• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

うわ~!! 今度は 店のテレビが~!!

うわ~!! 今度は 店のテレビが~!!2010年モデルのレグザ(37Z9500)がついに寿命?!

画面は 映るんですが いろんな機能がダメになってきた~

自転車屋さんから三件先が実家のY電気社員さんと連絡

やばいルートで 買ったテレビなので 修理にも出せず...

新型の レグザ 43インチへ 買い替えを 勧められ ため息ついてる 今日この頃♪♪

店頭で税抜き価格が 91800円だそうです マフラーの修理代で浮いたお金が打倒でしょうか!?

まぁ 7年近く使ったし レグザ君 もぉ十分 頑張ったのか?!

父の兄貴が 元東芝の社員で 数年前に亡くなってるので 筋を通す相手は居ませんが今回も♪


さてさて 樹脂も届いたので FRP作業 始めちゃいます 今日は、硬化剤増量ですね♪

Posted at 2016/01/19 14:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

せっかく気合入れたのに FRP樹脂硬化してた~!

せっかく気合入れたのに FRP樹脂硬化してた~!昨年の世界一決定戦の記事に

小ぶりなカナードって紹介して頂いた自転車屋さんは

大き過ぎないか?って思って切った部位を残してたので

昨年 入手した アルミテープで固定し終わってから

合体させようと 樹脂と硬化剤を準備したところ

振ってもチャポンチャポンしない事が判明しました 4リットルを買ってしまった事を後悔しました。

とは言え お得なので 次も 4リットル分の元液と硬化剤を注文しました。


これだけカットして小さくしてあったんですが 合体させる事になりました。

左右 カットした部位を保管しておいて良かったです
Posted at 2016/01/17 13:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

パソコンが修理入院から帰って来ました♪

パソコンが修理入院から帰って来ました♪グラフィックボードが 錆びる 自転車屋さんです♪

今回も 25%ほど バージョンアップして復活しました。

まぁ潮風炸裂エリアで 2年持てば上出来です

主治医さんで いろんな確認も済ませて

昨晩 予備機の デル君から バトンタッチ!!

常に最新な仕様って訳でもないですが快適になりました。

ブルーのLEDも 少しだけ 追加して ニコニコモードです

そんな訳で ブログの更新も可能になりましたがネタが無い今日この頃な忙しい自転車屋さんです

一応 今年の目標は 骨折後バージョンアップした分の12kgのダイエットを宣言しました!

慌てても体を悪くしちゃうと仕事にも影響が出るので 2階のトレーニングルームで

毎晩 腹筋を35回 と 足を閉じたり開いたりするマシーンも35回 今年から頑張ってます



エアロバイクを買っちゃおうかなって 悩んでおります。

とりあえず 毎朝 目が覚めてから起き上がる瞬間の 腹筋と内股の痛みと戦っております。

Posted at 2016/01/15 11:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2016年01月08日 イイね!

激しい手荒れが始まりました!

激しい手荒れが始まりました!毎日 激しく 手が汚れるので 強い石鹸で手を荒うので

激しく 肌が カサカサする時期ですね♪

自転車屋さんも 手の甲から 時より流血する状況です。

若い頃は こんなに酷くはなかったのですが

やはり ... おじさんになるにつれて 酷くなってきてます

毎年ビタミンCのサプリを飲んでましたが 今年は購入するのを忘れて ココ数週間で こんなす。

昨日から ワコーケミカルのハンドクリームとビタミンCのサプリメント攻撃を開始しました!


で! 今回のキャリーちゃんの作業は♪ ステップ部分の小傷防止に カーボンシールを貼りました.

前側の上の方まで貼れば良かった...
Posted at 2016/01/08 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2016年01月06日 イイね!

職場環境のアップデート♪

職場環境のアップデート♪昨日 閉店後 ダッシュでオートバックスへ!

こんなスイッチを購入して来ました。

愛車の荷台の左右に装着したLEDテープの余り 700mm

半分にして並列繋ぎで 350mmを二本

いつもの作業スペースの棚にスイッチと共に装着しました。


スイッチは、写真の←の位置に装着しました。

パンク修理など 低い位置での作業が多くタイヤの下 半分を照らすためのアイテムになります。

日照時間の長い時期は営業時間的に必要無いかもですが 今の時期の夕方の作業には最高!

本日は、いきなりの大活躍でした。アジアのアイテムなので数年で交換ですが 便利になりました♪
Posted at 2016/01/06 21:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「長かった〜!ついに4本揃いました。」
何シテル?   06/08 20:49
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 67 89
1011121314 1516
1718 19 2021 2223
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation