• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonの愛車 [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

バッテリー交換 VARTA Silver Dynamic Q-90/115D23L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
7年以上無交換できたので、予防のためバッテリー交換します。

各社の適合表を見るとフーガハイブリッドに合うものはほとんどないのですが、調べた結果
BOSCH ハイテックプレミアム
BOSCH ハイテックプレミアムプラス
VARTA SilverDynamic
の3モデルが車両側のちょっとした加工で着きそうでしたので、一番価格が安く、情報の無かったこちらをチョイスしました。

※ただし
ベントホース(バッテリーから排気される水素を排出するためのホース)の接続穴の位置が純正と異なるため側板を一部カットする必要がある。

…なので純正交換と比べて難易度アップします。

ちなみにVARTAはBOSCHの製造元のようです、またQ-90(23L)の場合、BOSCHはヨーロッパ製、VARTAは韓国製のようです。


選定の経緯はこちら↓ムダに長いです
https://minkara.carview.co.jp/userid/376209/blog/45882562/
https://minkara.carview.co.jp/userid/376209/blog/45831143/
https://minkara.carview.co.jp/userid/376209/blog/45813797/
2
トランクの内張を剥がします。

赤枠のクリップを外します。
青枠(照明)は裏側に配線があるので内張外した後にカプラーを外します。
3
バッテリーを入れ替えます
(撮り忘れたので既に交換済みの写真です)

1 マイナス端子(奥側)を外します。

2 プラス端子(手前側)を外します。

3 上部中央に渡しているステー(青矢印のボルト)を外します。左側は下に向かって伸びるステーが落下してしまうのでナットを緩めるのみにしておく。

4 ベントホース(側面の黒いホース)を外します

5 側面の板(赤矢印のボルト4つ)を外します

6 バッテリー外します
4
ベントホース穴の片方をキャップで塞ぎます

ベントホース接続用の穴は左右にあります。
手前に来る穴はホース接続用、奥側は使用しないのでキャップで塞ぎます。
このキャップはVARTAには付属していませんので、純正のものを外して移植します。

ちなみにベントホースとキャップは純正部品で買えるっぽいです。
部品番号 24419-1BN1A ベンチレーションキャップ
モノタロウで491円で売ってました。
5
さて、ここからが純正との違いで厄介なところです。

冒頭でも触れましたがベントホース接続穴の位置が違うため、側面のプレートをカットする必要があります。

計ったところ穴自体は設置状態で左に17mmほどずれます。ホース径やら余白やら鑑みて図でマークした部分(たしか15mmほど)をカットします。
6
ドリルで穴開けたり、グラインダーで削って開口部を広げてみました。
ここさえ解決できれば楽勝です。
7
外した手順の逆で戻して完成です
8
ということでVARTAも問題なく取り付けられました!
価格もお手頃でハイテックプレミアムより若干ですが内容も良いのでは?と思いますので韓国アレルギーでなければご検討ください。


ちなみに私はショートさせて入院というお粗末な事態に陥りました。
バッテリーの端子外す手順はもちろんですが、他に関しても手順は守ったほうが良いです。

側板のカットを父親に手伝ってもらっており、待ってる間にバッテリー全て組み付けてしまってました。
側面の板なので最後に着けられそうだし…と安易に考えておりました。
カットの加工が終わって取り付けようとしたときに側板が上ズレてしまい、プラス端子のカバー下方向からカバー内に潜り込みショート。
ヒュージブルリンクが切れ充電系統が死んだそうで、最終的にはセーフモードになり走行できなくなる寸前でディーラーに駆け込むといった結構な痛手を被りました。

みなさまくれぐれも手順守って気を付けて作業しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度: ★★

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

ヘッドライトをクリア塗装

難易度:

何か良い意味で微妙

難易度:

13年間頑張ってくれたバッテリー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「売却決定 http://cvw.jp/b/376209/47769873/
何シテル?   06/08 21:30
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[トヨタ iQ] ボンネットダンパー付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:27:00
シフトノブの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:31:17
BLITZ Sma Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:47:39

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
親父のクルマでした。 オレが8からアスリートに乗り換えるに当たり、故障が増えてきたことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation