• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

隣町のホームセンターに行って来ました♪

隣町のホームセンターに行って来ました♪年末に 4枚 買って 年明けに 4枚購入

更に 今回は、 べニア板を 5枚購入して来ました!

今までは、父のキャラバンを借りて行っていましたが

Newエンジンの 慣らし運転の距離を少しでも伸ばしたいから

今夜は、キャリーちゃんで のんびり走って来ました!

駐車場に マフラーが変わってる 63Tが居たので

隣に駐車して 店内へ 特大カートにべニア板と断熱材を積んで

カートを押して 支払いを済ませて 部材搬出用の 半分外の様なレジ前に購入した材料を預け

先ほど停めた駐車場へ キャリーちゃんを迎えに行き 積み込んでから

元の駐車場へ戻ってから 数分間 ポケモンを掴まえていたら

隣の63Tオーナーさんに声を掛けられて 少しお話を聞いてきました。


ちらっと荷台の下から インタークーラーが見えたのですが

どおやら あのボルトオンターボ装着車両を中古車で買ったらしく

とっても速い軽トラの自慢話を しばらく (20分くらい) 聞いてきました。

二十台中頃くらいのオーナーさんでしたが最近は車高の低い事をローダって言うんですね?!

うちのキャリーちゃんの方が 車高が 10cmほど低かったため 凄いローダですね!?って

しばらく意味が解らなかったまま 話を聞いてて ローダって何?って聞いちゃいました。

慣らし運転中でしたので 自分は回転を上げられませんでしたが

絶対 ターボにした方が良いですよって言われちゃったので

帰り際に お先って言って バックタービン音を残して 帰って来ました。

寒い中 外で 20分は辛かったので 帰って来て材料を下して 速攻で お風呂でした!
Posted at 2017/01/24 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

今年 1コ目の 修理!

今年 1コ目の 修理!オートランド作手を走り始めてから数年

左のハブベアリングは 4回交換しましたが

キャリー購入後 初めての右ハブの 交換作業です。

今まで中古品ばかりだったので 久々の新品部品です。

さすがに 新品は 綺麗ですね~♪ うれしくて記念撮影




ついでに サビサビで 恥ずかしかった部品も交換します。

近日中 天気の良い 風の無い夜 閉店後に交換作業 頑張ります。
Posted at 2017/01/17 11:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年01月15日 イイね!

Newエンジン まだ 走行距離200kmです♪

Newエンジン まだ 走行距離200kmです♪自転車屋さんのシーズンが始まってしまったので

なかなか 走行距離も伸びず ぐずぐずです

けいちゃんの家まで行ったくらいしか 走ってません

そんな中 少しでもと思い 店の前で 夜な夜な

1時間ずつ アイドリングさせていたのですが

地面に 微妙なシミが ここ数回 残ってることが判明してしまいました 早速 主治医さんに電話して

速攻で 点検作業を行うことになり 閉店後 ファイターエンジニアリングに行って来ました。


タービンのオイルリターンのジョイント部分のパッキンが 最近 金属に 変わって

強いらしいのですが 密着不良で 漏れるケースが多いらしく 紙の頃の物に交換しました。

その後 ライトを当てて 他に漏れがないか点検したところ なんと オイルクーラーの上から!


フィッティングのホース側からのにじみを発展! 早速バンパーを外して修正作業を行い

無事に作業が終了しました。少し暖かくなるまでは 家の前 コツコツ アイドリングで済ませます
Posted at 2017/01/15 20:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年01月03日 イイね!

次の お休みまで あと94日!

次の お休みまで あと94日!昨年は、元旦から 4月12日まで 102日間

お休み無の 自転車屋さんな シーズンを過ごしましたが

今年は、さんがにちも しっかり休んだし

次の定休日は、4月9日なので ちょっと短くなる!!

明日から ノンストップの 94連勤の スタートです。

じじいを感じるまで 続けていく予定ですが

来年からは 月に一回程度 休みを設ける計画です


昨年の 12月11日に起きた 悲しい事件から キャリーちゃんは復活して帰って来ましたので

また 慣らし運転の 2000km 毎晩 コツコツ走って 頑張って走ります!!
Posted at 2017/01/03 18:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけまして こんばんは!

あけまして こんばんは!年末に 仲の良かった新聞屋さんが

事故で亡くなってしまい 何もする気になれなかった

いじけてても 泣いちゃうので 倉庫の作業に集中!

787Bレプリカは お正月休み中は触りません♪

ここまで形になって来ましたが 乾燥期間です。


10日ほど前に 材料を調達しておいた 天井と換気扇付近の壁の仕上げ作業で

久しぶりに 高い所に上がって プルプルしながら 9:30から作業開始しました。

向かって右側(倉庫奥側)の屋根裏に 厚さ50mmの 断熱材を仕込んで

まだ 1枚目ですが 12mmのべニアの板を打ち付けました。
 
屋根裏のはりを避ける」1枚物で 上まで上がって採寸して下で削るを 5回繰り返して

なんとか 1枚貼り終えて 換気扇周りの下地を仕上げて 掃除をして今日の作業終了です。

とりあえず た~くさん お風呂で のんびりして

姪っ子 と とってぃー君の 娘の お年玉を準備して 今日は終わり! 
Posted at 2017/01/01 22:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長かった〜!ついに4本揃いました。」
何シテル?   06/08 20:49
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation