• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

今月最初のお休みは 久々の富士スピードウェイ♪

今月最初のお休みは 久々の富士スピードウェイ♪首と膝で お世話になった先生のマシーンの 応援で

地元の仲間と 富士スピードウェイまで行って来ました

出発前に修理のお仕事が入ってしまい大汗で着替え

今日の メンバーと合流して 東名高速道路で移動開始

世間的には連休らしいのですが渋滞も無く無事に到着


到着後 早速お世話になってる先生のドライバーチェンジのタイミングで 少しお手伝い!

知り合いの ピットへ 数件 御挨拶を 済ませて 皆様の車の仕上がりに感心しながら見学(偵察)

ストレートをぐるっと回り込んで グランドスタンドの1コーナー側最上階で のんびり見学しながら

目的の焼きそばを 食べて かなり満腹で 更にスキール音を聞きながらドリフトパークへ移動

こちらはこちらで かなり楽しそうなご様子 風下からの見学で 息苦しくなり 早々に撤収

ひょっこり VIPパーキング横に 見た事があるような 軽トラを 発見して 盗撮して来ました♪

普段は自転車屋さん内の移動だけなので運動不足ですが 今日はそこそこ歩いて来ました

自転車は 明日の筋肉痛次第で 走るか決めます さて次の休みまで また頑張って働きます!



Posted at 2018/08/14 22:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

注文してあった部品が届きました!

注文してあった部品が届きました!いつも 交換しようと思いつつ 忘れてた これ!

今回は、忘れずに注文しておいたので

左右の動きも きっと 良くなる事を期待しています

左右を動かすところのスライドする部品です

これが白だったと知らなかったほど 黒くなってる部品♪

まめて支払いなので 値段は不明ですが 安いと思う!


ホームセンターで購入した こんな工具で ぎざぎざの圧入してある部分をばらして 3コマ動かして

再度 バイスで圧入して 同じ工具で 逆に圧入させて ニュートラルの角度は変更完了

前回より 3mm長めにストローク部分を移動させるピンの代わりの穴をあけてタップでネジを作り

こちらの パーツの 加工作業は 終了しました。

左右のストローク用のアームのショートカットの加工は 溶接なので バイク屋さんに依頼しました

加工作業から 帰って来たら 前後左右のショートストロークで 前かがみバージョンの完成です

Posted at 2018/08/01 20:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

今年何個目の修理かな?!

今年何個目の修理かな?!1速に入らない病になり シフトワイヤーを変えるものの

今度は、5速に入らなくなってしまいました

色々調べた結果 試作の 超クイックシフトアームの

ピンで固定する穴が ガタガタにすり減ってて

前後に押し切れなくなってしまっていました。


ローギア化した直後で 5速が使えないのは ハイオクで リッター5km前後の 軽トラでは切ない!

とりあえず主治医さんに ノーマルのアームを注文しておいて 今日 閉店後に 交換して来ました。

その後 量産モデルのベース部品を 再度 発注して来ました

今度は、角度も変更しないとだから 一度持ち帰り 自宅で加工をしてから 再度 交換作業です♪
Posted at 2018/07/29 20:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

今月 2コ目のお休み!

今月 2コ目のお休み!毎年 この時期のお約束な作業の日です!

借りてる駐車場の 草刈り大作戦予定日

前回の休みの日にラウンドアップを噴霧してあったので

雑草の皆様は 既に へなちょこになっていました。

涼しい時間にスタートの予定でしたが 起きたら8時

既に直射日光バリバリで 激しく暑くなっていましたが

次の休みは 20日先なので 作業を はじめました!


キャリーちゃんの荷台に ペットボトルの水を2本おいて 水分とニコチンの補給をしながらです

角の 二面分を借りてるので 二面分は 綺麗に草抜き作業が終わりました

手前は 空いてるスペースなので ほっとくと草ボーボーになるけど そちらは除草剤のみ!

夜 バックで駐車する時も 反射材を貼った杭が見えるようになったので 安心です

父のステップワゴンを駐車している面も 草抜き作戦終了 さすがに疲れて 元気が出ない


午後からは またしても発覚した キャリーちゃんの修理で 主治医さんへ行って来ます

今度は シフトワイヤー2本交換です ブッシュだけ手に入れば 楽なんですが しかたがない!
Posted at 2018/07/22 15:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

店の前の側溝清掃!

店の前の側溝清掃!側溝の隙間から 大きな蚊が出入りしているのを見て

1枚 剥がして確認をしたら かなり砂が溜まっていました

排水性能も落ち 大雨が降った時のことを考えて

自主的に 町内の清掃作業と別に 店の前だけ作業です。


まだまだ暑いエリアで働いている人もたくさんいるし がんばりました!

原付の下から 隣さんのブロック塀の下 3枚目まで サービス作業で 無事に作業終了しました!

良い事をするとご褒美があるとは 良く言うもので 数年前から無くなってしまっていた

スナップオンの 8mm/10mm と 思われる 物体が 側溝から出て来ました! 

10mm/11mmと 比較してみましたが 形的に 絶対そぉだと思う! でも ..だめかも!

Posted at 2018/07/19 18:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation