• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

新たな始まりの日。

新たな始まりの日。あれから16年。

いろいろあった16年。


いろいろあっても

変わらない気持ち。


あれから一年


思い付きで動いたら、

まさかの思い出が詰まった箱に遭遇し

感謝の気持ちを込める事に。



思い付きで始まったあの日から

ドラマのような人生の日々。



新たな1年の始まりの日に
心から感謝しつつ
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



あっ、合成の合法な写真です💦
Posted at 2025/05/27 23:58:22 | コメント(0) | | 暮らし/家族
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2002年7月に新車購入し、本州全域と四国と北海道を駆け抜けた初代ゴルフ4ワゴンが、2008年2月に13万kmとなり...



憧れていたゴルフ4のGTIと同じAUMエンジン搭載の2代目ゴルフ4ワゴンへの乗り換えを機に2008年3月にみんカラ登録。



2台とも「くろいいろ」のゴルフ4ワゴンだったので、


「くろいいろで走れ!!」のタイトルで、
 テケトーで雑多な移動ログ的ブログを開始



それが運の尽きなのか、運のツキ始めだったのか...

登録以来、走行距離だけでなく弄りと維持りが加速しました...



2014年年始に2代目も13万kmを超え、ゴルフ4ワゴン歴13年目...

ちょっぴり飽きたのか、刺激が欲しくなったのか、ゴルフ4ワゴン時代から憧れていた4motionに乗りたくなり、2014年2月に発売したてのゴルフ7Rを妻に内緒で購入し、サプライズ登場したら怒られたり呆れられたり...

でも、愛着あるゴルフ4ワゴンは暫く手放せず、数ヶ月間だけ2台持ちの維持活動をしてましたが、乗らないのが勿体無い&車が可哀想...と思い、2014年夏、くろいゴルフ4ワゴンを手放し...


「あおいいろで走れ!!」にタイトルを変更。


ゴルフ7Rを日々の足として使いながらへっぽこblogger化に拍車...

その時々にできる範囲でジブンゴト&備忘録をアップロード...


そしたら方々、いろいろな方達に
拙いblogや整備手帳を読んで頂き、
あちらこちらから呼んで頂いたりで、
繋がりがさらに広がりました!!



旅&移動ログ的使い方だったのが、某氏に...


「我慢は体に毒ですよ」と囁かれ...


東西憧れのサーキットでへっぽこ走行したり...


で、酷使しすぎたのか、
20万kmまで乗り続けるつもりだったゴルフ7Rは
15万kmでエンジン内部が逝ってしまいました...




出会いがあれば、別れがある。
過去があるから、今がある。



ということで、2021年3月、急遽ゴルフ7.5Rヴァリアントに乗り換え。



「地味ないろで走れ!!」にタイトルを変更したら...


走行距離と弄りと維持りが更に加速しました...(滝汗


各種DIY作業も加速し、
いろいろな方達と繋がらせて頂き、
そしてサポート頂いたお陰で...


先日、初代APK、
2代目AUM
ゴルフ7Rに続き、
ゴルフ7.5Rヴァリアントでも...

4回目の13万kmをゲット♪♪♪♪

ゴルフRヴァリアントが2021年春に1万km弱でウチに来てから3年5ヶ月でした。



そしてその数日後、
13万km通過のお祝いなのか、
ご縁が回り回ってつながり続け、
4回目の交換作業をすることになり、
あの日振りに...

くろい純正キャリパーを出戻り装着しました...(苦笑



ということで、まだまだ安心していろいろな所を走れそうです。。。




ここ最近は走行距離と維持りだけでなく無精も加速してしまい、幾多思い出ジブンゴト整備手帳的内容を何シテルに時々UPする程度で、ROMもせず、整備手帳パーツレビューもすっかり更新を放置しておりますが...


登録以来、
みんカラを通じて
オン、オフ、イイね!で繋がって頂いた
全ての皆様に心より感謝しております。


本当にありがとうございます!!



未だ純正ECU&純正TCUのノーマル車両ですがw、

引き続き、まったりと安全運転で各所を駆け抜けたいと思います。



過去所有した3台で実現できなかった
20万km通過を夢見て...

それではおやすみなさい。。。
ZZZzzz...
Posted at 2024/08/31 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2024年05月27日 イイね!

15年。

15年。あの春の日の決断。

あれからもう15年。

紆余曲折、

喜怒哀楽、

いろいろなことがありました。



喜びながら、怒りながら、哀しみながら、苦しみながら、楽しみながら、

決断したひとつひとつ。
良い判断もあれば、間違った判断もある。
でも全ての結果で、「今」があるから間違っては無かったと思う。


全てに感謝。



何気ない日々が、突然変わることもある。

何があっても、変わらないこともある。



道は、どこかで繋がっている。



日々鍛錬。


良い方向に進み続けることを夢見て、
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2024/05/27 23:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2024年04月03日 イイね!

I SAW THE LIGHT

I SAW THE LIGHT12月に見た暗闇から

あっという間に4月。



雪解けから春になり、桜の季節。



暗闇の中から光を見つけた。








あきらめない。

という悪あがき?

それとも信念なのか。




いろいろなことを夢を見ながら
選んだ道を後悔せず進むために
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...

Posted at 2024/04/03 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2022年08月31日 イイね!

8月の...

8月の...令和4年(2022)の8月は今日で〆。

令和3年の8月は...

令和2年の8月は...

令和元年の8月は...

と、毎年何かしら公私入り乱れて?夏の大切な思い出が。


というか、何気ない毎日が思い出で満載ですが、今年の8月は、走行距離も出来事もてんこ盛り。


8月前半は、長ったらしいblogの〆の通り、台風8号の接近で、いろいろ中止になって...

ムセル...(苦笑



8月後半も、やっぱりいろいろあり...


8月の整備手帳にちょっぴり掲載してましたが...


数年ぶりに...

しろいみん友さんと...

ランチタイムで...

お肉を食べたので...


ご先祖様のお墓参りした帰り道...


家族みんなに心の中でツグナイながら...

ペリカンでおやつを食べて...

ヨシカミで...


お肉や卵やシチューを食べたり...


神社に参拝して...

ソフト部活動したり...


とある日は某SAで...

夜ラーしたり...

ある日は某町で...

宮崎ラーしたり...

またある日には某町で...

町中華したり...



自由研究で...

氷や塩を用意して...

わずか1分で...

自家製アイスを作ったり...


7月から飼い始めた...

カブトムシを...

籠から出して...

飛び回らせてあげたり...


そしたらあっと言う間に8月の最終日。。。



今朝、すったもんだがあり、滅多に乗らない鉄道で移動することに...

こんな銅像を拝んでから...

改札からホームに向かうと...

駅構内が、「ドラえもん」でビックリ!!したり...(3年遅w


北上して「下北沢」の地下2階になった特急のホームから地上に出て...

新駅の壁画を見てから乗り換えて...


「井の頭線」の懐かしい改札を抜けて...

懐かしの壁画を見てから...


懐かしの通路を通って...

ノスタルジーに浸りつつ...


「山手線」移動か、地下鉄か迷いつつ、屋外にあるホームに驚き...

結果「銀座線」に乗ったのに...


何故か、次の駅で向かいの「半蔵門線」に乗り換え...

更に「千代田線」に乗り換えて...


気がついたら「南北線」に乗っていたのに...

「四谷」で乗り換えて...


地上に出てくる...

「丸の内線」に乗って...


更に...

「日比谷線」に乗り換えたら...


銀座でもう一度...

「銀座線」に乗り換え向かった先は...


サラリーマンの聖地...

「新橋」に到着!



家を出発してから...

何回乗り換えて、ここまできたことか...(苦笑

※この移動は、小田急メトロパスと私鉄やJRで適宜ICカードを使っております。



で、新橋でサラリーマンの皆さんとランチタイムを堪能して...



てくてく歩いて向かった先は...



こちら。



の先の...



高層ビルに囲まれた...

広場にある...



こちら。


2003年に復元された...

旧新橋停車場




0マイル標識や...

150年前の線路形態...


そして、150年前の...



鉄道遺構...


ここから日本の鉄道の歴史が始まったことを「みんなの鉄道・東海道本線」で知り、我が子と来て見たかったのです。



今年の10月14日で、日本の鉄道は、開業150年!

行きのJR線の電車内で、ノープランで盛り上がっていたふたりの会話に気づいた車掌さんからトレインカードのプレゼント♪♪


サプライズにふたりして(^^)しながら、思い付きで大幅ルート変更しながら、ココに来ることにしました。


まったりと堪能してから移動開始。


ぶらぶらと散歩して向かった先は...

4月にも来た...

銀座に唯一残る...

踏切信号機。


そして...

とあるビルの解体現場。。。



4月に来た時は...

まだ、かつての勇姿を見上げられましたが...


4ヶ月で...





あの「中銀カプセルタワー」のシンボリックなキューブ群はもうありませんでした。。。
新陳代謝がテーマだった建物そのものが、新陳代謝で解体されることに ...



残される建物と壊される建物。


その価値は企業の大小や個々人の評価など様々。


でも、各々の思い出には残っていたり、写真や書物で過去が伝聞されたり...




「いつまでもあると思うな。」ですね...





今日一日、何気ない出来事から始まった「鉄道の日」


帰り道は滅多に乗らない「大江戸線」で...


と思ったけれど、折角の新橋駅からの帰路。


鉄道開業150周年を意識して...

N700系を眺めて...


帰りのルートも東京駅から始発の「中央線」では無く、

「東海道本線」で熱海方面へ...


で、川崎から「南武線」への大回りルート...



数週間前、車で連日訪れた、「あの駅」で停車。



電車内でアレっ?と、思い振り返ると...



駅ホーム遮音壁の丸窓の先に...



あの「みどりいろしたヤツ」がいて...

ムセル...





社会人になってからは、年に数日しか乗らない鉄道ですが、
たま〜に乗ると、新たな発見がありますね。。。


これからもたまにはいろいろな鉄道で移動して
楽しい思い出が沢山出来ることを夢見て...
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2022/09/01 02:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「涙が溢れてる...」
何シテル?   07/12 17:13
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation