• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

DA62Tの 助手席に60パイ 3連は無理!?

DA62Tの 助手席に60パイ 3連は無理!?数年前 助手席の小物入れスペースに

アルミの L型の部材を使って橋をかけ

メーターを二個並べて 装着していましたが

今回は、Defiの60パイが3個! さて困った!

なにかの時の為にと ぴったり合うように削っておいた

メーターが固定してあった アルミの部材は保管してありましたので 再利用する事に🎵

そのままだと 面積が狭かったので 同じ材料を調達してきて 加工開始!

元の部材と繋いでから 小物入れスペースの上を広げる為 L型だった素材を削りました

念のため バイク屋に頼んで 溶接をしてもらい 下から 3か所 補強してもらいました。

必要ないと言われましたが ここは チタンボルトで お化粧しました🎵

表向きは 残りわずかな カーボンシートで お化粧を済ませました!

イメージ確認! やはり カーボンシートは ほとんど見えなくなりました。

なにはともあれ準備完了! 作業は、4月23日の お休みに 行う予定です♪
Posted at 2017/03/31 18:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

昨晩 少し手が空いてたので🎵

昨晩 少し手が空いてたので🎵助手席の小物入れの上に被せていた

大森の 52パイの 3連メーターフードを 撤去しました

ワンオフで作ったFRP製のフードは 今回 使わず

Defiの メータをフードで 立たて 固定する 予定です

各センサーまで 伸びていた配線も 今回で撤去し

各センサーは まだ交換していませんが なにはともあれ 準備完了しました🎵

あとは 交換作業を行う予定日が 4月23日 この日が まるまる休みの日になるので 頑張ります

メーターが 52パイのサイズですが どなたか使ってもらえるなら差し上げます(^^♪御連絡下さい
Posted at 2017/03/28 15:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年03月26日 イイね!

S P K 強化ブッシュ 入荷!

S P K 強化ブッシュ 入荷!最近 入手困難になって来ましたが

今回は、3台分を SPK社長さんから預かりました

DA52T DA62Tの 板バネの前側に装着する

特注品の 強化ブッシュです

DA63Tの幅の広い板バネにも装着可能ですが

5mmのスペーサーが左右で 4枚必要になりますので それはご自身でご準備下さいとの事です。


純正のブッシュでは 三日月の穴が2個あり 乗り心地は良いのですが

ガタガタと振動する あれが 問題ですよね!? このブッシュに交換すると ほぼ消えます!!

キッカーショックも装着してる自分個人的な感想ですが 加速の無駄な動きが減ったと思います。

ドリフトが出来ない 自転車屋が言うのも微妙ですが 滑る皆様には最高のアイテムですよ!

毎回の事ですが 当方 商売をする気も無いので 指定価格のまま預かり社長さんに渡します。

詳しくは おいらにメッセージを下さるか 携帯に 直接 ご連絡を 頂ければ 代行で対応します。



話は変わって 妹に数年間レンタルしていた MC21SのワゴンRが 帰って来まして

綺麗に磨いて ワコーズのレックス オイル交換 オイルエレメント交換などの作業を行いましたが

近所で借りている駐車場を増やしてまで 維持する価値の無いことに気付き

ファイターエンジニアリング社長様に お願いして 買い取って頂きました。 (代車になるらしい)


売却価格の 半分は貯金にまわして 残り半分で 交換準備中の部品を購入しました。

あとは 排気温度センサー と 延長ケーブル と メーターから メーターに 繋ぐ 短いケーブル 1本

毎月2回 休みが取れるシーズンになったら 交換作業をしたいので 残りも頑張ります!
Posted at 2017/03/26 22:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

倉庫大改造計画ステージ1終了(^^♪

倉庫大改造計画ステージ1終了(^^♪あの忌まわしい転落骨折事件から3年!!

なんとか 内壁も終わり 棚が完成しました

将来的には 反対側の壁にも棚を作りますが

奴を終わらせてから また続きをやります!

奥のスペースは終わりましたが

最終的には 表を駐車場にしたいので

ステージ3まで 作業は続きます(^^♪


高い所まで 棚が出来たので 鉄骨の棚をばらして 次の足場に使うまで保管です

今まで 棚がある分狭かったのですが これで作業が出来るようになりました

子の棚は 将来的に 自転車屋の部品保管用ですが 今 置くと 後が大変なので...。

なにはともあれ ステージ1 作業終了です!!

Posted at 2017/03/25 12:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

主治医のファイターエンジニアリングでエンジンオイル交換🎵

主治医のファイターエンジニアリングでエンジンオイル交換🎵ついに Newエンジンの合計走行距離が1000kmです。

自転車屋さんシーズン突入から 距離も伸びずに

地元で ちょろちょろ走るだけだったので 時間がかかってます

ぐずぐずしながらも なんとか 1000kmで 

2回目の エンジンオイル&オイルエレメントの交換を済ませました

回転数は、4500rpmから 6000rpmへ UPの 指示も出て

ブーストコントローラーで 0.6K縛りだったのに

ローブストの 1.3を ちょっと調整してもらい 1.0Kまで 掛けて良しが出ました。

これで 慣らし運転が終わると信じていたのですが 2000kmまで 我慢だそうです。

それまで 500kmごと オイルとエレメント交換ですが 毎月じゃないので こつこつやります!

調整中に 発覚したのですが 過去の最大ブースト値が 1.96が残っていました

これがきっと あのテストコースの ブローした瞬間のデータだと思います なんとかせねば(^^♪



あとは 内装が張り終えた倉庫で 倉庫らしいメインの作業 棚作りが始まります。
今月中は、自転車屋の作業がメインで あれは触らない予定なので これも頑張らなきゃ!


昨日の夕刻 忘れていた うれしい連絡が 携帯に届き そわそわしております
なにはともあれ 26日納車の自転車を 組み立てなきゃ♪

自分のカレンダーでは 金曜日の昼頃まで来たので あとひと踏ん張りです

4/9は 塩尻の 五十六家さんに行くぞ!ドライブです 今から楽しみだ~!!
Posted at 2017/03/21 08:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰かBSスーパーRAP使いませんか⁉️
14インチ 6.5J +45です

62Tの頃はリアでノーマルのままでOKでした
外は26U 内側は艶消し黒 レストアベースで♪」
何シテル?   09/20 19:43
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567 891011
12131415 161718
1920 21222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation