• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

祭の後始末♪ その2

祭の後始末♪ その2あのボンネットを バフ磨きしてピカピカ

今回は グリルのメッキ部品の固定を加工

今までは 両端のボルトだけで固定していましたが

振動で 3/4になってしまったので パッチンを使い

純正の 8か所 固定場所を 穴を増やして 補強しました

飛び石などなどで 小傷は タッチアップですが まぁまぁな仕上げなので アップの写真は無しです


裏側も塗装してありますが 磨く事も無いまま 穴から カーボン面を眺めて ニコニコしてました♪

バンパーの カナードを着けてた穴も修復して ちょこっと塗装して なんとなく解らなくしておきました

準備しておいた 15000K 確かに 攻撃的な色ですが ハロゲンのまじめなバルブの方が明るい!
Posted at 2018/07/07 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年07月02日 イイね!

祭の後始末♪

祭の後始末♪板バネはDA62Tの純正品組み換えのまま

塗装の終った スタビを装着しました。

スタビリンクも 同じ色で塗装したので 良い感じ!

アクラポヴィッチも ショートバージョンです!


ワゴン顔仕様に 戻す前に 小物部品の確認と お手入れ 今回は、15000kです

自分で見ると こんなに青くないですが デジカメ効果でしょうか?!

スズキスポーツバンパー用にワンオフしたブラケットも 錆び始めていたので 錆を落として再塗装

細かい ボルトや ワッシャも 今回は 全部ステンレスに 交換です。

さてさて 明日の夜から雨の予報なので 今夜は フルコース + α で 自転車行って来ます!!
Posted at 2018/07/02 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年06月27日 イイね!

きゃりーちゃん 車検が無事に終わりました!

きゃりーちゃん 車検が無事に終わりました!車検有効期間と 登録日のを 見間違えてて

月末まで 駄目だと思っていましたが

有効期間が 7月10日だったので お願いしました

今回は、車高は いつものままで 記載変更です。

身長測定後 7cm 低い状態が 公認となりました

6月24日 定休日に 朝から町内の 側溝 清掃作業 メイン担当で 力仕事を終わらせてから

直前に して準備しておいた DA32Wのディスクローター対応の 13インチの 純正ホイールに変えて

夕方 主治医の ファイターエンジニアリングに きゃりーちゃん入院です

二年に一度の 整備祭り仕様の きゃりーちゃんと ファイターさんの代車と記念撮影♪

ノーマルシートだと すぐ腰痛が出るので 帰って来たら 早速 バケットシートに交換しました

帰宅時は 雨模様でしたので ホイールは今夜かな 

とりあえず 純正メーターの真ん前に装着のブースト計と いつものハンドルに交換して終了

今日は 仕事が終ったら ホイール交換までやる予定です!
Posted at 2018/06/27 11:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年06月19日 イイね!

車検準備とゴム関係の定期作業♪

車検準備とゴム関係の定期作業♪今回は、キッカーショックのブッシュも交換です

購入時に着いて来たものを そのまま使って

何年が過ぎ去ったことでしょうか?!

まさかの カピカピ状態だったので新品を注文です


窒素ガス仕様のJA11純正のリアショック用 新品部品が到着しました。並べてみて ビックリ!

背の高さも 潰れたままの期間が長いからか ちんちくりんになっていました。

全く弾力も無い状態だったので ひょっとしたら 乗り心地がUPするかもと 少しだけ期待してます

部品番号も撮影しておきましたさい! 装着予定の皆様 参考にして下さい!

ちなみに 1本のショックに 上下で 左右から挟んで装着するので 4個 注文しました.
Posted at 2018/06/19 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年06月18日 イイね!

地震のあったエリアの 早い復旧を祈ります!

地震のあったエリアの 早い復旧を祈ります!昨日 友人が 乗る DA62Wの ホーシング交換でした

中古車で購入して 以来 トラブル続きな車ですが

ここは 今回の 作業で 片付くでしょう!

以前 後ろの 席の乗ってラーメン屋さんに行く時も

後輪左からの 激しい振動と 異音が気になってました




ここまでバラした直後 雨が降り始めてしまい ちょっとお茶休憩を挟んで 作業再開!

作業終了後の写真は、本人が 報告ブログを UPすると思うので 待ちます♪



作業は、土曜日でしたが いつもの ちびっ子が 同伴で来ていたのですが 飽きて来たらしく

店舗内のテレビに夢中になり過ぎ 自転車屋さん お客さんが 支払いの 際テレビの前に出たら

テレビのリモコンで お客様を はらいのける動作をした為 お父ちゃんが見えない場所で叱りました。

なのに 日曜日に来ても テレビが見たいと駄々っ子炸裂! テレビが見たいと言い始めたので

そこにあるから! と テレビの設置してあり場所を指さし 

リモコンの貸し出しはしませんでした。 リモコンが無いと テレビは見れないらしく 怒っていました。

今後 ちびっこの お店の テレビ 使用を 禁止します!

その後 晩御飯を 皆で食べに行ってから キャリーちゃんのバンパーを外してフォグ取り付け!

雨が続く予報前に なんとか 車検対応な色の フォグランプを取り付けする事が出来ました。
 
ヘッドライトは PIAAの 2500Kの イエローのハロゲンバルブですが
フォグランプは HIDの 3000K イエローにしました。 これなら 雨でも 安心!

車検は、次の定休日に 主治医さんに出す予定なので 終わった後用の部品も再塗装

キッカーショック用のジムニーのショックも 綺麗になって来ました!

βピンの脱落防止対策も済ませました もぉ 出れる軽トラのレースは無いけど 念のためです!

Posted at 2018/06/18 14:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation