• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

そろそろ メーターの準備開始!

そろそろ メーターの準備開始!DA62Tの頃は ディンゲージでしたが

おじさんになると 小さいメーターは 読むのが大変!

今回は、吸気温度計 1号 & 2号は 廃止して

63Tには 無いタコメーターを増設する予定で部品調達中

ブースト計とタコメーターをハンドル付近に配置して



水温計 油温計 油圧計 排気温計 を 上から吊り下げる予定でしたが


思いのほかダッシュビードの上も平らで 62Tより低いので 真ん中付近に

4個並べて 運転席方向に向けて 両面テープで固定する事にします。


メーターのケースも 古い両面テープのノリなどを落とし綺麗にして

メーターの側面も 同じ作業をして ピカピカになりました。

ベースブラケットも 艶消し黒で再塗装を 済ませました

今日は 天気も良かったので しっかり乾燥しましたが 数日保管して

購入しておいた 両面テープを貼り 準備する予定です。

今夜はこっちの配線を済ませる予定です。





Posted at 2019/04/04 17:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2019年04月02日 イイね!

ちょこっと はみ出てる気がする♪

ちょこっと はみ出てる気がする♪時間の都合で再塗装前なので錆びてます。

6.5Jで 185/60-14は  63Tには無理かな?

62Tの時より 少し出た気がするので

久し振りに チクチクするFRPの作業をしました。

と言っても余っていたFRPの板を切り抜いただけですが



62T用に作った板とはバタ板の金具の位置が違うため作り直しでした。

荷台との隙間に差し込んで 今回はナッターを使って固定できるようにする予定です

写真は 仮に置いただけなので もぉ少し引っ込みますが 良い感じに出来ました
あとは 数日後に温かくなるらしいので 26Uの塗装をするまでは頑張ります

メーカー不明のタワーバーも無事に装着して

ナビも取り付けを済ませましたが まだ配線がまとまってません。

クルマが来る前に買っておいたスピーカーはとりあえず ここ!

フェンダーのウィンカーは62Tからの移設を済ませました。

なにせ宿題が山盛り過ぎて何から手を付けていいか悩みながらやってます。

Posted at 2019/04/02 21:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2019年02月25日 イイね!

63Tのバンパーは金太郎飴♪

63Tのバンパーは金太郎飴♪昨晩 オイルクーラーと合体したラヂエターを

主治医さんへ届けたついでに フィッティング!

当然ですが 干渉するを印して 薄く削る宿題。

62Tの時と同じく フィンの部分をスライスしました。

62&52は、黒の樹脂で塗装でしたが

63Tは、26Uの色をした樹脂なんですね?! 削っても同じ色って 凄く便利ですね

これなら 小傷も 磨けばきえ消えちゃうんじゃないのかな??

メンバーの再加工も終わり エンジン ミッション エアクリーナー オイルエレメント移設Kitなど 

あとは 大問題の 200系ハイエースの インタークーラーの装着イメージは伝えた!主任さん宜しく
Posted at 2019/02/25 14:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2019年02月21日 イイね!

きゃりーちゃん 作業再開?!

きゃりーちゃん 作業再開?!一度 他の車両の修理作業などでリフトから降りてました

主治医(ファイターエンジニアリング)の 社員さんから 連絡!

先ほど 作業再開の 連絡が 届きました。

一回作業が 中断する前に 前後の脚は装着完了していました

キッカーショック と あのリアスタビライザーの移設作業は、

完成後 バイク屋さんに移動してからって事になりました。

エンジンマウントのジュラコン仕様も旋盤のあるバイク屋さんで現物合わせをしながら装着の予定

とりあえずメーカー不明のラヂエター と トラストの オイルクーラーの 合体作業は 持ち帰り作業!

さび対策でアルミのブラケットも艶消し黒で塗装 固定用のボルト&ナットもステンに交換

ワッシャは真鍮の物を準備して ちょこっと磨いて装着 ポリポジーニのボルトも復活です!

合体作業は なんとか形になりました。 社員さんからの 連絡では 週末でも大丈夫との事♪



最近は、聖地日本平を一周するのは控え 地元を くるくる走ってります。

温かくなって 新しいセイントのペダルが届いたら トレックに装着して 余ったペダルで

復活しかけている BSの艶消し黒号で修業の成果が出てる事を期待して ローギアで頑張ります

昨年のクリスマスから自転車屋さんは お休み無の期間 真っ最中なので 疲れて来てますが 

4月14日 長野県ラーメンドライブに 行く日まで 連続営業で 自転車屋さんで 働きます!!


Posted at 2019/02/21 11:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年11月15日 イイね!

63Tは初心者です♪

63Tは初心者です♪お?! 63Tにも 良いアイテム出てるじゃん!

って 思ってたのに~!!

63Tは、左側 バッテリーのはずなのに...。

写真をよく見ると 52Tだよね?!


型式と年式の入力ミスに騙されるところだった! (重要) って書きながら ミスるなよ!

次のキャリーちゃんは N1コンピューター 卒業なので これはこれで JB23用 N1 の 出品かな

乗り換えは 来年に ずれ込むと思いますが 定期的に主治医さんに通って 催促を続けます♪
Posted at 2018/11/15 23:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「長かった〜!ついに4本揃いました。」
何シテル?   06/08 20:49
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation