Posted at 2012/06/04 02:22:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

現車セッティングとかオラオフとかの日記

現車セッティングとかオラオフとかの日記









ご無沙汰してます。 もっさりです。

色々あったので、とりあえず書き綴って見ますw


先週金曜日 ナイトスポーツさんで二回目の現車セッティングを行ってまいりました。

前回のエイトリアンカップからエイトの調子が悪いというか「何か特別なものがなくなってしまった」という状態が続いてて、色々試してみましたが駄目でした。
リアルテックでリアルチェックの結果、排気漏れ、不調は見つからず「燃調だめじゃん」って事で理由も分かったので、現車となりました。

原因は エキマニ破損の為にエキマニ交換andマフラー交換(こっちは序)したのでズレるのが当たり前ですw

現車の結果 4000~6000のトルクも復活し、前より速くなった感じがします。

今回はトルク重視でお願いしたので、調整前後で1くらい上がりました。 馬力は8000以上なのでどうでもいいんですが10くらい上がりましたw

これでタイムに繋がれば最高っす。




土曜日はオラオフ!TC1000ファミラ!
この二つで迷ってたのですが、一緒に行きたかったfu.taさんの足回りが間に合わずサーキットは辞めてオラオフに行ってきました。



台数も去年より多く 新しい方が多かったかと思います。
こうやって若い世代がスポーツカーに萌えてくれるのはありがたいです。
熱いカーライフをenjoyして欲しいですが事故とかしないでくださいね。
本当に頼んます。

 もっさりはというとちょっと疲れててあまり他の方と遊んべてませんでしたが、デルリンさんともお会いできたし幹事の最後も見れたので、楽しかったです。
序にgoopartsさんの取材も受けさせてもらいました。 カメラマンの方にエイトを無駄に進めておきました。
もっさ「同乗してみます?」
って聞いたら
カメラマンさん「絶対欲しくなるので辞めときます」
とのことでwお話を聞くとナンバー切ったFCが家にあるとの事でした^^
こういう大人大好きです。 早く復活させてあげて下さい。FCかっこいいっす。

帰りは大黒まで戯れて仙台から来られた男前さん達とにんにく補給して帰りました。
皆さん人当たりの柔らかい方でめっちゃ楽しかったです。
 帰りは一緒に関越までだったので隊列組んでのんびり帰宅。
久しぶりに一日2回ガソリン入れました。




日曜日は GWに結婚した後輩が東京に勉強会で来るとの事で、某ホテルでアフターヌーンティーしてまいりました。

 お茶は一杯も飲まずアサヒのエクストラコールドばっかり飲んでたら会計が鬼の様な額になりました。 一同ドン引きだったのはココだけの秘密です。
あんな旨いビールなんだから何処でも飲めるようにして欲しいですハイ



その後は日比谷公園で行われてたオクトーバーフェスト日比谷にて日が暮れるまでビールのみ倒しました。
 夕方からのライブイベントがめっちゃ面白くて最後は知らない人たちも皆で肩組んで踊りながら馬鹿騒ぎ! もっさり達は ちょっと離れた所で飲んでたせいで輪に入れず終始 
もっさ「なんだよ、日本景気いいじゃん」
を連発しながら結局昼の12時から終電まで飲み続け帰りました。

お陰で今日からしばらく極貧生活確定です。

今週末の充実っぷりは半端なかったです。


これからの予定ですが、

7/6 MAZDA TUNING FESTA in TSUKUBA 2012
に参加します。 仲間内から periさん、ビッケさん、ピアさんも参戦決定です。
今からwktkがパネ~です。
 マツダ車なら参加できるので、是非一緒に走りましょう。
新調したタイヤも使ってないし今回は頑張りたいです。


PS:
あっ! そういえば今年もやります。 パワーチェックオフ! 一応6月の末辺りを考えてます。
去年から進化を続けてる猛者も多いので、やりまっせ~ 

詳細は後日記載します。


 
Posted at 2012/05/22 16:25:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

Car トップ誌 筑波サーキットタイムアタック歴代記録 2010年 が面白い

ご無沙汰してます。ちょっと面白いのを見つけたので上げてみました。

清水和夫さんのブログです。
carトップって雑誌(?)の情報です。 2010年 筑波TC2000のタイムランキングです。

これから車を買う人には良い情報なんじゃないでしょうか?よく分かりませんがw


Kaz-Library

ココです。

全車種を測ってる訳でもなければ日にちも違えば条件も違うでしょうから一概にはどうって事ない話ですが、一覧にすると面白いですね。
車種によっては驚かされる物から思わず「それは無いだろ」と突っ込みを入れたくなるものまで色々です。

因みに エイトは

166位 タイプRS  タイム 1.09.48
178位 タイプ S  タイム 1.09.73

STDとATは見つけれませんでしたので、入ってないっぽいです。
入ってても大して変わらない気もしますが。
 
  皆どれだけ速いんですかw  

  それが言いたかっただけです。


クリックしたら大きくなりますので^^







以下ランキングはブログでご覧ください^^


PS:回し者じゃないんで(汗
Posted at 2012/04/24 17:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

RX-8のとか部品流します。

ちょっと倉庫整理をしなきゃ駄目なので、部品とか流します。

欲しい人はメール下さい。値段未定は高額なので、要交渉でお願いします。

RX−8用の部品

部品1 スポーツインダクション K&Nパワフィル付き (純正空気箱と交換希望) 5000円。 取り付け手伝います。

部品2 後期RS ビルシュタインの足 走行8000程度 値段未定商談中

部品3 オデュラ 蹴脚 車高調 サーキット走行歴結構アリ 使用問題ありません。 値段未定商談中

部品4 R1R 255/40/17 11年2本 10年2本 9〜8分山です。値段未定 商談中

部品5 ハンコック RS−3 255/40/17 4本 2本4分 2本3分 山はソコソコありますが、全体的にサイドが無くなり気味です。 試し程度でどうぞ 走行会2発くらいいけます。 2万

部品6 後期RS 純正19インチホイール(走行8000程度) 純正050バリ山付き 価格未定

部品7 FD用オートエクゼかマツスピ(?) GT系ウィング(二枚羽で詳細不明) 簡単なFRP修復必要です。翼端板に亀裂だったと思います。 マッドブラック塗装済み 5000円

部品8 FD 後期純正ウィング(R魔っぽいアレ) サイドに割れアリ、 修復ベース 4000円

部品9 エイト前期純正フロントバンパー(ブリブラ)純正OPアンダースポイラー付き 傷アリ、塗装ベース 3000円

部品10 ブリット(?) スロコン 好き嫌いが分かれるのでどうか分かりませんが、私は嫌いで速攻取りました(W 3500円 ピボット最高〜商談中

部品11 タイプS純正サス 差し上げます。

部品12 オートエクゼ ボンネットダンパー 中古取り外し 8千円商談中

その他 

モンキー50cc 6V時代の奴、書類付き、エンジンは生きてますが不動、レストアベース
        本当は120エンジン組んでチェケラしようと思ってましたが、
         新しいべースを手に入れたため取りに来てくれれば差し上げます。


DUCATI ss900ie シングルシートKIT  黄色塗装済み 値段相談

SR400 ペイトンプレイス製メガホンマフラー(エキマニ付き) 差し上げます

SR400 TM40φキャブ FCRの前型キャブ、SR用にヘッド加工してます。 セッティングめっちゃ難しいです。ドッカンスタート向け ヨシムラST1と組んで1速でおもいっきりFが浮きました(W 差し上げます。




こんな所です。探せばもっと出てきますがとりあえずこんな所です。

「ゴミばっかり〜w」とか言わないで下さいねw

商談中になっていても確定はしてませんので必要でしたらメッセージ下さい^^

N馬まで来て頂けるのでしたらお見せ出来ます。

基本手渡し希望です。小さいのは送れます。

写真確認後決めたい方はキープ希望とメール下さい。今度一斉に写真を撮るのでその時にお送りします。
微妙な物も多いので欲しい人が居れば流しますって感じです。 ちょっとネタ半分の新しい友達探し半分で出してるので海苔な部分はお許し下さい。

特にみん友とか関係なく流しちゃいますので欲しい人は連絡下さい。 

もっさりの倉庫整理にご協力よろしくお願いします。
Posted at 2012/03/27 00:25:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 もっさりしてます。 座右の銘:「雑」です。 さぁきっともっさりれこーど 岡山国際サーキット= 1分52秒961 (2017/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アトレーフェイス化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:27:37
クリスマスディナーでワイン倍満のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 08:31:36

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
 --
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り換えしました。 去年購入のベース4ATでは今の仲間に遅いと馬鹿にされ続けるので、前 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
通勤快速用に購入しました。 元モトチャンプの表紙も飾った事がある親方製です。 エンジ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
とりあえずダサいの安く買ってきて、人が乗れる様に普通に弄るをコンセプトに買いました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation