• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶのぶ輪業のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

今年何個目の修理かな?!

今年何個目の修理かな?!1速に入らない病になり シフトワイヤーを変えるものの

今度は、5速に入らなくなってしまいました

色々調べた結果 試作の 超クイックシフトアームの

ピンで固定する穴が ガタガタにすり減ってて

前後に押し切れなくなってしまっていました。


ローギア化した直後で 5速が使えないのは ハイオクで リッター5km前後の 軽トラでは切ない!

とりあえず主治医さんに ノーマルのアームを注文しておいて 今日 閉店後に 交換して来ました。

その後 量産モデルのベース部品を 再度 発注して来ました

今度は、角度も変更しないとだから 一度持ち帰り 自宅で加工をしてから 再度 交換作業です♪
Posted at 2018/07/29 20:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

今月 2コ目のお休み!

今月 2コ目のお休み!毎年 この時期のお約束な作業の日です!

借りてる駐車場の 草刈り大作戦予定日

前回の休みの日にラウンドアップを噴霧してあったので

雑草の皆様は 既に へなちょこになっていました。

涼しい時間にスタートの予定でしたが 起きたら8時

既に直射日光バリバリで 激しく暑くなっていましたが

次の休みは 20日先なので 作業を はじめました!


キャリーちゃんの荷台に ペットボトルの水を2本おいて 水分とニコチンの補給をしながらです

角の 二面分を借りてるので 二面分は 綺麗に草抜き作業が終わりました

手前は 空いてるスペースなので ほっとくと草ボーボーになるけど そちらは除草剤のみ!

夜 バックで駐車する時も 反射材を貼った杭が見えるようになったので 安心です

父のステップワゴンを駐車している面も 草抜き作戦終了 さすがに疲れて 元気が出ない


午後からは またしても発覚した キャリーちゃんの修理で 主治医さんへ行って来ます

今度は シフトワイヤー2本交換です ブッシュだけ手に入れば 楽なんですが しかたがない!
Posted at 2018/07/22 15:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

店の前の側溝清掃!

店の前の側溝清掃!側溝の隙間から 大きな蚊が出入りしているのを見て

1枚 剥がして確認をしたら かなり砂が溜まっていました

排水性能も落ち 大雨が降った時のことを考えて

自主的に 町内の清掃作業と別に 店の前だけ作業です。


まだまだ暑いエリアで働いている人もたくさんいるし がんばりました!

原付の下から 隣さんのブロック塀の下 3枚目まで サービス作業で 無事に作業終了しました!

良い事をするとご褒美があるとは 良く言うもので 数年前から無くなってしまっていた

スナップオンの 8mm/10mm と 思われる 物体が 側溝から出て来ました! 

10mm/11mmと 比較してみましたが 形的に 絶対そぉだと思う! でも ..だめかも!

Posted at 2018/07/19 18:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2018年07月07日 イイね!

祭の後始末♪ その2

祭の後始末♪ その2あのボンネットを バフ磨きしてピカピカ

今回は グリルのメッキ部品の固定を加工

今までは 両端のボルトだけで固定していましたが

振動で 3/4になってしまったので パッチンを使い

純正の 8か所 固定場所を 穴を増やして 補強しました

飛び石などなどで 小傷は タッチアップですが まぁまぁな仕上げなので アップの写真は無しです


裏側も塗装してありますが 磨く事も無いまま 穴から カーボン面を眺めて ニコニコしてました♪

バンパーの カナードを着けてた穴も修復して ちょこっと塗装して なんとなく解らなくしておきました

準備しておいた 15000K 確かに 攻撃的な色ですが ハロゲンのまじめなバルブの方が明るい!
Posted at 2018/07/07 23:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2018年07月02日 イイね!

祭の後始末♪

祭の後始末♪板バネはDA62Tの純正品組み換えのまま

塗装の終った スタビを装着しました。

スタビリンクも 同じ色で塗装したので 良い感じ!

アクラポヴィッチも ショートバージョンです!


ワゴン顔仕様に 戻す前に 小物部品の確認と お手入れ 今回は、15000kです

自分で見ると こんなに青くないですが デジカメ効果でしょうか?!

スズキスポーツバンパー用にワンオフしたブラケットも 錆び始めていたので 錆を落として再塗装

細かい ボルトや ワッシャも 今回は 全部ステンレスに 交換です。

さてさて 明日の夜から雨の予報なので 今夜は フルコース + α で 自転車行って来ます!!
Posted at 2018/07/02 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「N -VANのリアシートリクライニング加工完了
作業時間は左右で30分ほどでした(^^)」
何シテル?   10/07 20:39
静岡県静岡市内の爺ちゃんからで三代目の自転車屋 です 自転車屋店内に設置してある熱帯魚の水槽(90cm)で なぜか プレコ と ミナミヌマエビ の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成16年式 (2004) 2019年 3月25日(友引)納車完了です ■エンジン  ...
スズキ Hi-R スズキ Hi-R
十数年前に 従兄弟に譲った車両ですが出戻りです。 当時を知る先輩方からは まだ所有してた ...
輸入車その他 TREK 背脂燃焼マシーン4号 (輸入車その他 TREK)
26インチモデルです フレームのみを購入した頃 2003モデルと聞いています。 山遊 ...
ブリヂストン X-fire 背脂燃焼マシーン3号 (ブリヂストン X-fire)
黒でしたが白になったので再登録します。 白になったと言ってもフレームの再塗装です ワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation