• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさり☆のブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

25日は復習を込めてファミラです。 and 最近の南朝鮮の言動について。

当日ご一緒いただくご先輩方よろしくお願い致します。(雨天は結構しませんがw)

地味に 想定エキスパートクラスで 41秒入りを目指します。昼からなのでどうなるか分かりませんが、夏場のタイム更新は気持ちがいいんで頑張ってきます。

 今回、自分なりに噛み砕いたTC1000の攻略をそれとなく書いてみようかと思います。

プロではないので、ラインどうこうは模索してみて下さい。自分なりに思ってる感覚の話です。

これで、42秒に入れる人が増えれば来年のエイト祭りはもっとアツくなるかと^^

タイヤの美味しい所とかを意識しないと42の前半は不可能です。 ですがこの辺をシックリやれれば夏でも42秒後半なら確実に入ります(うんこタイヤは知りません)

そんなネタを地味に書いてみます。ご利用は自己判断でお願いします。

 まず、DSCは1オフ以上がデフォ。 難しいと思われがちですが、簡単ですw
滑ったら止める(ステアでもアクセルでも)ブレーキで止めるのは難しいですがw
これで十分です。 これで踏みたいだけ前に進みます。
DSCに頼りすぎてるとリアが滑った時にステアを固定or切り足してしまいます。それでは速くなりません。
理想はアクセルを抜かずパーシャル+α程度でステアで前に進める感じ。

 次に ライン取り!
難しい事は知りませんが、突っ込みすぎない。インベタを意識する。
夏は馬力ないので、ラインを削ってコースを短くします。

 加速重視!
さっきのとは話が逆になりますが、早めの減速でコーナー中から加速でタイムを稼ぐ!突っ込んでコーナーの奥で曲がるとタイムがビックリするぐらい落ちます。

 タイムアタック中の動作はアクセル、ブレーキ、ステアの三つ。(って当たり前ですね)

ステアを切って速度が落ちつつアクセルが踏めるのを待ってる時間、アンダーでてグリップ戻るのを待ってる時間ってのはタイムロスです。
いつも車は加速、ブレーキ、コーナーであり続ける事 特にコーナーについては加速的コーナーを意識します。加重を前から横→後ろ斜めに動く感じ
直線的にブレーキを終わらせ弱オーバーから(個人的な好みです)姿勢を作りつつ加速方向へ!(コーナー中でも)

こんな感じじゃないですか? 怖いのはコントロール出来ない領域に行ってしまう事で、滑る事では無いと思います。

と自分に言い聞かせ 週末は頑張るぞ〜い!

わっしゃっしゃ〜







こっからは政治的な歴史的なお話。
まぁ〜どうでも良いんですが、噛み付く先が天皇陛下にまで至ったので同郷の大統領についてちょいと噛んでみます。

 知ってる人も居るかと思いますが、もっさりは昔韓国に住んでました。なので向こうの感覚は大体分かってます。ついでに右でも左でもありません。左のぷっつん具合にはいつも意味が分かりませんがw
それも含めた個人的な意見です。あくまで個人や団体を非難する物ではありません。また政治的な事にはうといので、個人的にイラッとした事だけ書いときます。

事の始まりは15日は光復節です。書いて字のごとく「光が復活した節の日」ですね。
戦中、旧日本帝国に弾圧と奴隷を虐げられたウリナラ(我が国)に光が復活した日!だそうです。
小学生から歴史を勉強しなおしてほしいですハイ。まず、日本は諸外国に対して植民地化をしておりましたが、朝鮮、満州国に対しては同化計画を進めておりました。今となってはビックリする話ですが、日本としようとしてたのです。
 「?』って人も多いでしょうが、簡単に言うとそこに住む人を日本人として扱おうとしたと言ったら分かりますかね? ようは当時、朝鮮人は日本人と同等に扱われたのです。
親日とされている台湾人ですら第二日本人ですからその優遇の良さは想像出来るかと思います。
日露戦争で旧日本帝国が勝利した時は日章旗を持って喜びに溢れてたのが韓国です。

じゃあ なんで終戦後韓国は終戦時、日本と一緒に米国の統治下に置かれなかったのか? 置かれてましたよWバッチリw韓国人も(日本国として統治下に置かれたとは認めませんが)
ただ、独立を考えた某党がこういう訳ですよ「我々は日本に騙されてたニダ!日本は侵略国で我々は勝戦国ニダ!」ってw 
負けず嫌いの学無し世代(当時教育が日本に比べ非常に遅れてた国民)としては大体どうなるかは予想に優しいかと思います。

こんな感じから反日の風潮は始まります。
ここから朝鮮戦争を経て韓国は中途半端な経済大国へ突き進むのですが、この辺は適当な書物で確認して下さい。
下朝鮮では「漢河の奇跡」って事で引っ括められてます。
 タネ明かしだけすると日本からの恩恵ですハイ。

ただ、そんな中も今迄他国に侵略された記述、歴史を抹消しつつ自国の歴史観を作る為にモンゴル、中国、日本の隣国を侵略者とし、それでも生き残った自国にホルホルする歴史教科書作りに気合いを入れ続けます。


 途中は従軍慰安婦とか竹島のネタ(既に問題ですらない)は彼らの「昔いじめて来た日本にウリはココ迄対抗出来るようになったニダ」というホルホルから馬鹿にイラっとする跳ね返りをしてくるんです。(って簡単に纏めてしまいましたがw)

 昔よく始めて会う半島人に言われました「独島は誰のしまだ?(酒入り)」 
最初は日本の島だと言ってましたが、彼らは刷り込まれた歴史のイメージ(あくまで歴史観ではない)で火病(ファビョ)ってきて何回か嫌な空気になりました。
なので自分は逆に「じゃあ対馬はどこの島?」と聞くと、「韓国に近いから 俺たちの島だ!」ってなもんです。

コレが答えです。ここ重要!
彼らも分かってませんが「言うはタダ」と思って言ってるだけなんです。しかも憎き日本が相手ですから何言っても頭良さそうwってなもんです。 まるで昼間のニュースもどきのひな壇の何でも否定すれば頭良さそうと思ってる自称インテリと一緒ですねw ひな壇は大体が左よりですがw

こんな感じです。
そんなホルホルがMAXになる日が終戦記念日(光復節)なんですハイ。だからこの日が近くなるにつれて日本に対して好戦的な事をしてくるんです。「だって下朝鮮への愛国心なんだも〜ん」ってな感じです。

ただ、今回は人が、敵が悪かったですね。在日として大阪で生まれた李明なんちゃら(wiki参照)が自身の人気の低下に焦って国民のホルホルを求めるあまりに隣国の神様(天皇)に噛み付いた事。

日本国民も分かってませんが天皇制って思ってるより凄いんですよ。マッカーサが解体しようとした三つ、日本空軍、原爆開発、天皇制の内で後者だけは解体出来なかったんです。日本空軍の開発者は殆ど米国に亡命(的な強制連行されたことにより後に世界屈指の航空学の大国になる)(原爆に至ってはウラン作成のクォリティーにビビったくらい)のになぜでしょう? 調べて下さい。壮絶で胸フルな理由ですから。

なのに李様は馬鹿過ぎますw

「これくらい出来るだろ」で毎年エスカレートした結果です。 そろそろ皆さん怒っても良いんじゃないですかね?


こんな感じですw 

途中面倒くさくてハショりましたが、従軍慰安婦、漢河の奇跡、朝鮮戦争、中華主義、韓国独立、竹島、旧日本帝国空軍のジェットエンジン開発、この辺は調べると面白いですよ。その際、偏った情報だけ見ないように気をつけて下さいねw ネットの情報って偏ってますから。

 書きたい事書きまくったらこんな感じになっちゃいましたが、ココ重要です。

向こうにも良い奴は腐る程居ます。それはその他の他国でも同じです。公を憎んで個を憎まないで下さい。
個を憎むとそれが区別になり、差別になり、歪みになります。歪みは思想を狭くし結果集団的ストレスとなり暴動→戦争への助長になってしまいます。 結構簡単に出来る事ですハイ 他国の隣国との衝突を見て下さいハイ
私は下朝鮮も好きです。日本も好きですし願わくば平和的、共和的解決が早く訪れる事を切に願います。
 ちょいと痛い目にはあってほしいですが(爆
後、今の大統領が任期終了後にどんな末路になるのかこそっと見ときましょうw

彼の生まれは大阪ですが、現大阪にいる大阪在日の代表ではありませんので、大阪在日への嫌悪感には繋げないで下さい。
個人的には誕生日が一緒なのが本気で嫌ですハイw
Posted at 2012/08/21 03:29:40 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

8/4エイト祭りに参戦してまいりました。

8/4エイト祭りに参戦してまいりました。







画像提供 心のローダウンキングあかはち様

8/4日は!  エイト祭りでした。 いや~アツい一日でした。

今回もっさりはエキスパート参戦!いつもの白い人たちが居ないので「これは入賞くらいは!」と思ってましたが、どうやら天井は思ってたよりもマダマダ高かったようですw


まずは、8/3金曜日のAM9時から TC1000がもっさりの気持ちを見透かしてのファミラ追加!

木曜日には準備を全て終わらせ6時にはTC1000ファミラへ出発!
早すぎたのか誰も居ない(涙

いや!コレはチャンスとばかりに 準備を始めると来る来るw



お話を聞いてたエイトリアンさん。 既に前泊済のアキラ先輩!  挨拶も早々に当日を意識して9時20分に一本目!スタート!


GO!!!!!!!


43.032   orz

エイトリアンさんから

「君エキスパートだよね~  これややばいでしょ~w」

と獲物を見つけたとばかりに弄り倒す(涙   マジ涙目でしたよ。
またネタ提供しますんで弄ってくださいねw

そこでエイトリアンさんとは逆に優しいアキラ先輩から HKのレクチャーを頂き、大体の駄目な所を自分なりに飲み込んでみるものの、 結局その日は43秒切れず。


走行終了後にアキラ先輩のアトリエにお邪魔し、ロガー解析してもらい、足回りの小変更を指摘頂き、 そのままリアルテックへ!
若輩者に丁寧にレクチャー頂き有難う御座いました。本当に助かりました。
コジるのが怖くて踏まなかったのが逆に問題になってたのが良く分かりました。
指摘されたとおりのコーナリングした時のグリップは、ッパ無かったです。

リアルテックでは元々オイル交換だけの予定でしたが、急遽アライメント若干弄ってもらいました。


午後は(終業間際ですが) 急いで会社に行って前日は終了!





そして! 来る エイト祭り当日! 
昨日大体終わらせてるので 特に準備する事も少なく 早速スタート!!








1ヒート目  42.637
2ヒート目  未走行
3ヒート目  42.9(くらい)

って落ちでした。






ロガー上では42.4だったので 当初の目的を 軽くクリアしたと思いテンション上がる上がる!

がっ! コンマ2秒ずれちゃってみたいですた。 残念w

結局 エキスパート6位、 不本意ながら実力的にこんなもんですね。
 もっともっと練習せんと駄目ですね。 悔しい~~  orz




レースクラスでは期待のkeroちゃん、師匠アキラ先輩、Mr、YAZAWAこと龍兄貴が1~3位を独占! メインイベントらしい白熱した走りに一人はしゃぎ過ぎて声が潰れかけてしまいましたw
 アレ見ないのは勿体無すぎですハイ。 いや~本当にアツかったです。
お三方 お疲れ様でした。 


 結局 エイトリアンさんは40.1と驚異的なタイム。 
 スイカ早食いではアキラ先輩が3連ならず!
 ジャンケンではfu.taさんが 惜しくも11Aを取り逃がしてしまう。
などなど 目白押しでした。

全体的なタイムは0.5秒上がるという年々天井が上がっていく凄いイベントですが、 最後まで笑いと談笑と真剣な顔が見れるアツい一日でした


ミーティングイベントにはいつもの猛者たちが集まりそちらも盛り上がってたようでした。
自分も前日ファミラでご一緒になったNタローさんのFDに乗らせてもらったりで地味に楽しませていただきました。

 暑さと凹みで皆様とお話できなかったのですが、決して悪げがあったわけじゃないので、お許しください。 暑い中、お疲れ様でした。

追記;
すみません 忘れてました。コレをいわないと終わりませんね

エイト祭り最高〜〜^^
Posted at 2012/08/06 19:35:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

後二週間でエイト祭りなんです。

後二週間でエイト祭りなんです。 う〜ん 色々考えてたら眠れなくなったもっさりです。
後エイト祭りまで二週間ですね。 緊張と興奮で寝れませんw 

なんで暇つぶしアツい楽しいイベントが成功するお助けになればとブログを上げました。

  
 今回のエイト祭りにもいつも通り初心者の方もいらっしゃるのので、ちらっと書いてみようかと思いました。

いつも通り適当なので、要点だけ適当に拾って下さいw

えっと、簡単に書いときますw 結局長文になりましたが(汗


 一人で来られる方へ


当日タープを組める所の土手側にデッカい傘二つ並べてブルーシートで遮光してる所があります。
neroとnrmとその他仲間達が居ますので、気軽に声を掛けて下さい。むしろベースキャンプにして下さいw
neroにも始めての人から慣れてる人までいます。 一人で走りきるには無理がありますので一緒にサポートし合いましょう。
何かあった時の簡単なメカ的なサポートも致します。
必要な工具は基本みんな持って来てますので気楽に寄って下さい。一緒に楽しみましょう。
後、コレ大事! 一日中直射日光の中サバイバルしなくて大丈夫です。気軽に涼みに来て下さい。
その際のお願いですがイスは持参をお願いします。いつも足りてませんのでw

 
 走行前整備


エンジン、ミッション、デフオイルを変えてない場合は変えといて下さい。高い物を入れるかは自身の判断ですが、無理しなければDオイルでも十分ですので必ず変えて下さい。壊れてからでは遅いですよ。
後、クラッチ、ブレーキのエア抜きはくらいはした方が良いです。エアが入ってたら痛い目にあうかもですw

実は走行前はこんなもんですw 別にレカロ入れる必要も4点ベルト入れる必要もないですハイ。


続いて走行中の注意点ですが(走行前にドラミでも聞くと思います)


 ずっと全開で走ったらそのうち車が死にますw ご利用は計画的に。 
基本3周のアタックの後には1周以上のクーリングを入れて下さい。
15分(?)って短いと思って焦って踏み続ける人も多いと思いますが、普通に12周くらい出来ます。フルで踏み続けるのはマシーンの前に人間が絶対無理です。出来てもタイムは出ません。
追加メーターが着いている人はもう少し余裕を持って走れますので情報交換致しましょう。

 変な挙動が(エンジンとかが)出たりコースアウトしたらすぐにピットインして下さい。
オイルまき散らすような事は無いように気をつけて下さい。普通無いですけど。
後、コースアウト後は焦ってコースに戻ろうとせず 周りを良く見て戻りましょう。一般道とは違いますので皆さん結構突っ込んできますのでw 
ピットに戻った後は焦らず 砂を落とす場所がありますので、そこで確実に砂を落として下さい。

 クーリング時は4パケor寄る方にウインカーを入れてレコードラインでの走行はなるべく避けて下さい。ココの詳細はドラミで聞けると思います。
たまにクーリング中にレコードラインをゆっくり走る人がいますが危ないです。何処がレコードラインか分からない人はドライバーズミーティングをよく聞いて下さい(初心者枠は追い抜き禁止です)
因に当たり前ですがレコードラインとクーリングラインがクロスする所がありますが、そこは全て突っ込んでくるタイムアタックではかなり無理をする所です。なので、相手にブレーキを踏まさず自分もブレーキを踏まないように周りを良く見ましょう。

 DSCは入れときましょう。
切っても良いですが事故しても良いくらいの心意気で切りましょうw コントロール出来るなら切って下さい。脅しじゃなくてマジです。
別に切って走る事自体難しくないですが、始めての車がエイトで始めてサーキットを走るならお勧めはしません。 あれはマツダが頑張って作っただけあって頭良いですよ。初心者のあなたよりは確実に。


 ギアチェンの感覚!(重要)
ペダルを踏む→ギアを変える→ペダルを戻す が町乗り+@までの感覚ですが、
サーキットでは
ギアを抜くと一緒にクラッチを踏む→ギアを変える→クラッチをつなぐ
を心がけて下さい。よく焦ってギア入れる前にペダルを戻しちゃって、ギアが入らず無理クリ入れたらクラッチがアボーン なんて事があります。
速く走ろうとするあまり、足と腕が合ってないんですw 自分も最初そうでした。下手とかじゃ無くてそれくらいアドレナが出ますw
それを回避する為に必ずギアを抜くのと一緒にクラッチを踏みましょう。それで足がギアチェンに合い易くなります。
後、もしミスってギアが鳴った場合には焦らず一回ニュートラに戻す様にして下さい。タイムアタックも諦めましょうw1ヒート15分(?)ありますから
壊すと一発25万くらい飛びますのでw笑えないですよwマジで



こんな感じですかね?w 自分は運良く大先輩方からサポートand助言をいっぱい頂きながら走り出せたのですが、
それが無く不安な方がもしも!
始めて走って一人で車を潰して「サーキット面白くない」と思われる事は避けたいです。
 そうならないように皆でサポートしますので、同じ仲間として一緒に切磋琢磨しましょう。


後、 枠も非常に少なくなってきましたが、 いまひとつ足踏みしている人に一言!

「もう少し車が出来上がったらサーキットでも走る!」って思っている方!
出来上がってるかどうかは走らないと分からないですよ?w 
速い遅いも勿論ですが、アンダー?オーバー?グリップ?腕?全部走らなきゃ分かりません。自分はそうでした。
自分の車のポテンシャル、可能性、方向性が分かるいい機会です。
エイト祭りは数少ない初心者枠が設定されてるイベントです。
ノーマルでも十分楽しめます。むしろライトクラスで鬼速い人もいっぱいらっしゃいます。
走ってから車高調入れるなりパッド変えるなりタイヤ変えるなりする方が楽しいですぜ!
とりあえず対向車も無く、一般道より安全にタイヤ鳴らしながらくるくる回れる良い機会です!是非一緒に楽しみましょうw
まわると恥ずかしいですがw

大事なのは クラッシュしない 車を壊さない 腹一杯楽しむ! これに限ります。

事故無く今年も楽しい一日にして、ブログで「エイト祭り最高〜!!」って書きましょうw




個人的にですが、
去年は白い彗星君に全て負けてて 今回参加しないピアさんは鬼の最速化中w 出ない彼らの分まで頑張ってきますw
やっと、やまとさんやRTEの方達とも同じ舞台に立てたしで当日は腹一杯楽しむ気満々です。 うぉ〜〜〜燃えて来た!!
頼むから雨降るなよ〜w
Posted at 2012/07/19 01:12:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

マツダチューニングフェス走行会してきました。

いつも通り写真はございませんw 

って事で前々からめっちゃ気になってたマツフェス走行会に行ってきました。

朝4時に起きると外は豪雨(涙 テンションだだ落ちでふて寝しようとしましたが、今日の為に準備してたので気合いを入れて筑波へ向かいました。

7時前に筑波へ到着!天候は曇り〜晴天で御座います^^  すげ〜神様!

 今回の走行会には 8秒以下のAクラス、8秒以上のBクラスがあるのですが自分はスレスレ8秒切ってたのでAクラスで登録。

wktkしながら待機場所へ行って唖然です。  

FDとFCばかり!しかも全部凄い仕上がり過ぎです。 色々な色のオセロ号が勢揃いしてましたw

AKIRA先輩やビッケさんはBクラス。

直感で「ヤヴァイ!」って思って焦って周りを見渡すと、同じくらいのタイムでAクラスに行ってしまった同士のperiさんを発見w

二人でふてくされながら「填められた!」と言いながら「今日は4パケ付けっぱで走ろう!ずっとクーリングや!」「遅過ぎて黒日の丸旗向けられそう」などとキャッキャキャッキャw

ネタ半分で話しつつも支度を終わらせて一本目!

最後尾につけて 地味にクリアを取りつつ アタック!!!!!!

エンジン垂れるの早過ぎですw 3周もちませんね(涙 タイヤに熱が入ったくらいでオイシイ所は終了です。

1ヒート目 1分9.266
2ヒート目 1分9.768
3ヒート目 1分10.ちょっとくらい

こんな感じでした。 冬の1秒落ちですが、前回よりも色々練習も出来て良かったです。

冬よりダンロップのラインは狙えるようになったと思います。前回突っ込み加減が分からなかったのですが、今回は観客も居るせいか調子に乗って突っ込んでハーフスピンしそうになる所まで突っ込んでしまったので、思いの他おくの方まで行ける事に気づきました。縁石に上手に引っ掛ければいい感じに曲がりますね。あまりやりすぎるとぶっ飛びますがw

コノ調子で本コースも練習してシーズンにはタイムを残したいものです。

終止色々練習してたのでFD、FCの方々にはご迷惑をおかけしました。 本当にごめんなさいです。

ただ、一緒に走って立ち上がり中心のライン(エイトより激しいライン」を間近で見る事が出来たので自分の中でラインのメリハリが着いてきました。

そういえばアタック中ライト着けて走ってた所periさんから
「ライト着けても追いつかないんだから誰も退かないに決まってるだろ!」
とのお言葉。 間違いないですw 追いつけないのによける必要ないですもんねw


 最後には抽選で仲間達が全員皆オイルとかタイヤとかタイヤとかビッケさんがタイヤとかダンロップとか傘とかをGETしてワイワイと終了。

今回はエイトに限らない多車種での走行で凄くタメになりました。プロのレースやタイムアタックも間近でみれましたし、レボのエイトの格好良さに今一度惚れ直したりとめっちゃ楽しかったです。

最後はたいして挨拶も出来ず帰っちゃいましたが、また機会がありましたら是非よろしくお願いします。

マツフェス詳細は来月のオプションDVDで! これは見る価値ありです。 萌えっす。


何はともあれ 今日は一日お疲れさまでした。 Nマユさんの愛機を見るのを忘れたのが唯一の心残りですw


来月はエイトリアンカップ! 全力で行くわよ!







Posted at 2012/07/06 21:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

7/6マツダチューニングフェス 走りませんか?

7/6マツダチューニングフェス 走りませんか?台数が少ないので、微力ながら書かせて頂きます。

7/6 筑波本コースにてチューニングフェスが御座います。

イベント

○ ショップチューニングカー タイムアタック
○ チューニングカー ラジアル レース VIDEO-OPTION 完全収録
○ 各社出店ブース
○ ドリフトデモラン
○ チャージマツダ767B デモラン (雨天中止)
○ コスモスポーツオーナーズクラブ サーキットラン
○ MAZDA車オンリー 走行会
○ ショップチューニングカー 同乗走行
○ サーキット体験走行+フォトセクション
○ 走行会参加者対象 豪華景品大抽選会
○ 限定グッズ販売

協賛

○ RE雨宮
○ ガレージスターフィールド チャージマツダ 767B
○ コスモスポーツ オーナーズクラブ
○ ナイトスポーツ
○ パンスピード
○ レボリューション
○ ペトロナスオイル
○ HPI
○ プロジェクトμ
○ Rマジック
○ FAM SPEED
○ リアルテック
○ アイエスオート
○ 不二WPC
○ ブリッド
○ t-get
○ C C E
○ マジック
○ オートエグゼ
○ サンアイワークス
○ スクートスポーツ
○ トラスト
○ Ajito with LEAD
○ MZ Racing
○ K`s
○ オグラクラッチ
○ ニュータイプ

と盛りだくさんです。

是非皆さんで盛り上げませんか?
走行会が空きが15台との事です。 ちょっと本気だしたいっすw

ちなみに 商品がパないって噂です。有給とって大人が子供になる日があってもイイじゃないですかw

http://www2u.biglobe.ne.jp/~circuit/MAZDA/index.html
Posted at 2012/06/13 00:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 もっさりしてます。 座右の銘:「雑」です。 さぁきっともっさりれこーど 岡山国際サーキット= 1分52秒961 (2017/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アトレーフェイス化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:27:37
クリスマスディナーでワイン倍満のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 08:31:36

愛車一覧

ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
 --
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り換えしました。 去年購入のベース4ATでは今の仲間に遅いと馬鹿にされ続けるので、前 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
通勤快速用に購入しました。 元モトチャンプの表紙も飾った事がある親方製です。 エンジ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
とりあえずダサいの安く買ってきて、人が乗れる様に普通に弄るをコンセプトに買いました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation