• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

黒バンパー 無事に装着しました♪

黒バンパー 無事に装着しました♪日中 オイルクーラーの逃し加工を済ませておいて

夜 7時に閉店して ご飯を食べてから作業予定でしたが

行いが悪いのか 水しぶきが上がるほどの大雨でした。

こりゃ 今夜の作業は無理だって 諦めてゴロゴロしてたら

さ~って 雨が上がり 道路も乾き始める程だったので

サクサク バンパーの作業準備をして 作業開始です。

作業内容は Fバンパーの交換とFマッドガード交換!

のんびりでしたが 30分ほどで作業も終わり いい感じになりました。

普段は後ろ側を 純正の白で塗装したものを装着していましたが 今回ココも黒い純正品に交換

交換作業をしたものの 結構サビが出始めてることに気付かされました。

なにはともあれ 翌朝 再度 撮影してみました これなら 自然に とけこめることでしょう♪

オイルクーラーの逃し加工も さすがに 4個目ともなれば パーフェクトでした♪

しばらく この顔で おとなしく地元に馴染ませます。



今朝 あの熱い時期に苦労して仕上げていた FRP作業の ポルシェ カプチーノ君

綺麗に仕上がって来ました。 ここまで仕上がれば 裏方の作業も報われますね!?
Posted at 2016/10/20 12:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2016年10月19日 イイね!

あの黒いバンパー 無事に到着!

あの黒いバンパー 無事に到着!ほどほどに やれてて 良い感じの品物でした。

うちのキャリーには トラックのバンパーが装着できない為

今回も DA62V エブリィ バンの 純正品を購入しました。

あの作業の後 黒バンパー探しは 逆に楽になりました。

トラックで 黒バンパーを探す方が大変な気がする ヤフオクでも 最近 少くないので 安心かも♪

さらに 我が家のキャリーちゃんの場合 オイルクーラー移設の後 バンパーを 加工しなきゃなので

こんな感じに 裏側を スライスしなきゃ オイルクーラーに干渉してしまうんです。


フィンの裏側にも 空気が流れ込むように 1番上以外 各段の天井を削り込みました。

なにはともあれ 裏側の表面処理も終わったので 今夜 晩御飯の後にでも 装着してみます。

今回は、フォグランプも無しの 1番目立たない仕様になる予定! ひっそり暮らすには良い感じ♪
Posted at 2016/10/19 14:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2016年10月17日 イイね!

久々の2ショット♪

久々の2ショット♪nishi-D君と バイク屋さんと 3人でラーメン屋さんでした。

バケットシートの引き渡し と ブレーキの相談の相談で

のぶのぶ輪業 御来店でした。その後バイク屋も合流!

今日 父が県外でお葬式に出ていた為 外食予定でしたので

話ついでに みんなで 丸源ラーメンに行って来ました。


今日は 静岡県内 1日中 雨でしたので 完成していた マセラッティ450Sの あの作業をしました

明日の朝まで放置しておく予定でしたが 我慢できずに 抜いてしまいました。

1枚貼りの 2PRです。 黒ゲルに 型のサフェが くっ付いてしましましたが なんとか仕上がりました。
Posted at 2016/10/17 22:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2016年10月15日 イイね!

キャリーちゃん ちょっとイメチェン♪

キャリーちゃん ちょっとイメチェン♪白い部品を 黒に部品に交換して

フェンダーのクリアーレンズを オレンジ時に交換

テールレンズも クリアーから オレンジの方に交換です

あとは 以前きゃりすけさんにいただいた黒いバンパーが

保管中に変形してしまい 装着できなくて困っております。


ドアの内張を外して取っ手も黒に交換しました 3000円で購入したドア 今でも綺麗でした♪

運転席側のドアスピーカーボックスに 少しクラックが入ってたので また修理しないとかも

これで 惜しげもなくい走れる 軽トラになるでしょ~♪

そんなこんなで 朝 早くに終了した ヤフオクにて 3500円 無事に落札できました♪
Posted at 2016/10/15 23:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2016年10月13日 イイね!

BRIDE ZETA改 バージョン Ⅵ完成!!

BRIDE ZETA改 バージョン Ⅵ完成!!今回は、最終的に バージョン5なの 6なの!?ですが

これが 最終バージョンで 加工は、もぉ 終わりにします。

手元に戻ってから数ヵ所 修正をして塗装も終わりました

塗装は、今回バイク屋さんの知り合いの塗装屋さんです

さすがプロの塗装は綺麗な艶ですね 缶では真似できない


パールなのかな!? 2回塗ったっいて聞いてますが なんだか深い感じの キラキラが好き!


つやつやに感動しながら 今日は、78.7Bの 左サイドパネルの外観をカットしていました。

軽トラ用に作ってたパネルは 少し高さが足りなかったので 下に130mm延長加工になりました。

あの伝説の キャリーちゃんが静岡にINして エアロパーツは おいらの元に届きました。

ちょっと 計画よりは お上品ですが 懐かしい C-CUPのサイドパネルをゲットしました♪
Posted at 2016/10/13 22:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 5 678
9101112 1314 15
16 1718 19 20 2122
2324 25 2627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation