• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

120000km

120000km日付変更線を跨いだ帰宅間際、


人生で3台連続、3度目の


120000km。



シカ自爆テロ、小富士自爆w、各種故障修理、車検等々...


手元に無かった期間を差し引くと実質5年1ヶ月程で通過。



過去2台はそれぞれ13万キロ前半でそよ風さんのところで余生を送ってもらいました...



もしかしたらまた13万km台で...?




ゴルフ7Rで13万km通過する6年目経過あたりがターニングポイント?




2度あることは3度ある?





先ずは令和元年上半期のターニングポイントをほぼ通過して残り3ターム。


いろいろな「結果」を出す為に
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2019/09/22 00:21:21をpost.
Posted at 2019/09/24 01:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2019年09月01日 イイね!

4もう幾つ寝ると、お正月?


気が付けば、あと4ヶ月で今年も〆。


その前にあと4回の週末を迎えると上半期の〆。



今週は"音の輪郭"をハッキリさせて
一歩一歩 "stomp"しつつ
4つの山と3つの山を越え
4階に上がることを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





The 4onthefloor - All My Friends

Posted at 2019/09/02 04:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2019年08月22日 イイね!

MATCH PP 52DSP & PP 8E-Q 装着♪♪♪

MATCH PP 52DSP & PP 8E-Q 装着♪♪♪2018年5月の密会での「オ・モ・テ・ナ・シ」で、チョッパヤなくろいいろ よりも 車検を通したしろいいろ(謎 で日々爆走しているという(嘘)みん友さんからお譲り頂いたくろいいろ達。


その2ヶ月後の7月、羽田空港で北海道行きの飛行機に荷物受付トラブルで乗り遅れてしまったことでポッカリと時間ができたので


サクッとSSTをつくって 下見をすることに...



それからあっというまに1年経過した2019年7月10日、ようやくMATCH PP 52DSP & PP 8E-Q 装着完了♪♪




整備手帳にはUPしましたが、カプラー入れ替えだけで楽々装着!できたら良いなぁと思っていましたが、やる前から気が超重かった予想通り、ディスカバープロの背面にカプラーを入れ込むのに四苦八苦。。。(滝汗


オマケに、くろいいろきいろの抱き合わせ配線のトラップ に何度もハマり、結局整備手帳も その① から その⑤ までwwwww


でも、装着後はプリセット(元しろいみん友さんのセッティング?)でも十分良い音環境になり大満足♪♪♪


それから1ヶ月以上が経ち、5年半エイジングしたw ゴルフ7R純正スピーカーとディスカバープロで調整範囲内での音にも慣れ、モア重低音の輪郭!モア中高音の伸びと艶!が欲しくなってしまい、スピーカーを変えてみたい色気がムラムラと...
本当は WIN PC でのDSPセッティングが先なのかもしれません...(汁




取り敢えず心の声をスルーして、先ずはインナーバッフル考。。。

候補は以下の2つ。

KENWOOD SKX-202S


Pioneer UD-K619





というか、もう見切り発車で買っちゃった。。。(汗






ということで、バッフルは用意したのでお次はスピーカー考。。。






スピーカーは1万円台から10万円台まで幅広〜くありますが、



筆頭候補として...


今回ご縁を頂戴して導入したAUDIOTEC FISCHER MATCH PP 52DSP & PP 8E-Q と絶対MATCHしそうな...

MATCH MS 62C-VW.1

なんと「VW専用設計」で「MATCHブランド」なので統一感もバッチリなハズ...

日本国内で実質2万円弱なのも良い感じ♪
でも、日本国内でのレビューは全くヒットしません...(汗
ドイツ本国ではまぁまぁな評価の模様...(脇汗
低音が弱めとか...(汁

付属バッフルは樹脂らしいので先行購入のバッフルとの組合せと PP 8E-Q も装着しているのでドイツでの評価より良い感じになりそうな...?


それなら実質2万弱で定評あるTS-J1710AやTS-C1730Sの方が良いかも?




更に調べて行くと、実質4万円ほどで入手出来そうなミドルクラス(?)のスピーカー達がごろごろと...



HELIX P62C Precision

同じくドイツ、AUDIOTEC FISCHERのスピーカー。
でも奥行き大丈夫?(汗


FLUX FS260


ドイツでは定番的なくろいいろ???
スポーティーで良い感じなのか???


ETON PRO-175

イートンの定番?
低音が弱いとの噂だけど、PP 8E-Qで大丈夫なハズ???




ドイツも良いけど、やっぱり日本製品?



良さげな...
TS-V173S

悪い評判は聞きません!いや「聴」きません?
でも元気なのか?(謎



もうひとつ気になるのが...
BLUE MOON AUDIO SX165

あおい月って良い響きだよね〜(謎



あとは...
イスラエルメーカーでも支那産はコスパの良いという
Morel Maximo Ultra 602

プロショップのレビュー等でも絶賛されています...




それ以外ではアメリカやスエーデンの3文字は何だかピンとこず、フランスのはボーカル色が強いって本当???とか、更なる二桁近くからそれ以上の製品はワタクシのライトな弄りと適当な感覚では耳年増的且つ、深い沼にハマりそうなのでここらで線引き。。。




そもそもAピラーから大きめのツイーターが出っ張るのは装着時も装着後も素人にはいろいろとゴニョゴニョが面倒くさそうだし、後付けは運転していると気になりそうで見慣れなかったらイヤだし...



何よりワタクシのテケトーDIYが、大切な○嫁さまにバレると何かとアレだし...w



と、ツイーターをピラー外にする後付け感がイヤで問題ありそうならそこまで良いスピーカーでなくてもねぇ...



結局、DIYはどこまで?何よりDIY出来るの?とか、音は好みがあるから試聴してみないことにはわからないし、耳が衰え始めた素人がエンジン&ロードノイズのあるカースピーカーに何処まで拘るの???



などなど、いろいろなバランスを考えつつ、ウジウジしている状態が早1ヶ月...




そんなこんなで夏の夜は更けてしまいあと数日で




夏の終わりは冬の入り口???





その前にストックしている銀盤やアレのアレやアレの交換の段取りをしつつ
細い炭素繊維のアレで夏を締めくくりアレの秋の入り口を模索しつつ
楽しい夏休みの思い出の数々をまとめつつ
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...







































Posted at 2019/08/23 01:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ
2019年06月30日 イイね!

日曜日夜の使者

日曜日夜の使者2019年の前半が終了した

6月30日の日曜日の夜。


気が付けば、

あっと言う間の半年。。。





1月:月と梅の初詣、東京タワー、渡烏、

2月:天ぷら油、雪、奈良田、桜のキツツキ、朝の会、2度目の車検、

3月:30年振りのタミヤ、鰻、里親、釜飯、平成最後の年度末、3つの山、スカイツリーで〆

4月:新年度、転勤、転居、進学、平日雪解山、平成最後の契

5月:令和元年幕開、五月病、プーラーDIY、ささやかな10周年

6月:エンジンスタート、別れ、出会い、追い込み、一区切り



成りで過ごしているとあっと言う間に年が暮れそうだ。。。






後半の半年、
いろいろと築く為に
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





Posted at 2019/07/01 03:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月24日 イイね!

春が来て...

春が来て...春が来て すっかり五月も あとわずか。

春の陽気から 既に初夏の陽気に。


すっかり過ぎた感のある

「春」と言えば SPRING。


「3月」と言えば MARCH。


「4月」と言えば APRIL。


「APRIL」 は略して APR.



ということで今年の春、お二人のみん友さんのところからそれぞれ嫁いで来た

ECSのくろいカーボン × APRのくろいカーボン を装着して

この1年程、マンネリしていたゴルフR生活に変化が生まれました♪♪




本当にありがとうございます。<(_ _)>



そのお陰か...

11ヶ月前に到着してお蔵入りしていた、ぎんいろとくろいいろしたブツを...

2年半前に購入してお蔵入りしていた、くろい箱に入ったツールと...


無い頭で作った 1.5k円のSST で装着を試みましたが、5年以上の歳月には歯が立たず...(涙

だったので...


結局 特大SST(激安の3k円♪) を急遽購入して

3度目の正直で無事装着完了したり...

(SSTをどう使ったかは想像にかたくないと思いますが、使った場所は打てども引けども超超固かったです...ww)



と、


まったり4月から1ヶ月以上に渡ってボチボチとクルマ弄り(維持り?)も進み始めております♪




まだまだみん友さんから頂いた くろい素敵な箱2つ と、

ぎんいろとくろいいろした2つのブツの装着等々

楽しいメニューが控えております...(遅滝汗



が、取り敢えず停滞気味だった日々がちょっとずつ動き始めた今日この頃。
ぐいっと前進する為にもうふた踏ん張りしないと...



10年前の出来事を見返しながら
10年先の出来事を見越しつつ、
すぐそこの明日の為に春の大三角形を眺めながら
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


Posted at 2019/05/24 02:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「30000kmを通過シテル♪」
何シテル?   11/19 20:43
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation