• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

再加工作業 開始しました!

再加工作業 開始しました!腰の部分を少しくり抜いて 後ろに伸ばす加工と

太股の下の 部分を 平らにする加工作業を始めました

製作中だった 787Bレプリカを 削った粉を

FRPの 元液とミックスして パテを作って隙間を埋める

作業をする為の 固定する加工を済ませました。

反ると 嫌なので L字のアルミ材で 固定しました。

外側に 自前分のアルミテープを貼って 内側から パテ大作戦を決行しました!

その後 側面だけ 貼る部分を下にして 左右の隙間を埋め鵜作業を終わらせてから

外側のみ 削って FRPを 1枚 貼る分を低くする加工をして とりあえず 今日はここまで!

左 右 下の 外側だけ貼り終わったら 一度 テスト装着して 再確認してから 内側の作業をします
Posted at 2017/11/22 18:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

2週間 乗ったけど やっぱり♪

2週間 乗ったけど やっぱり♪あーでもこーでも悩んで 形を変えて 2週間 乗りましたが

ジータⅢの肩は大好きなんですが やはりジータversion6が良い

ぼろい外観ですが 座り心地は大切です!

とりあえず ジータⅢversion2 を 加工して version3に移行します

ネジ穴の 位置を変えるか 下を 後ろに 15mm伸ばすか検討中

とりあえず お尻が 下に ぷっくりしたのが 嫌なので真っ直ぐにします


あと 3週間 塗装してなくても 走る日までには 間に合わせます!!
Posted at 2017/11/17 20:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

今日は、20日ぶりの定休日 

今日は、20日ぶりの定休日 第32回 長野県ラーメンドライブの日です!

朝 1番で 近所のSSさんで 洗車から始まりです♪

昨日の夜 ナビの交換作業と探知機取り付けで

洗車をする時間に間に合わず 今朝にずれ込みました

ステップワゴン プリズムコートでピカピカです。

友人の とってぃー君 と 娘ちゃんが 合流してから出発!

静岡市内で シャルアミさんと合流して 全員集合で 長野県に向けて 静岡ICから高速移動


遠くに富士山をながめて 新東名高速道 新清水ICから 下道で♪ 六郷から中部横断道

中央自動車道路 下り線 八ヶ岳SAで たっぷりニコチン休憩をしてから再出発

無事に 長野県 塩尻市内の 五十六家さんに到着です

三件ラーメン屋さんが並ぶ真ん中ですが

何時 行っても お店は 大繁盛で 羨ましい 忙しさですね! 駐車場も ほぼ満車でした。

いつもの マル外(ラーメンライス)並盛を注文! 数か月ぶり ホントに 美味しかったです!!

帰り道 中央自動車道路 上り線 中央道原SAで ソフトクリームを みんなで 食べて来ました

静岡市内 海沿いは まだ紅葉してないけど 長野県はすでに いい色に染まっていました

落ち葉を とってぃー君の娘ちゃんが 拾って お土産に♪ 良い一日でした 次は、4/10です。

さて!! 次の休みまで また 2週間 頑張って 働きます!
Posted at 2017/11/12 20:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

ZETAⅢ改 ポディション調整 頑張ってます

ZETAⅢ改 ポディション調整 頑張ってます昨日 装着した時点で

まだ お尻の下の クリアランスが余裕でしたので

昨晩駐車場で シートを外して来て

今日 納車の自転車を収めた後 再度 加工作業開始!

背面は もぉ 限界だったので 今度は 低くする加工♪


サイドサポートと シートフレームの穴を 加工して 少し左向きに加工した後

後ろ側の固定用の穴を 下向きにリューターで 削り込んで これだけ 低く固定できるように加工

前側も 下向きに穴を削って 固定位置を全体的に 6mm 低くなるように加工しました

後ろから見た隙間も少なくなり これで 最終加工が終わりました。 あとは 股のパット調整かな

一日駐車場に シートが無いまま 置いておいたからか 

近所の にゃんこ様が 足元で 半寝してて ドアを開けたら にゃ~!って 怒られてしまった

運転席の下のエアクリーナーは左に移設している為 何も無いから 車内まで来てました

休日の営業日は、5時で 閉店なのでシャルアミさんと 古城村に 行って来ました♪
Posted at 2017/11/03 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月02日 イイね!

ZETAⅢ改 やっとで装着しました!

ZETAⅢ改 やっとで装着しました!昨晩 仮組をして 半固定のまま駐車場へ

今朝 自転車屋さん オープン前に外して来て

明日 納車の自転車の整備を 終わらせて作業開始!

背中の隙間を ギリギリまで 攻め直す予定です

シート用に作ったフレームとサイドサポートの固定位置を

後ろへ 15mm移動させる為の穴を開け直しして

まぁ 満足ってところまで なんとかなりました。

あとは 背中や お尻の パットなどで 微妙な調整になると思います。

次回 ベースのシートと同じな けいちゃんに会える時に ちょこっと座ってもらって 評価してもらおぅ!


お尻の下は こんな感じにめり込ませました 熱いので 遮熱用の アルミテープを貼り込んでます。

横から見て こんな角度で 納まりました 前をMAX上げて 作手の最終コーナーも安心!

後頭部と窓枠のゴムは 平日の朝刊 四つ折りくらいの 隙間を残しました。 もぉ限界かな♪

リペアーキットには 固定用のスプリングが含まれなかったので 余ってた バネを使いました。

Posted at 2017/11/02 21:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation