• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonの愛車 [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DIYで初オイル交換です。
今回は初DIYにつき何らかありそうなので、フィルタは次回にしました。

オイルは純正のEスペシャル使います。

カースロープに乗り上げます。
2
念のためフロアジャッキかけておきます。
車の下に入って亡くなる方結構いらっしゃるそうなので、念のため。
3
アンダーカバー外します。
当たり前ですが汚いので洗車好きとしては放置できず洗いました。
こういうところが綺麗だと多少緊張して扱ってもらえるかもとの期待もあったりします。
4
アンダーカバーのボルトが異常に多くて地味に手間です。
赤枠がボルトで青枠はクリップです。
正式な手順があるとは思いますが、ボルト → クリップの順番が楽そうです。
5
オイルキャップ開けときます。
クッソ固かったです。エンジンカバーのせいで穴が深くてあんまり力入らないんで超苦労しました。

ちなみに、今回はぶっ壊れるの覚悟で安物プライヤーの柄をタオルでくるんでキャップに引っ掛けて回したら外れました。

ちなみにこんなんありました。
https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/ae30
高すぎて買う気になれませんが…楽そうですね。
6
ドレンボルト外して古いオイル抜きます。
これもクッソ硬かった。あんまり固いので反対に回してるのかと思い確認しましたが問題なし。
ちなみにボルト外すときは反時計回しです。
7
オイル抜き始めて目を離したら廃油パックからはみ出してこぼれてました…
抜け終わる頃で出てくる量が少なくなるとオイルパン伝って垂れる位置が助手席寄りに移動するんですね…

ここまでは手際良く行ってました。
8
オイルこぼしてからは手がベトベトでスマホ触るような状況じゃなく一気に終了間際に飛びます。

ドレンボルト締める
※締め付けトルクは3.5キロ

ペール缶からジョッキに計りながら4リットルくらい入れる

レベルゲージで確認

残り入れる

レベルゲージで確認

オイルフィラーキャップ閉める

ドレンボルト漏れ確認

エンジンかけて異常ないか確認

アンダーカバー装着

カースロープから降ろす

終了

オイル量は規定通り4.6ℓでゲージ真ん中くらいでした。
手順もわかってるし、問題になることはほぼ無しで臨んだんですけど…

・オイルフィラーキャップが固くて回らない
・廃油パックの位置が悪くこぼす
・ペール缶からジョッキに移すのにこぼす
・それらの清掃で30分

などなど…くだらないことが続いて結構な時間を使ってしまいました。
次回はここら辺改善されると思うんでのんびりやって1時間半くらいといったところでしょうか。

道具一通り揃えて、オイルもペール缶で買ってしまったんで、当分やらざるを得ないです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロット…じゃないスロットル

難易度:

オイル交換

難易度:

電動チルトスライドガラスサンル-フ

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リコールです〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月29日 21:49
ご苦労様でした
フィラーキャップですが、これは素直にエンジンカバーを外して作業した方が断然楽ですよ。
カバーは2面幅10㎜のソケットレンチさえあれば、ボルト/ナット合計4か所で簡単に外れますから。
ついでにカバー下のコレクタも掃除できるし、いいですよ
コメントへの返答
2022年5月29日 21:57
けいぞおさん
こんばんは。

色々と教えていただきありがとうございました。準備万全で臨んだつもりだったんですけど、やはりというか予想通りアクシデント続きで疲れました💦

フィラーキャップあんまり外れないんでエンジンカバー外そうと思ったんですけど、つい横着してしまいました☺
次回は外してみますね!
…ただ、私、掃除始まると長いんで時間がまた増えそうです。
2022年5月31日 19:04
ついにやったのですね〜!。
私もいつかはDIYでやろうと思ってるオイル交換ですが、いつもオイル持ち込みでイエローハットにてやってもらってます。上抜きです。道具を揃えたり廃油の処理などを、考え出すとめんどくさ〜と思ってしまいました。お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年5月31日 19:25
Mゼロ3さん
こんにちは!
疲れました😅
おまけにペール缶持ち上げて腰やっちゃいました😭

下手したら次は電動車かも知れませんし、ここは思い切って行っちゃいましょう!

とは言え、、、
なんだかんだ道具を揃えて、手間まで含めて損得を考えると、そこまでお得じゃない気がしてきました。

適当なやつに触らせたくない、時間かけて廃油をちゃんと抜く、手間を趣味としてプラスに換算できる、辺りをメリットに考えられないと割に合わないかもと言う印象です。

下抜き上抜きも今となってはあまり変わらないのかもしれません。チューブで吸い出すから上抜きの方が良い説も聞いたことありますし、、、私はポンプ代ケチって下抜きにしちゃいましたが、オイルは上抜きでエレメントだけ潜るのがスマートかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 15:10 - 16:46、
44.34 Km 1 時間 36 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得」
何シテル?   08/09 16:47
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:39:43
小糸製作所 ハイマウントストップランプ 「30-397」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:53:50
[トヨタ iQ] iQリアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 14:18:12

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2024年10月5日納車 クルマ好きなんで色々やりたくなりますが、今までのクルマたちで ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation