• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAY (レイ)のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

レクサスESを見に行ってきました。




レクサスNXを購入してもう半年経ちましたので、

時期候補のESを見に行ってきました。
`;゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜~笑!!







ESは、ハイブリッド専用車で、

ベースバージョン(580万円)
Fスポーツ(629万円)
バージョンL(698万円)の3種のみで、

4WDも、turboもありません。

この赤いESはベースバージョンなので、
このバージョンのみヘッドライトが3連ではありません。

3連にするには20万円のオプション金が必要です。







下の白いESが

中間グレードのFスポーツ(629万円)








下のシルバーのESが

上級グレードのバージョンL(698万円)





唯一、世界で初めてのデジタルアウターミラーが
オプションで選択できるグレードですが、

オプション価格が216000円です。









ES新発売記念に、


職人が一つひとつ丁寧に作り上げた

本革製レクサスキーホルダーを頂きました。





以前にも、デザインの異なる本革製レクサスキーホルダーを2つ頂いてます。




せっかくレクサスに来ましたので、

レクサスオーナーズラウンジで休憩します。





美味しい最高級のケーキと、



ソイカフェを頂きました。




レクサスレディさん、御馳走様でした。

Posted at 2018/11/01 22:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月31日 イイね!

NXの最高燃費に挑戦~



NX 300は、Inter cooler Twin turbo。そしてCVTではなく6速ATのため、燃費が今一歩です。
(カタログ燃費は、13.0km/L)  

過去の燃費を見る方法は、
ハンドルにある発話ボタンを押します。

そして「今までの燃費は?」と発話しますと、
以下の表示と音声で読み上げてくれます。↓↓






10月はドライブが多かったので11.9km/L。


購入時からの平均燃費は10.6km/L。
(常にECO運転しています。)



以下、9月、8月、7月も調べると・・・








9月が11.6。
8月が10.8。
7月が10.0です。

購入時から今までの平均燃費は10.6km/Lなんですが、

実際は0.5~0.8低いので、約10.0km/Lなんでしょうね。




そこで、NX turbo の最高燃費に挑戦してみました。

高速道路を40分間走った場合の燃費です。準備として、


①空気圧を標準の2.5割増の 2.8。(実際、高すぎですので制動距離が伸びたり、雨天時に滑り易いので危険行為になります。)

②荷物を下ろす。

③エアコンはオフ 

④燃費が一番良いといわれている80~90kmで走行
(通常は80kmで、後続車が付いたら90kmに上げる)

⑤追従機能付きレーダークルーズコントロール使用。

⑥加速減速はアクセルは使わずクルーズコントロールレバー使用。

⑦高速のPAで始動後平均燃費を0km/L。
始動後走行時間を0時間にしてスタートし、
40分後の計測。




カタログ燃費13.0km/Lをはるかに超える

19.0km/Lでした。






高速を淡々と走れば結構燃費が伸びる事が分かりました。

次回の課題として時速100kmでやってみて、
空気抵抗の高いNXの
燃費がどれぐらい変わるのか?やってみたいと思います。









Posted at 2018/10/31 10:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月25日 イイね!

6ヶ月点検に行ってきました。




4月に納車され、はや半年経ちましたのでレクサスに行ってきました。↓




TRD RXと、モデリスタNXが展示されてました。









壁の模様の癖が強い。







オーナーズラウンジに招かれました。



センターテーブルは、いつも誰も座りません。

周りにあるソファに座ります。

ガラスの中は観葉植物?







レクサスの牛革ソファの厚みが凄い!




早速、オーダーした

カフェオレとアールグレイが届きました。

お菓子付き。




レクサスレディがケーキを4種類

(栗モンブラン・アーモンドケーキ・柿ババロア・苺チーズケーキ)持ってきて

「どれをお召し上がりますか?」 


 いつもすみませんm( _ _ )m

以前頂いた4種類のケーキの
種類が全く異なります。

毎回、お店を変えているのか?
違う種類を作ってもらうのか?
それは不明です・・・






これをお願いしました。

高級ホテルのラウンジでケーキセットを頼めば、

1800円は下らないと思いますが、

レクサスラウンジの方が高級で雑誌も多数あり、

毎回無料なのがすごいおもてなしですね。






食後には、

とろみのある玉露茶を出して頂きました。

色と香りがレクサスのように高級でした。





最後にトイレをお借りしましたが、ここにもおもてなしが!



オイル交換等全て無料。

走行が2000kmほどなので、ブレーキの分解はカットし外観確認との事でした。







Posted at 2018/10/25 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

レクサスから招待状が来ましたので行ってきました。




リニューアルの招待状が来ましたので、レクサス店に行ってきました。  



本物の生花なんですね。高級ホテルのようです。









このファーストクラスのような椅子に座り、説明してくれます。

椅子の枕の部分が両側に広がり横からの声を遮断してくれます。↓ ↓







絵画も展示されています。↓ ↓




レクサス購入時に、この巨大モニターで、色々動画で説明してくれます。↓ ↓






ここからは、レクサスオーナー専用ルームですので、購入しないと入れません。

飲み物、ケーキ、お菓子が頂けます。雑誌も沢山あります。↓ ↓







こちらも、レクサスオーナー専用ルームで、ゆっくりしたい方用で、足も伸ばせます。

マッサージ器までありました。↓ ↓







ワインの味も分からない私に、高級ワインを頂きました。

”甲州テロワールセレクション 祝”   と書いてあります。↓ ↓








高そうなので、ネットで調べたら、12000円もします。`;゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜~!!

無理してNXを買った私には、

”100%オレンジジュース”で十分に嬉しいのに・・・。       

ありがとうございます。↓ ↓







美人レクサスレデイさんが、

いちごショートケーキ、モンブラン、ベリーチーズケーキなど

4種類を持ってこられて、

私の横で膝を付けて、「どちらをお食べになられますか?」
 って・・・・。      

私には、

おにぎり煎餅 で十分嬉しいのに・・・  。


ありがとうございます。↓ ↓









レクサス車は高いですが、
毎回このような、サービスを受けていますと、
適正価格かな?と、最近は思うようになりました。

先日もイオンの駐車場に窓を5~6cm開けて停めていましたら、
レクサスレディから電話が入りました。

「窓を開けたまま停めてられますが大丈夫でしょうか?」って・・・ね。









Posted at 2018/09/22 22:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

NX ヘッドライト サンバイザー



憧れのNXは、大変気に入ってますので、

長く乗っていたいですが、

今までの乗り換えを考えてみると・・・・。

ヘッドライトが黄ばんできたら・・・車を乗り換えていました。

そうなるとNXも、
6~7年で乗り換えになってしまいます

それではイカン!。


黄ばむヘッドライトの防御法をネットで調べてみると・・・。


一番効果的なのが、 ”北向き駐車をする” 。でした。

家の駐車場は、南向き駐車!(ダメだこりゃ)。

実際、不便ですが・・・頭から突っ込んで北向き駐車をしましたが、

真上方向もヘッドライトがあるじゃないですか?


ダメだこりゃ。北向きにしても、黄ばむ!



NX用ヘッドライト サンバイザーを作ろう!


まずは、型どりで、ダンボールで作ってみました。






( ノ゚Д゚) よし!よし。ヘッドライトが、影になってます。





急な雨にも対応可能で、曲がりにくい厚めのプラスティック ダンボール板で、完成!




下から覗くと、ヘッドライトが陰になってます。




自宅ではこの感じにしよう。

注意点ですが、装着を忘れて、そのまま走り出さないようにしなくてはね。




欠点として走行中は外すので焼けます。`;゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜~!!


” 毎日。アネッサを塗るか`;゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ〜~!!


室内も、ドアやダッシュボード、シート、ハンドル、コンソール等に、

革や、Ltec(革に近い合成革)が使ってますので、ここも焼けます。

カタログには、
スーパーUVと、
IRカットガラスと、
熱吸収トップシェードが、付いていると書いてあります。

大丈夫だと思いますが、
不安なので・・・・

まずは、ダンボールで型を作りました。




ダンボールなので、ピッタリ ハマりました。




運転席・助手席・フロントウィンドーからは、直射日光が入らないから
少しは良いかな?




リアドア・リアクォーター・バックドアガラスは

UVカット機能付きのプライバシーガラスだから

まぁいいか。



Posted at 2018/07/21 22:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/376334/48497533/
何シテル?   06/21 09:25
レクサスRX300VerLから、RX350FスポーツAWDに乗りかえました。 レクサスRX350Fスポ ← レクサスRX300L ← レクサスNX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤバックドア ロックカバー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 09:50:47
飛び石… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:07:27
スープラ降りることになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 14:21:26

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
レクサスRX350 Fスポーツに乗り換えました。 279馬力フルタイム4WDの加速は、前 ...
レクサス RX レクサス RX
レクサスNX300から、レクサスRX300Version-Lに乗り換えました。 巨大な ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
トヨタ ルーミー GT ターボを購入しました。 昨年末にマイナーチェンジして、安全装備が ...
レクサス NX レクサス NX
憧れのレクサスに乗り換えました。 2017年11月12日に成約して 納車が2018年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation