• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

7月5日の作業!

7月5日の作業!左側にも サイドボックスを装着しました。

エアクリーナーが、邪魔で2cm後側へ移設です

フレッシュエアーインテークのシュラウドも加工も!

これでフレームの汚い塗装は、見えなくなりました。

大満足 です
Posted at 2009/07/06 10:12:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年07月04日 イイね!

サーキットにて! 

サーキットにて! ビックユウキさん ごめんなさい!

宣言してから パクりです.....。

テストコースに行って来ました。 記録は174Km

前の車につまり アクセルオフでした。

先週 リセットしてしまいましたので

この記録が 今の最高速度です。 記録更新まで あと11km 次回は、頑張ります
Posted at 2009/07/04 20:58:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

夏に向けて その2

夏に向けて その2先日 クリちゃんに もらった ハイマウントストップランプを

キャーリーに付けました。  使い方は かなり違います が

これで 吸気温度が下がると思います。


くりちゃん ありがとう!!


加工時間 10分... 

ついに ボディにまた ビス止め用の穴を開けてしまいました。
Posted at 2009/07/03 21:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年07月01日 イイね!

夏に向けて!

夏に向けて!ローテンプサーモ(71度) と 
ハイプレッシャーラジエターキャップBを2個購入

なぜ スズキさんには ラジエターキャップが、

AタイプとBタイプで 2種類あるのでしょうか?

運良く おいらのは両方 Bタイプ でした

エンジン側は 今までも Bタイプ でしたが

ラジエターは、AタイプとBタイプが、あるらしい。

CIMG2318.JPG

エンジン側に キャップが、あるのは エブリー と キャリーだけなんです

足元の落差分 サーモの上にも キャップ&エア抜きがあるんです

キャップ外観の形状が 異なりますが 同じものでしたので

片方だけ 1.1だと110度 超えた時にエンジン側から

噴出す恐れがあると考え エンジン側とラジエター側 両方を 購入しました。

ローテンプサーモは ほとんど共通でしたが 

今回は、ジムニー用で 購入しました ぜ~んぶ で 8000円以下でした。

Newエンジン 載せ変えの時に 交換予定です。 涼しくなってるかも.....



ちなみに なんちゃって号は、両方 交換済みです 御安心あれ~!!
Posted at 2009/07/01 10:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation