• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ri.dの"N-ONE x 弐号機 シッポ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年1月6日

リアにキャンバーを付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
You Tubeで動画見ていたらNシリーズにてリアにキャンバーを付けてる作業の動画https://youtu.be/3xl8Q9uHHT0
を発見。
説明欄見てくとヤフオクhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1076977635
に出品されてました。

取り付け動画https://youtu.be/xH0quuAzD8kも見ましたが自分で出来るか不安だったのと、出品地域が行ける範囲だったので交渉の結果、教えてもらいながら取り付けました。


2
必要な道具 あったら良い道具
タイヤストッパー
ジャッキ(2個あると楽、1個でも作業は可能)
ジャッキスタンド ウマ
ホイールナットを外すレンチ
ホイールナットを締めてトルクをチェックするトルクレンチ
先端の小さいマイナスドライバー
スパナ 10ミリ
ラチェットレンチ
ラチェットレンチのソケット14ミリ
ゴムを傷めない潤滑剤
ゴムハンマー
ウエス

たぶんこれくらい

この画像に行くまでの作業手順として
前輪の前側にタイヤストッパー置く
ギアをパーキングに入れる
サイドブレーキを解除
ジャッキで車体を上げる
ホイールを外す
ドラムブレーキカバーを外す
しておきます

①車速?センサーの固定具を外す
マイナスドライバーで入れて外す
フックみたいになってるので持ち上げるだけでは取れない
固定具は別体式になってるので近くの水抜き穴に落とすと面倒なので穴にはテープで塞いだりした方が無難
②ブレーキホースの固定具を外す
L字型になってるので固定具をプライヤーで真上に挟んで持ち上げる
③何かのコードの固定ネジを外す
10ミリスパナのネジを緩め、外す

このときにハブベアリングのチェックをしておくと良い
回転の重さ ガタ など
チェックの結果、右はスムーズに回転する 左は回るけど重い みたいな感じ
3
ハブを固定しているネジが4本あるので14ミリのソケットとかを使って緩め、外す
人力で十分に緩められるトルクです


写真ないけど
ネジを抜いたらハブが外れます
ガッと力強く引くとブレーキホースを痛めるのでゆっくりと慎重に。
少し引き抜く程度に。
このときに外したハブをジャッキで受けておくと楽
ハブ裏に車速?センサーがボルト留めになってるので10ミリスパナで緩めてボルトを抜き、車速?センサーをハブ裏から分離する

4
キャンバープレートをハブ裏に入れる

キャンバープレートは方向があるので方向を間違えに注意!!
厚い方が下側にくるように取り付け
上下逆でも取り付け出来るけどキャンバーがポジティブ方向になる

キャンバープレートの物によっては上下と左右の向きもある場合もある
これはないけど
5
キャンバープレートをハブ裏に挟んだら車速?センサーを取り付け
キャンバープレートのネジ穴とハブのネジ穴の位置を合わせてボルト4本を締める
ハブ裏を見える位置に周りこみ、ハブとプレートに変な隙間はないか目視確認
外したホースの固定具を取り付け
ドラムカバーを取り付け
ホイールを取り付け
ホイールナットを取り付け トルクチェック

試走

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアーアーム交換

難易度: ★★

ダウンサス交換

難易度:

嫁号N-ONE JG3RSサスペンションに交換

難易度: ★★

モデューロサス取付

難易度:

オートレベライザー セルフレベライザー リンクロッド 交換

難易度: ★★

サスペンション交換(ダウンサス)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月7日 14:19
リアが粘り過ぎて曲がりにくくなりそうやが🤔
まあ〜やってみないことにはやな😁
コメントへの返答
2023年1月7日 15:44

https://youtu.be/ZFn_ql9RFSU
これをみて、ずっと試したいと思ってました

キャンバーとトーの絡みだと思います
LSDとはまた違い、不思議な感覚です

プロフィール

「幸田サーキット走りに来た」
何シテル?   06/15 10:38
おはようございます RID(リッド)と言います ホンダ N-ONEモデューロX(JG1)  ダイハツ ミラバン(L275V) に乗ってます たまーにサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RIGID バッテリー端子変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 10:14:54
ROSSAM X-CAP2500A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:50:33
ダイハツ(純正) L175S ムーヴカスタムX 12穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 15:25:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE x 弐号機 シッポ (ホンダ N-ONE)
11代目の愛車、そして2台目のN-ONE 静かで快適性を大切に、ちょっとだけ走れるように ...
ダイハツ ミラバン 大魔王ミラバン (ダイハツ ミラバン)
9代目の愛車のミラバン(FF 5MT ABS有) 2012.06.11新車で購入~現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024-02-25に116339kmのとき嫁いで来ました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初トヨタ車。初ハイブリッド車。 2019.03.17~ 2代目オーナーとして私の元にやっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation