• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

ソフトクリームを食べてから...

ソフトクリームを食べてから...超ドタバタの4月から5月になり、


今年も1/3が疾うに過ぎ去りました。


そして5月も早16日。。。


我が家の日めくりカレンダーは...



「すごいソフトクリームの日」





思い起こせば1ヶ月程前、


ソフトクリームを食べました。




冬に逆戻りした八ヶ岳で...

平日会社をサボった7人の大人 各方面の猛者7人と。(失礼爆



この日の日めくりは、

人の歩幅に合わせる日。



某道の駅を出発し、勢い良く走り出した東海チームのお二人...

内外装隅々手を入れ尽くしたしろくろな7Rと「X・エックス」を車中に設えた漢の6R(くろいいろしたドアミラー)。。。



程なくしてえんじいろのカラゴンを発見し...

黄色線を越えて抜き去るか...



と思いきや...



車間距離をしっかりと確保して

煽る事無く、人の歩幅(ペース)に合わせていました。



ふと、後ろを振り返ると...



等間隔で奇麗な隊列。



流石、平日会社をサボっても マナーを守る大人です。




程なくして定番化した鯉のぼりの下で...

8人で童心に還りつつ、井戸端会議。

注意:くろいいろしたドアミラーの青6R(某X氏) と ぎんいろのドアミラーの青6R(某G氏) がこれから登場します。



今年は桜の盛りを過ぎていましたが、

折角なので津金小學校でも整列。(昨年のはこちら



その後、ロングドライブが正式にスタートし、くねくね道を

サボリーマン達と...



均衡を保ちつつ...



双葉JCTから...



ぎんいろのドアミラーの青6Rの某G氏に続いて

南下して...















下部界隈を駆け抜け...



あかいトンネルを抜けて...


木喰さんの...

道の駅で一休みしてたら...


某の助さまから...

9万km通過祝いおいもさんタイム♪


お昼前に、いやしんぼのワタクシ、ペロリでした。。。

ごちそうさまでした(^^)



ちょっぴり休憩したら...

昼食会場に向けて...



ワタクシを先頭に...


くろいいろしたドアミラーの青6Rの某X氏に...

ツンツンされつつ、隊列組んで...


湖畔の残り桜を...

素通りしつつ...



トンネル抜けたら...


くろいいろしたドアミラーの青6Rの某X氏に...

ツンツンされつつ...w







さらにトンネル抜けたら...



昼食会場に

到着!!



巨大扇の目と...

目の前の某7氏に睨まれつつ...(汗





美味しいほうとうをペロリ♪




若干名、いや、ワタクシ以外の7人衆は、



ほうとうの量にノックアウトされていたようです。。。(汗





お腹も満たされ出発すると...

トンネルを抜けた頃には...



雨...



そして雨...



平野でアニキとお別れして...(涙

ぎんいろのドアミラーの青6Rの某G氏を先頭に雨を進むと...





霧...(滝汗




暫く進むと...

何だか見慣れた道...





そう、




昨年11月振りの...





FSW♪♪♪


場内には入りませんでしたが、立ち寄れて嬉しかったです(^^)




小雨がぱらつく中...

御殿場の裏道をのんびり...


迷いつつw走り...

踏切越えたら...



コメダで...

コメくろタイム♪ww



ワタクシの為にある様なコーヒーめにゅーでした。






で、コメダ倶楽部活動もそろそろ良い時間。


コメダから50m先にある場所で


「さわやか倶楽部活動」をするか、


真剣な会議が開かれましたが...





ほうとうにヤラレタのか...



ミナサン、、、




「まだ満腹状態」





ということで、朝からのサボリーマンの集いはお開き。。。



今回もワタクシのお休みに合わせての企画&召集を頂き皆様本当にありがとうございます!<(_ _)>

またの機会を楽しみにしております!







で、毎年恒例となったオプショナルツアー。




昨年は、桜旅解散後、わずか7時間の出来事を3ヶ月に渡って連載したw 大鹿村〜酷道〜高山〜飛騨〜古川祭りまでつづく腸大作ができました。




がっ、




今年のオプショナルツアーは...




超ウマウマな...





四川麻婆豆腐で...



汗と...

鼻水を垂らしつつ...




ニラエビ餃子でシンプルに〆。





いろいろなトンネル抜けつつ...

クラウンのあかいランプの魔の手からすり抜けつつ、無事に帰宅しました。ww






そうそう、数日後...




何故かご縁あって...




ひとりで...




まさかの...

さわやか倶楽部活動 しちゃいました。。。w



抜け駆けしてスミマセン。。。




本当に偶然なんです。。。(素







さてさて、2月からの維持活動後、サスやタイヤや大物を交換してから6000km程走りました。

緩急いろいろなシチュエーションに合わせてDCCをフル活用しつつ、適度なロールを伴いながら快適に、そして気持ち良く駆け抜けられる懐深い脚と補強含めた今の弄りの状態は、今のワタクシの好みには合っているようです。





平日にサボって 有休をわざわざ取って頂き
楽しい時間をご一緒頂いたことに感謝しつつ、
ひととの大切なご縁に感謝しつつ、
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





やる事満載の日々が続きますが、
明日も美味しいものを食べれるかな?(謎

Posted at 2018/05/17 03:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2018年05月15日 イイね!

あおいいろ

あおいいろすっかり5月半ば。。。


2月以降、絶え間なくバタバタ続きで、整備手帳も、パーツレビューも、9万キロ祝いオフ 春のサボリーマンオフも、新緑日記も、なんだかかんだか、絶賛放置中。。。




五月病でブルーなのでしょうか。。。(嘘






ちょいと調べ物があり、





久し振りに徘徊してたら





久々に物欲が湧いてしまいました。。。






10年ちょっと前に憧れた フランスのあおいいろした車 が欲しくなりました。。。
















この唯一無二のリアビューが今も堪りません!!




時々、中古市場に出回りますが、だいぶ熟れて来ました。



いろいろなことが纏まらず
いろいろなことが宙ぶらりんですが
独仏、あおいいろ、2台持ちを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...




Posted at 2018/05/16 01:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年04月18日 イイね!

90000km!!!

どーでもいい話なんですが...


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが



G7Rに乗り始めてから何故かキリ番を撮り続けておりまして...(照



先日の8並び は記憶に新しいところだと思います。





遡る事、7年3ヶ月前の前回は



2代目ゴルフ4ワゴンで

90000kmを無事GET♪(懐





なので人生3回目の9万kmの激写を今回も!と思っていたら





またまた、神様が降りていらっしゃったようです!!









4月14日、仕事から家に帰宅途中の出来です。






某高速道路に乗って数キロで...





総走行距離は...







90000♪♪♪...









油温も



もちろん...

90℃ ♪♪♪







トリップも



もちろん...





9.1♪ww








ということでメーター全体を見ると...






時速も多分...


90km/h ・・・・・位...(汗







ということでやや悔い(91)が残りますがw、無事に90000kmを通過しました♪





そして先日、平日なのに

7人もの大人が 会社をサボって 有休を取って開催された




ワタクシの9万キロ通過のお祝いの集い


春のサボリーマンの集い のことはそのうちに。。。




それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2018/04/18 23:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2018年04月15日 イイね!

桜前線を追いかける旅

桜前線を追いかける旅たぐひなき

思ひ出羽の桜かな

薄くれなゐの

花のにほいは






先日の8並び のお祝いを兼ねて
桜前線を追いかける旅に出よう!




ということで今回は南東北へ。




初日、安達太良でティガタイムを堪能したら何故か、喉はイガイガ、鼻水ジュルジュル。。。




前日までのドタバタで風邪ひいたか???(汗



と思いつつ、お宿に向けて出発。。。




久々に車中からの安達太良山。

いつかまた紅葉の季節に登りたい♪


そして、くろがね小屋の温泉に浸かりたい〜♨ と思いながらドンドン北へ。



車窓から東北道脇や遠くの桜を眺めつつ左車線を走っていたら、

ぎんいろのクラウンにロックオンされた臙脂色のプリウスに煽られつつw



それでものんびり低燃費走行。。。




が、どうにもこうにもクシャミと鼻水がとまらず、調子が出ない。。。





ふと、思い当たる症状が。。。






「花粉症」...(汁







そう、桜前線を追い掛ける旅は花粉前線を追い掛ける旅でもありました。。。




到着したら安全運転の疲れと花粉でバタムキュー。。。





翌朝ぶらりとした後は、

お堀の桜とG7Rとパチリ♪




そして蔵王方面の県道を走り、ダートをチョッピリ走り...



雪吊りを解き始め

春の息吹を感じ始めたお庭を観ながら...



注文してから

打ち立て、湯でたての...





寒晒し蕎麦と天婦羅をパチリ♪





「三百坊」さん、

美味しかったです♪




その後、午後の山形は雨模様。。。





という事で南下開始して...

日本一長ぁ〜〜〜い無料トンネルをパチリ♪
(有料含めて日本第5位の長さ)



そして長ぁ〜いトンネルを抜けると...



























短いトンネルでした。。。





我が子はトンネル続きで

好きな番組が見られずご立腹でした(笑




でも無料で通れる日本一長いトンネルのお陰で



「おサイフに優しく、早く温泉に付くよ!」



と説明したら、



「長いトンネルさん、ありがとう〜♪」






でお宿に到着して、食事に閉口しながらw、この日もバタムキュー。。。





翌朝、混浴露天を

貸切状態で我が子と堪能し♨




福島市内へ向けて出発!





と思ったら...




いつもの...

警告灯www





セブンで携行している水を補給して無事警告は消灯...





そして2年数ヶ月振り、福島移転後初の

ヒトト タイム♪



妻と上の子は春満載?の季節の定食を各々。



ワタクシは久々のキーマカリー♪

我が子の定食のメイン、豆腐カツをみて慌てて追加しました。。。



子供繫がりで他のお客さんと盛り上がり、お店の人とも雑談。



東京でのご縁を伝えたらお互いほっこり、にっこり。(^^)


まったりしつつ、

ワタクシはタルトとコーヒー♪
○妻は特別に提供開始時間を繰り上げて頂き、懐かしの豆乳ラテとマフィン。




ヒトトで福島のひとと触れ合って、桜便りも交換しました♪





14年前に初代G4Wで訪ねて振りの三春の桜は満開ちょい過ぎとのこと。
その手前の方が丁度満開かも?とのことで、市内からいろいろとルート検討してシタミチを数十キロ走ってから帰宅することに。





右折して...




暫く走り...




桃桜を眺めつつ...




ロードレースコースを走り...



幾多の桜並木を

すり抜けると...





合戦場のしだれ桜♪(GR)



(iPhone)





今回の旅はソフト部活動をしていなかったので...




出店のおばあちゃん手作りの

もも×黄もも のジェラート部♪
試食した山葵菜は飲ん兵衛の味...w



そしてもうひとつの枝垂れ桜、



三春に向かう途中で

杉沢の大杉とG7Rとパチリ♪




幹からG7Rをパチリ♪





600年(1000年)もそこにいる。




木に神が宿る。




いや、木が神と言うべきか。




な〜んて崇高な気持ちになった気分で三春の滝桜に向けて旅立ちました。













で、14年振りに付近に到着し、数百メートル先の駐車場に向おうと舵を切ると...






○妻から思いもしない一言が...












「まさか降りては観ないよね?」













「・・・(汁」










三春の滝桜を右手遠方に観ながら、アクセルを踏みしめると、






涙で春が霞みました。。。(涙...






さよなら、三春の滝桜。

このトンネルはもう家族揃って潜らないかもしれないね。。。(涙





もちろん、

地蔵桜もスルーです。。。(涙





あとは何気無い

地元の道?を...



気持ち良いペースで...

まったり走り...





線路を渡り...




すこし先取りで気持ち良〜く空を泳ぐ

鯉のぼりを観つつ...




須賀川経由で東北道に。






帰りも安全運転で自宅に向けて南下してたら...

人の心も空もパァーっと晴れた方がいいよなぁー!




と、なんか元気になるトラックを追い越しつつ...




久々の佐野ラーメンを佐野SAでちゅるちゅるシテ、旅の〆。




ということで天晴れな人生は上々だ!と、
寅さんとユニコーンをごちゃ混ぜにしつつ
楽しい思い出を胸にしまいつつ
9のお祝いの旅に向けて
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...




総走行距離:918km
総走行時間:13時間52分
平均燃費:12.7km/L

Posted at 2018/04/17 02:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年04月08日 イイね!

8並び♪♪♪....!?

どーでもいい話なんですが...(懐真似爆


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが


G7Rに乗り始めてから何故かキリ番を撮り続けておりまして...(照



3年8ヶ月前の前回は


全てを8並びにはできませんでした。。。




なので今度こそリベンジ!と思っていたら





遂に、神様が降りていらっしゃったようです!!







4月7日、仕事に向う途中の出来です。




某エリアでは知らない人はいない、



日本では由緒ある高貴で雅で格式高いいろの車と初めてすれ違いました。






そのいろとは...






むらさきいろ








生まれて初めてむらさきいろのクルマ
alt
初めて擦れ違ったお陰(?)で運がついたのか...




某高速道路に乗って数キロで...





総走行距離は...





もちろん、
alt
88888♪♪♪...






トリップも...



もちろん、
alt
8.8♪






平均燃費も...


もちろん、
alt
8.8km/L ♪






ということでメーター全体を見ると...






時速も多分...

alt
88km/h・・・・・







ということでとりあえず、リベンジを果たしました〜♪♪♪





8並びを授けて下さった某教祖さまの御加護に感謝しつつ...?
8並びのお祝いを兼ねた明日からの桜前線を追いかける北上の旅に備えて
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2018/04/10 03:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ

プロフィール

「30000kmを通過シテル♪」
何シテル?   11/19 20:43
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation