• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさり☆のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

RX-8 リアルテックDEサイドポート完了~ とか

RX-8 リアルテックDEサイドポート完了~ とか先日、3ヵ月ぶりに愛車もっさり号が帰ってまいりました。

ことの始まりは4月あたりのファミラ。 ミッションがアボ~ンになってしまったのが始まりで御座います。

修理は安定のリアルテックさんにお願いしました。


ミッションはASSY交換となりましたが、交換ついでに9万キロ手前でお疲れのエンジンをリフレッシュという事でOHも依頼。
と言っても圧縮も8キロ台はキープしてたので絶好調と言えば絶好調なのですが、ブロー後にOHだと高くなるのと、後5年は乗ることを考えればOHが自然かなと。
助言頂いた流れでも長く乗るなら選択肢としてありだと背中を軽く押してもらいました。

依頼内容は、
「後5年乗りたいがエンジンを載せ変えるつもりはないので最低限の消耗部品の交換」
「サイドポートをくぱぁ~して下さい。」
ってな若干矛盾はしつつある感じになりました。

結局最終的に交換になたのはハウジング、シール系、その他小物程度でローター、サイドハウジング等はそのまま使うことにしました。

あけたエンジンはこんな感じ


別にブローしたって訳じゃないんですが、それでもおにぎりは黒焦げw

これを綺麗に磨いてもらい、ランド加工して再利用
サイドハウジングは


結構傷ってますw あれだけぶん回してたら仕方ないんでしょうがちょっとショックでした。
排気側にもカーボンがガッツリ付着してたそうです。


こっちも綺麗綺麗にしつつ「くっぱ~」作業をしてもらいました。


ポート形状は秘密らしいのですが、デモカーのもうちょっとサービス分削り足しした形状らしく、その形状の違いを雛形で見せて頂いたのですが、
元々エイトはFDとかに比べノーマルでも結構エグい開き方をしてるので、加工するのが難しいとの事でした。
なので、イメージは拡張というよりはタイミング変更というイメージの方が強かったです。 

といってもアウト側ギリギリいっぱいまで削ってるようでした。
その他にも吸排気の段つき修正等細かくやって頂けました。


そして組み立ての為に綺麗になったオニギリ




準備にはこちらの諸事情も重なったせいで結構時間が掛かったのですが、組み付けだすと本当に早いです。
「今週くらいからやるよ~」って言われて もう出来た!見たいな感じでw


って事で完成でございます。

そして



後、もう一つ導入したのが リアルテックスピリット!車高調ですハイ!



本当はアラゴのOHを考えてたのですが、 取り付け工賃+OH+バネレート交換まで行くと そこそこ金額が掛かるので、アラゴを他社さんに下取りに出す方向で今回は購入にいたりました。

チョイスしたのはバネ15/10とアラゴに比べてもかなりのサーキット仕様です。
小変更が繰り返されてるらしくNEWverとの事でした。
最弱での乗り心地はかなりの物で このレートでこの乗り心地はすごいです。
早くサーキットで真価を見たい物でwktkがとまりません。



 納車のタイミングがあまりうまく取れず、エイト祭りもある手前ナラシを考えて先日始発で下妻まで行って車を取ってきました。

乗った感じ、エンジンについてはまだまだ回せないのですが、ポートでよく言われる下がスカスカとか低速トルクが下がるといった感じは特に感じませんでした。


これから2000~3000の地獄とwktkの入り混じったナラシのスタートです。

余談ですが、ナラシの強い味方!PIVOTクルコン こいつを昔エイトマユさんにつけて貰ってるので高速でボタンをポチッとやったら後はハンドル握ってボーっとするだけです。
こんな所でも役に立つとはw 買ってよかったです^^
濱ちゃんにも OHユーザーさんのリース用に在庫しませんかと振っておきましたw


エンジンについてはナラシが終わってセッティングを出してからですね。踏みつけたい衝動と今しばらく格闘しつつナラシに励みます。


足についてですが、これはかなり良い買い物です。
サーキット向けでこれだからストリート向けってどうなるんだろう?って感じですねw
サーキットでどんな走りになるのか楽しみです。


後は距離稼いで油類変えて セッティングとって、シグナルスタートしたらエイト祭り!

あ~ 楽しみすぎっすw  セッティングや練習の時間が殆どないのですが、最高速だけでも叩き出せれば!って感じです。あ~楽しみw


今回は本当に多くの方々に助けられる形になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。

壊れた時にお助け頂いたファミラ、RTE、毒蝮会の皆様

足が無いのにいつも遊びに行く時送迎までしてくれた亮チンやチョースケ兄貴、ジュンワンさんにピアさん。

酒の場に誘って頂いた多くのエイト仲間や大先輩方!

そして もっさりの気分で変わるオーダーにもガッツリ答えてくれるリアルっテック様

本当に有難う御座います。




 って事で、もっさり号 復活!


写真提供勝手にリアルテックさん

8/3のエイト祭りは全力ではしゃぐなんだぜ!

なんかタイムトライアルまだ入れそうですね。 勿体無い。せっかくだから走ればいいのに

Posted at 2013/07/19 12:04:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

8月3日 エイト祭りだおういえ〜

8月3日 エイト祭りだおういえ〜って事で 昔は遠くから見てるだけだったエイト祭りも3年前から出場しだして、もはや自分の人生の一大イベントの一つになりつつあるのですが、今年もそんな恒例の季節がやって参りました。

関東最大級のプライベートイベントと言っても過言ではない気がします。

走行会、レース、スイカの早食い、オフ会などなど見に行くだけでも非常に楽しいイベントです。


最初はオフ会組として参加しましたが、唸る様な暑さのなかで少年の様な顔で走りまくってる諸先輩方に憧れてサーキットデビューを果たしたのは良い思い出です。

冬のエイトリアンカップに比べて 目を三角にしてタイムを争うタイプではなく初心者の方でも走りやすい条件がかなり揃ったイベントですね。

大型イベントでは珍しい初心者枠もあるので、自慢の愛車でサーキットデビューなんてのも非常にしやすいです。

実際自分も最初はチンプンカンプンだったのに先輩方に教えてもらったり遊んでもらえましたからw

 また数年前から新設されたLOVEクラスではエイト以外の車種の走行も可能になり、OBの方やエイトに興味がある方でも走れる様になったのも盛り上がりの一つです。 CX-5とかビッツの5MTでも問題なく走行できます^^w

これも一重にエイトリアン兄貴の柔軟さや気配りだと思います。

そして今年のメインは なんと言ってもカラオケw
龍兄貴のYAZAWA先生の歌や、うちの男前のLUNA SEA (かはまだ未定)なんかが聞けるというか本気なイベント盛りだくさんです。 観客目線で自分が一番楽しみなのがココなだけなんですがw


 サーキットには興味があるけど、俺人見知りって人もココなら楽しく走れますよ。
なんたって皆同じ車に乗ってる仲間ですから。

タイヤが、ブレーキが、 車高調が〜って思ってる人もいらっしゃいますが、タイヤ4個ついてて普通に止まれば走れますから。 山や首都高よりよほど安全で一緒に走る感覚は何よりエキサイティングです。

初心者クラスも勿論ですが、去年からライトクラスとモアクラスの境目が緩和された事により、車高調が入ってるだけでモアクラスで走るのはちょっと、などと思っていた人も今ならライトクラスでトップ狙えるかもです。
夏はM崎君もレースクラスだし覇者のトストイ兄貴も今年はエキスパートですからw (レギュレーション上どっちに加算されるか確認してませんので真意は知りませんw)

個人的にはライトクラスが今年はアツいです。 車高調、排気(マフラーのみ)ラジアルタイヤ(サイズ自由)の範囲内で勝負が出来るのですが、コレはエイトで走ってる皆が考える最低限で最高にタイムを狙えるクラスとして今めちゃくちゃあついです。 NRMからも秘蔵ッ子のJ2(ジュンワン)が目を三角にして参加するしw
実際TC1000ラジアルレコードはライトクラスが(エンジンチューンは除く)で出しちゃ手ますし(クッソ〜w

皆が仲間で走ってフォローし合えてマナーもダンチに良い最高のイベントです。

是非 皆で走りましょう^^

http://rte.seesaa.net/article/365446653.html

エントリーは
申込は2013年6月17日(月) 0:00より開始です。
※16日(日)深夜24:00
からとなります。


もし一人で行くのが不安な方や イベント参加自体始めての人は自分に声かけてください。
どっかで合流して一緒に行きましょう^^ 


あと、毎度の事ですが、neroでというかNRMでというか その辺ででっかいタープを何個か用意しています。
当日は暑いので直射日光の中で一人で居ると死にます。確実にw なので、涼みに来て下さい。
目印は無駄な大きさとブルーシートで更に拡張してるテントです。
椅子は自分で持ち込みをお願いします。毎度数が足りませんので。

何はともあれ、一緒に騒いで一緒に走って、一緒に馬鹿やって一緒におういえやりましょう^^





んで、ココからは目が三角なもっさりの目標っす。
4月にミッション潰したついでにちょっと弄ってもらってるのもあるので、今回は当日タイムで男前やドM様に食らいつける様に頑張ります。


勿論 無謀なレースクラスでw


アキラ先輩やkeroたん。ミセガワさんや龍さんトストイ兄貴やデルさんなどなど覇者が勢揃いな中 今年は●○トリアンさんやア●ーズさん、レ●兄貴にア●●エイト兄貴、ぱらら●んにとっ●とM崎●ん、ぴあちぇいれ●んに大泉亮ちん●などなど(本人が確定されない程度に細心の注意の元、記載しております)も走るとか走らないとかw

まさかの予選落ちが出る(というか本当は自分が一番危険が危ない)状態というリークがあったり無かったり。

今からwktkが止まりません。

目標は、、、 事故らない!

コレに限りますねw  退院一発目はシャレにならないので、なによりも無理せず楽しみたいと思います。

「頂点を目指していくせいそう。
果敢なく散りしは桜の如く、未だ頂に触れる事すら出来ずとも、敗北に比べればこれもまた粋との思ひて。
チートも上等やるだけやるニダ今回も。
金色(コンジキ)のメダルを求めて勝てば良いんでしょ勝てばニダ」


さ〜て今年もウリナラタイヤが火を噴くわよ!w



Posted at 2013/06/11 00:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

告白します パート2

乳首つまみ(強め)さんの告白に感動して 同乗走行(上乗せ)決行です。

いつもはオープンな自分にも秘密の2個くらいあるんです。




実は自分なんか縦列駐車できませんw



 彼女(妄想)も知らない事実です。
だって 免許は下朝鮮でとって日本では飛び込みなんだも〜ん。 

縦列とかやった記憶に無いですw  周りにばれない様に縦列駐車するシュツエーションに自分を持って行かないのが私の秘密w



あ〜すっきりした。

悪のりすませんw



追記:告白 パート3! 今まで沈黙を守っていた彼がとうとう動き出す! 全米が大興奮したこの瞬間を見逃すな!



Posted at 2013/05/15 00:57:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

二回目のあの子がブローっす

えっと、先々週くらいの ファミラで ミッションがブローしました。

走行は2ヒート目 エイトリアン兄貴やファミラを楽しんでたNRMの面々や猛者な皆々様とローリングスタート決めた3周目の事でした。


最終立ち上がりから3速へ。。


ガリっ、、、、  ゴリゴリゴリ〜



アボ〜ン



終了でございますw



とりあえず クラッチを切りアクセルを軽く回すも相変わらずエンジンは軽すぎる噴け上がりw

クラッチを繋げると ゴリゴリゴリゴリ、、、、、、、


駆動系ですハイw


なので1コーナーのアウトギリギリを走りつつ後ろを見ながら油漏れが無いか確認、 一度停止してから 自走可能か確認。

1で音は出るものの、進むのでそのまま1ヘアストレート(通称エーちゃんさんストレート)を進んでピットインw



荷物が馬鹿みたいにある自分に RTEやNRMの皆様や龍兄貴がトラック出動して頂くというVIPなご対応で 荷物は殆ど車に積めて そのままドナドナされました。

本当に有り難うございました。 ボッチ慣れしつつある自分は嬉しくて目から汁が出そうになってたのは言いっこ無しです。


 その後は皆さんでBBQの中、もっさり一人酒に物をいわせ 騒ぎまくった挙げ句に気持ち悪くなって一人就寝しましたw


ご迷惑をおかけした皆々様、家まで優しくテークアウトして頂いた亮ちん殿 また後片付け中よく分からないカラミにもお付き合いいただいた大人な皆様、本当に有り難うございました。 この場をお借りして深くお詫びと感謝申し上げます。

もう ●○を出したり 卑猥なお話を自己紹介に盛り込ませたりしませんwww


 とりあえず愛車は リアルテックで面倒を見て頂く事になり、復活を待つ状態となっております。


 実はミッションアボーンの現実が理解出来ず笑顔で心が折れそうになってたもっさりにレジェントなれじさんから一言

「俺のミッション3機目だからw誰もが通る道だよ」


マジレジェンドですw ミッションが通り道とはちょっと一皮剝けた気分になったのはココだけど秘密ですw


 と言う事で走行は不可となりましたので、暫く資金集めと悶々を溜めて来期に向けて頑張ります。


ミッションを下ろすので序でに濱ちゃんに簡単なグレードアップな作業もお願いしております。  コレで来期速くなれば良いのですがw

はやく自分も40秒台いれたいっすw



 余談ではありますが一応3速が壊れてる様でした。 多分エイト初っぽいです。普通2なんですけどねw こんな所で記録更新でございますw 岡国じゃなくて良かったですはいw ホームに頼りになる仲間達と腕利きショップと自分は幸せ者です。


さ〜て金貯めて次逝くわよ〜

車の無い生活が二週間目。 暫く仕事に本腰いれつつ次のステップアップの情報集めでございます。


88000キロを超えた今日この頃、そろそろ次のステップを探さないと(汗

次のREエンジン車の発売が5年後くらいだろうから それまで延命させつつ 自分のテンポてカーライフを見直すよい切っ掛けだと思います。 もう少し楽しめる様に模索します。 

やっぱGTラインはやりすぎたかな〜W ダウンフォースやばかったですしw


Posted at 2013/04/24 03:06:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

3/2 プロアイズwithリアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会TC1000でおういえ~

3/2 プロアイズwithリアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会TC1000でおういえ~ 乗り遅れましたが、3/2は恒例の毒蝮会 inTC1000でした。
幹事の毒蝮会の皆さん。 協賛頂いたナイトスポーツ、リアルテックさんありがとう御座います

今回NRMからの参加は ピアちぇいれさん、大泉亮さん、J2君 つかーさ君、白い丸目アニキ、ユーキ君、フォローにチョースケ兄貴と大所帯での参加となりました。

いつものセブンに集合になるも 自分は壮大に遅刻w お待ち頂き有難う御座いました。

そのまま筑波へ燃費走行で向かいますが、道中は走行会に参加されるであろう方々と並走しつつ到着。


自分は今回5グループで参加 42秒前半で二個目のグループとは今回の参加者のレベルの高さが伺えます。

二番目の出走で前には鬼の所業が得意な黒7号とにんじん役としては完璧な化け物がおり最高のポジションでの出走となりました。


コンディション 

天気:晴れ 強風
気温:ちょっと暖かい
テンション:眠い

こんな感じでスタート。 強風の為に路面の状況はよくなく特に1~2コーナーが全くグリップしない状況でタイムは見込めませんが、GYで走る始めての1000と言う事もあり41.5くらいを目指して頑張ってみる事にしました。

1ヒート目 

タイヤを暖めつつ前の人参黒7号に合わせて3周目でアタック開始!!!

鬼の加速で即効離されるもコーナーではこっちの方が若干有利。1コーナーに入り黒7号がAピラに被って見えなくなって2コ-ナーを抜けた瞬間。。。。。


黒7号が回ってましたw  全く見えてなかった自分は立ち上がりアクセル全開から一気にフルブレーキ!

なんとか回避しましたが、 本当に危機一髪でした。

実は一瞬。「こりゃ無理だ。傷を最小限にする為にバンパーの角×角でぶつけて止まろう」と思ったのですが次の瞬間、黒7号のエンジンルームの絵と濱ちゃんの顔が頭に浮かび「これはやらかすとヤバイ」と焦って鬼の危険回避をして なんとか回避しました。

動画を撮られてる人は分かると思いますが、動画の方が若干距離があるようにみえるはずなのにこのギリギリ感w

後20cmとかそんなレベルですたw 

慣れてるコースだから何とかなりましたが、知らないコースならやってましたね。確実にw

あ~ あれは焦ったw


コレがその動画です。

黒7号と危機一髪w


っと前回同様焦りつつも心を切り替えてタイムアタック開始!
黒7号が前に居なくなったのでおのずとクリアラップでアタック!

結局ここ8周目に今日のベスト 41.782が出ました。

ただ、これでは納得できないので2ヒート目空気圧を微調整してリアをもう少し固めてアタックするも 21.9止まり。 

3ヒート目はピアさんの横に乗せてもらい前の渦潮タクシーも見つつラインの微調整。 ピア号速いですね。 基本同じ仕様ですがコーナー立ち上がりが凄いです。

そのノリで 自分も横につかーさ君を乗せて始めての同乗走行。
彼は初走行なのでちょっと滑らせたりしてビビらせようとしたのですが、 逆に自分がビビる結果にw
 喋りながら説明しながらの同乗。 彼も後で46秒台までタイム更新に繋がってくれたので良かったですw
結局この走行は60Kgのウエイトを乗せても41.9秒w 一人ならもう少し出たのかな?って感じでしたw

4ヒート目は 仮眠の為にお休み

5ヒート目は本気で41.5を目指して最後のアタック!!!


結果は 41.9とまた寸止めw

全体的に1~2コーナーでタイムが稼げないのでこれで本日の走行は終了となりました。
コンディションがよければ41秒前半もありえただけに悔しいです。



コチラがベストの動画です。


M崎さん、ピアさんは安定の41秒前半と全く意味の分からない常態でした。さすがです。 早く肩を並べる所まで行きたいものです。


その後は方付けも早急に終らせナイトスポーツさん、リアルテックさんの協賛も入り 激アツオイルが大判振る舞いとあり、じゃんけん大会もめっちゃ盛り上がりました。

そして今回のモウ一つの試み。 periさんが主導となり (財)交通遺児等育成基金への寄付の呼びかけ!
世間から見たらヤンチャな車の集まりで煙たがられますが、走行を通じて社会貢献に触れることができるよい機会でした。 
初回の試みにも関わらず4万円を越える募金が集まったのはやはり皆々様の志の表れかと思いました。 本当に良い団体です^^


 今回の走行会を通して反省点ですが、 何より路面コンディションに対応仕切れなかったのが悔しかったです。 ミューが落ちた時にその条件に合わせて調整できる腕が必要ですね。
その他にもロガーを見るとバカみたいな大外周りやブレーキのラフさもでてたりとまだまだ詰め所満載でした。 ムネが痛いですw

それでも何とかお見せできるタイムにやっとなれたと思い、ちょっと嬉しくはあります。
後上に11人も居ますしなんとかレコード目指して頑張ってみます。


3/22にファミラがあるので、そこで反省会も兼ねて再挑戦して タイム更新できればと思います。  頑張るぞ~


毒蝮会最高 おういえ〜


補足;コーデックみすって音でませんw 今度なおしますw
Posted at 2013/03/05 11:54:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 もっさりしてます。 座右の銘:「雑」です。 さぁきっともっさりれこーど 岡山国際サーキット= 1分52秒961 (2017/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アトレーフェイス化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:27:37
クリスマスディナーでワイン倍満のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 08:31:36

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
 --
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り換えしました。 去年購入のベース4ATでは今の仲間に遅いと馬鹿にされ続けるので、前 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
通勤快速用に購入しました。 元モトチャンプの表紙も飾った事がある親方製です。 エンジ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
とりあえずダサいの安く買ってきて、人が乗れる様に普通に弄るをコンセプトに買いました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation