• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさり☆のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

タイヤパンクで御座いまぁ~す&オフ会のお誘い!

タイヤパンクで御座いまぁ~す&オフ会のお誘い!

先日の事です。 C1外から東名方面のコーナーで「ウォリャ~」って曲がろうとすると急に超アンダー。

焦ってカウンター気味に抜けれたんですが、そんなオーバースピードじゃないのに「??」ってなってました。


それから数秒後、DSCランプが点灯、、、

リア右側の何かが壊れたのは分かったんですが、全く何か分からず(汗

とりあえず渋滞に巻き込まれてそのまま渋谷近くで一般道へ。

とりあえず知らないGSで見てもらったんですが、

パンクですね~、多分タイヤも終わってますよ!」 との事です




orz

orz

orz

orz



まぁ~ 終わってました。タイヤが

パンクした場所もシューシュー言いながら空気が抜ける大きさで、IN側のサイドウォールを踏みつけながら自走したせいで、写真のようなZNな状態に  




もうねぇ~  泣きたいです。 

って事で オラオフにはRS純正の19インチで行く事になります。


電車の様に凹んだオフセットで  (号泣


やばい、スペーサーが欲しい(w













第二回オラの車が1番だオフ☆告知!のお知らせ!



今週末になりましたが、全国オフのご案内です。

去年50台規模でしたが、今回は幹事が「100台集めるぜ~」って気合入れてるのでお手伝いです。^^



日時 5/29 5/28 ゴメンナサイ

時間 AM9時
場所 水ヶ塚公園駐車場  詳しくはコチラ→http://www.omotefujigreen.com/skyport.html
幹事 弟にしたくない雄No,1!白い彗星

集まる車は エイトが中心となってしまいますが、 Z、FD、その他色々な車種の方も参加して頂けます。

大人数ではありますが、各チームリーダーの顔が広く人あたりの良い方ばかりなので、飛び込み参加でも絶対楽しめます!

DIYの巨匠達も集まりますので、是非 こぞって参加ください!

参加したい方、してみようかなぁ~って人はもっさりか上記幹事に参加が曖昧でも構いませんので、ご連絡ください。

楽しくアツい一日にしようぜ~^^



Posted at 2011/05/25 11:19:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

リアルテックに小倉さんを見てもらいに行ってきました。

リアルテックに小倉さんを見てもらいに行ってきました。







日曜日!前々から気になってた リアルテックに行ってきました。

場所は分かりつらかったんですが、ナビを信じて行けば到着できます。

看板は出てませんが、ノボリが上がってますので、そちらを目印に探した方が早いです。



今回のメニューは 前回からお騒がせしている、クラッチのOHです。



えっと~  結果から言うと交換してません(W

というか交換の必要なしでした。   orz

バリバリの現役さんだそうです(W






じゃあ何が壊れてたの?






写真の奴です。 


何か分かります?



クラッチペダルが大破でございま~す。

左がもっさりペダル、右が普通のペダル

この部分は元々ペダルが一つのキットになってて、ボルトで挟み込む感じで止まってるんですが、ボルト部分から丸ごと捥げてました(写真で曲がってるのが分かりますか?)


そりゃクラッチが遠くなっていくワイ

滑った気がしてたのは クラッチが踏めてないor戻ってないみたいな感じで違和感があったからなんですね。

お騒がせしました。


前回悪いことを言っちゃったので、先に訂正させてください。

小倉クラッチ 健在です! まだまだ行けそう!


 とりあえず応急処置でリアルテックのデモカーからペダルを拝借し、取り付けてもらいました。

これでエンストもしません。 なんたって俺のクラッチペダルはデモカーなんだぜ~ (注*純正部品です)



 この後 ふわっと遅刻気味にfu.taさんが登場!

最近噂のコレ
を入れてました。

プラグを外した所で浜口さんから「これカーボン殆どついてないね」との事。

オイルが良い仕事してるのか分かりませんが、オイル漏れも止まってるとのお話(W

しかも前回より圧縮があがってるし。。  なんでしょうね~

fu.ta号には治癒能力がOPで着いてるみたいですね。驚きました。

 作業は簡単で「ジュルジュル」とイヤラしい音を立てながら 鼻息(アイドリング)を荒げつつ15分程度で作業は完了。 

インプレは後日fu.taさんが上げてもらえるかと思います。


因みに リアルテックでは5末くらいまでキャンペーンで10500円でやってくれるみたいなので、ご老体エイトの方は是非!




もっさりはと言うと、、、、、   圧縮見るのが怖いのでやりませんでした!キリッ!







結局3時くらいまでのんびり浜口さんに遊んでもらい、

帰りにKAZ工房へJrが遊びに来てるって話なので「落としたウィング(W)」の視察に行きました。

ちょうど「ウィング割れた!」って言ってたので、励ましに行こうと思ったのですが、既に補修も完了してました。もう面出しまで行ってるみたいでした。

このまま帰るのも悔しいので一通りイチャモン(?)言って、KAZさんの仕事を増やさせて帰りました(W

お騒がせしました(サセーン)


今週末は大規模オフ オラオフですね。  天気が心配ですが、まぁ~曇り男も居るし大丈夫でしょう!
今週はオニギリ全開だっほ~いしましょう!


因みにじゃんけん大会の景品ですが、 ソコソコ面白い物を持っていく予定です^^

前期純正DVDナビの方は期待してください^^






関連情報URL : http://real-tech.jp/
Posted at 2011/05/23 13:26:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

オグラっチ終了のお知らせ

終わりました。   orz

やっぱメタルは街海苔に向かないんでしょうねぇ~

交換後10ヶ月 サーキット5~8回 夜間走行いっぱい、 街海苔 もっといっぱい!

通算距離25000キロ


多分日ごろの街海苔でカナリやられたっポイです。 今回のふくしまカップで最後の灯火を踏みつけてしまったようです(w

元々通勤仕様のはずのエイトだったに、メタルクラッチはかなりのオーバスペック(場違い)でしたが、ここに来て終了かぁ~

期間的には短いですが、25000Km(内2万くらい街海苔)まで持ったのならメタルとしては優秀だと思って間違いないでしょう。 多分もっさりじゃなければ3~4万キロは余裕です。  ハンクラを多用しすぎたのが痛手です。(特にミッション交換時に一緒にクラッチを変えただけに慣らしに気を使うアマリ、最初はハンクラばかりでしたから)

終了間際には滑り出すと早いとは聞きますが、今の所滑ってはいません。




ただ、調整するにも 調整幅が元々少ないだけに非常に遠くなってしまう。

元々薄いメタルなだけに 一気に寿命が来た感は否めません。

なんか悲しいです。

つながりの良さとカチっと繋げた時の瞬間ロケットダッシュ!  これだけでメタルの意味は十分ありますた。

むしろノーマルでは感じないレーシーさには惚れるばかりでしたが、財布にはやさしくない一面も(W


う~ん ノーマルに戻すかなぁ~などと考えつつ週末を過ごしておりました。



  んで! どうしようか迷いつつ今日リアルテックの浜ちゃんこと浜●さんへ早速連絡して、しばし相談。 明日見積もりをお願いしました。








勿論 OHキットでOCRメタル続行の方向で!(オレ馬鹿)

ノーマルクラッチも取り外して家に保管してまして、全然残ってるのからそっちに戻しても良いんですが、絶対物足りなくなると言う悪魔の囁きがオレを、、、、、馬鹿にさせる~βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ



どうする!オレ!






ここでクラッチをメタルにして無駄だなぁ~とか 金が掛かるだけじゃんって思ってる人達にメリットの公開!



メリット!
踏むとカラカラ言う!存在感アピールがパないですハイ

蹴っても無理しても絶対滑らない安心感。 ドリフト、サーキットでは萌えます。

エンストする。  一年乗っても治りませんが、DやSHOPに預けた時に PITの人もエンストするんで、
「オレだけじゃないジャン」って思える幸せ。

無駄だけど、邪魔じゃないオーバースペック!  


皆も財布には厳しいけど、面白いレーシングフィーリングを求めるならメタルはお勧めです!

(速くなるわけじゃないので、ソコは悪しからず)






 
後日談ですが、 クラッチではなくクラッチペダル大破が原因でした。お騒がせしました。
後、小倉さん すみませんでした!



Posted at 2011/05/09 00:17:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

【うつくしまふくしまカップ】行ってきました~^^

参加された皆様、本日はお疲れ様でした。  



いや~本当に楽しかったです。

今日は2年ぶりに未来さんとも会え、 其の他にも会いたかった人、一緒に走りたかった人達と一緒に走れました。 一気に小さな夢が叶った感じですハイ






 今回の目標 43秒台ですが、、、、   駄目でした。



ヒートごとの感じでは

1ヒート目 
フロント2.0 リア2.1 減圧 フロント5戻し リア5戻しでスタート

コースを思い出しつつ走ってましたが、上手くペースを作れず糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ。
44秒台は出せるのですが、43秒が見える気配なし。
前回同様、3コーナーで迷子になりました。


2ヒート目 
フロント2.35 リア2.4 減圧 フロント5戻し  リア8戻しスタート

本気で挑みましたが、 迷子→糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ(W


3ヒート目 
空気圧無視  フロント15戻し リア18戻しでスタート

気合で挑みましたが、迷子→糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ  orz


って感じでした。

結局3ヒート目が今日のベストラップ 44.278秒になりました。


前回よりコンマ3削れた感じですが、 43秒台まで後0.27秒足りなかったです。   orz

しかも例の如く 最終ラップでベスト更新です。  稲ちゃんのラインを朴李(パクリ)ました。

稲ちゃんももっさりが後ろに着いたのを意識してなのか、コレまでに見たこと無い丁寧な走り(W  最初からやってればお互いもう少し更新できたかも   orz


 後1秒は削れるはずなんですよね。 簡単に
タイヤかなぁ~  タイヤなのかなぁ~   (W  

まっこうさんレクチャーの元、1~2コーナーはソコソコ走れるようになったのですが、3~我慢コーナーまでがどうも駄目です。

完全に後ろが詰まっちゃうくらい遅いです。  これからの課題ですね。  頑張ります。



今回特に勉強になったのは、

ピッケさんの1コーナーの入り(通称ピッケライン)は 素人では無理です。

periさんの旋回速度とブレーキングの丁寧さ。 タイムアタック時とそれ以外のときのメリハリ!勉強になりました。

まっこうさんのライン取り。   着いていけませんでした(W

もとひろ君が後ろに来た時の威圧感   パネ~です。即、道譲りました(W

りょうけんさんのライン取り  非常に好みです。  後ろに着けなかったのが心残りです (W

カモエビ君のヌルンとした感じ 大好きです(W

nero●白い彗星君の走り、、、  大っ嫌い!

nero●稲蔵先生    お互い気性で走りが変わる辺り、  なんか分かります。

nero●fu.ta先生   車の癖が変わってる事に気づくのが3ヒート走った後とは、、、、 いつも通りですね(W


その他Bチームでご一緒した皆様、、、、本当に走りやすかったです^^




 前回の枠と違い、今回は基本みんな自分より速い人たちだったので、すっげ~勉強になりました。

タイムには反映できませんでしたが、次の課題が明確になったので、得る物が多かったです^^



 今日はエイトリアンさんがまさかの40秒台突入でプロを狩ってしまう一面や 1ヒート目の一周目でまさかのP●●iさんのスピーンなど、見たくても見れない光景目白押しでした。

本当に楽しかった~  



やっぱ


エイトリアンカップ最高~!

次は8月エイトリアンカップに10月に幻のプロアイズDE毒蝮会! 今年はアツい!


PS;今度動画upしますんで、皆でボロクソに苛めてください。(W


Posted at 2011/05/06 00:44:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

うつくしまふくしまカップの準備~ inナイト

うつくしまふくしまカップの準備~ inナイト気がつけば今週なんですね。 エイトリアンさん主催のチャリティーカップ「うつくしまふくしまカップ」

今回の参加費用が全て、被災地への義捐金とする超太っ腹企画!素晴らしいです。

主催者さまの意向もあり、全力で盛り上げて行きたいと思います^^

neroからも数名参加したんですが、まさかのBグループに全員入れてもらえました^^

しかも今回はまさかのperiさんピッケさん、カモエビ君にもとひろ君も同じチーム。43秒台の人達も多数一緒なので、いつも通りコバンザメ走行でタイムを狙います。

それ以外は、邪魔にならない程度に妄走予定です(爆

シーズンも最後なので、43秒台に入ってみたいものですね。

関西人は遅いってレッテル打開できるかどうか(アセ






 今回の準備は、金銭の余裕も無いなかで最善をと言う事でナイトさんにてオイル交換のみになりました。

エンジンオイル レスポ RX TYPE(持込)

ミッションオイル ナイトスポーツ

デフオイル  ナイトスポーツ

って感じです。

本当はミッションオイルは交換予定じゃなかったのですが、一週間くらい前からミッションの入りに違和感がチョットだけ出てきたので、保険で変えてみました。


毎度の事ながら ナイトさんのミッションオイルは良いですね~ 「コンコン」って入ってくれます。

デフは自分では体感できませんが、故障されるのも困るので、保険としては安いものです。

エンジンオイルは ここ半年使っているレスポですが、どちらかと言うと他社に比べ安めのオイルです。

ただ、熱に強いのか非常に安定してて何回サーキットに行っても垂れてきません。

逆に垂れなさ過ぎて怖いくらいです。

フィーリングも良く内評判は上々です。
 fu.taさん情報ではリアルテックで見てもらった所、カーボンの溜まりも少なかったとの事だったので、実は滅茶苦茶いいオイルなのかもしれません。
 興味のある方は一度お試しください。
今回はナイトさんにワガママを言って持ち込みで交換してもらいました。 本当に有難うございます。


昼の予約で到着後車を預けてからは 二階のバルコニーでのんびり「悪魔のZ」について理解を深めつつ出入りするFD,FCエイトを見つつニヤニヤしてました。

FDは勿論ですが、FCもカッコイイですね~ 特に赤や白で綺麗に乗ってるFCには心惹かれます。

一人でニヤニヤしながら完全に不審者紛いになってた所で作業終了。

お会計を済ませ 帰りしにPITを覗くと MSV2の厚木エイトが、、、、  平和島から巣立ってました。

間に合ったんですね ( `д´) ケッ!



今年GWは特に休みも無いので、5/5は一生懸命楽しみたいと思います。

今からyoutubeで動画予習!

目指せ43秒台!  そして目指せ自走で帰ること!^^





Posted at 2011/05/01 23:09:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 もっさりしてます。 座右の銘:「雑」です。 さぁきっともっさりれこーど 岡山国際サーキット= 1分52秒961 (2017/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アトレーフェイス化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:27:37
クリスマスディナーでワイン倍満のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 08:31:36

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
 --
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り換えしました。 去年購入のベース4ATでは今の仲間に遅いと馬鹿にされ続けるので、前 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
通勤快速用に購入しました。 元モトチャンプの表紙も飾った事がある親方製です。 エンジ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
とりあえずダサいの安く買ってきて、人が乗れる様に普通に弄るをコンセプトに買いました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation