• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

何気無い一日が...

何気無い一日が...何気無い一日が特別な一日に。

何気無い毎日は特別な毎日。

特別な毎日は普通の毎日。



毎日、毎日、

まいちに、まいにち...



ちょっとずつ、細い糸を紡ぎ続けた積み重ねが、

一枚一枚違った表情の作品になる。





毎日ちょっとずつ変化し続けることで

何日か後には驚くほど変化している。



毎日ちょっとずつ移動することで

気が付けば遠くまで移動している。



何気無い一日が

特別な一日に。


そんな一日をちょこっとお祝いして



これからの毎日を大切にすることを誓った日。


ありがとう。

Posted at 2012/03/16 02:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年09月10日 イイね!

あれから...

あれから...8月に「男の道」と称した
修験道の旅で通過した紀伊半島。

TVの報道ではごく一部の被災地だけ大きく取り上げられているようですが新宮市や本宮町、天川村、大塔町、十津川村など、通過させて頂いた周辺は台風の大雨で甚大な被害があったことを知りました。


何気無く通過した道が明日は無いかもしれない。。。


一日一日、あっと言う間に過ぎていく
今の生活を送ることが普通に出来ることは幸せであること。

そのことを感謝しながら
自分ができる精一杯のことを毎日少しずつ積み重ねて行くこと。

あれから半年を目前に、
この半年でどれだけのことを自分が出来ているのか?

そしてこれから何を考え行動していくのか?

いろいろなことをオーバーラップさせつつ
これからも前進する為の独り言。

Posted at 2011/09/10 01:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月16日 イイね!

静の祈り、動の祈り、と20万km。

静の祈り、動の祈り、と20万km。改めて東日本巨大地震により被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。たとえ個人だとしても被災地の一日も早い復興を心から祈念させて頂きます。

2002年7月からGolf 4 wagonに乗り始めましたが

2011年3月11日、
APK&AUM通じて20万km通過しました。


APK:24km @ 2002.7.24
   ↓
132920km @ 2008.4.8 =132896km

   +

AUM:24410km@2008.4.8


   ↓


91514km@2011.3.11 =67104km

TOTAL:200000km ♪


前のゴルフ4ワゴン(APK)に乗り続けていたら200000kmのキリ番だったんだと思い感慨に耽ろうとした日。個人的にはそんな出来事があった2011年3月11日、日本中を、世界中を震撼させた大地震と津波が発生。

何気無い日常生活を送れることがどんなに素晴らしいかを再確認した5日間。
暫く振りに時間も取れたのでいろいろなことを振り返り改めて思ったこと...

こんな時だからこそ、自分の生活をきちんとしよう。
こんな時だからこそ、自分の仕事をちゃんとやろう。
そう思い今日から改めて自分のブログを書こうと思います。
日常と旅の移動ブログを。



本日午後、計画停電中の小金井街道を経由し府中へ。
道中のガソリンスタンドは見かけるところは全て閉店...
大国魂神社前も計画停電中で警官が手信号してました。



計画停電中の府中の某所で一仕事しましたが
電気が無く夕日を照明にしながらの打ち合わせ...
でも照明無しでも結構行けるもんだなぁと実感するも停電中でコピーが出来ず...
よって明日の郵送を依頼することになりました。
この状況の影響かいつも厳しい担当者も優しくなった気がしました。


AUMでの外出は給油出来ずにエンストの可能性があるだけでなく
計画停電による交通事故など心配事が多いので
本日から8年来サブだった愛車がメインに昇格しました。

暫くの間、メインとなる愛車は...


r&mのBD-1w
そう、自転車です♪

折り畳んでカバーを掛ければ電車に一緒に乗れちゃう優れものです♪♪
6年前、1ヶ月免停を食らって以来のメイン昇格というのは内緒です...(恥

せっかく府中まで来たのであの方のお仕事を拝見しつつ大国魂神社に詣でようとしましたがこんなところにも災害の影響が...


いつもなら開いている筈の随神門ですが仕方が無く門前で一礼するに留まりました。
暫くピカピカな銅板屋根を鑑賞していると
府中駅方面から参道を上がってくる人も横断する人も足を止め
随神門前で軽く頭を下げたり、合掌礼拝していました。


強風が吹き荒れ、黄砂が俟い、夕方から冷たい風が吹き荒れた3月16日。


3月16日の夕日が眩く光り輝きながら明日という新しい一日にバトンタッチする為に沈んで行く姿をゆっくりと眺めていました。


佐藤初女さんが語った
「静の祈り」と「動の祈り」。


まだまだ津波や原発の被害状況がハッキリしていない状況ですが
動の祈りが始まっているように感じます。



こんな時だからこそ、 自分の出来ることをちゃんとやろう!!


そして明日もモリモリ自転車のペダルを漕ぐぞ!!!




あっ、暫くの間、ブログタイトルは「ぎんいろで走れ!!」にしようかな???
Posted at 2011/03/16 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月13日 イイね!

「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせ

みなさん、こんにちは。

今回の地震と津波で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

地震直後、みんカラの東北地方のお友達と無事との連絡が取れ安心しておりましたが
昨日以降の報道を拝見し改めて今回の災害の大きさに愕然としております。

個人的には暫くの間、車を乗ることを極力控え、節電に務めようと思います。
よって春の陣は欠席させて頂きます。


災害の時には食料品、衣料品など、物資を送ることも大切ですが
しっかりと分別出来ていないと現地での混乱を来すだけでなく
無駄な労力を現場に与えてしまいます。
また、せっかく送った物資も無駄になってしまうことも多々あるようです。

本日久し振りにネット接続しましたが
みんカラでも義援金募集が始まったみたいです。

現金なら現地の状況に合わせた様々な物資に換えられます。
現地へのレスキュー費用にも当てられます。
被災者の仮住まい建設費用にも当てられます。

現地に行ってボランティアすることはできなくても
義援金を送らせて頂くことで少しでも災害に遭われた方達の力になれると思います。

個人的には他の義援金にも参加するつもりですが
先ず、みんカラの義援金募集に参加します。

もしみんカラ繋がりの方で義援金に賛同されるようでしたら
現地の方達の為にみんなで力を合わせましょう。


「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせ



この記事は、「東北地方太平洋沖地震」義援金募集のお知らせについて書いています。
Posted at 2011/03/13 15:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月25日 イイね!

水温計とシモキタと音楽と。

水温計とシモキタと音楽と。連日猛暑な日々が続いていますね。。。

猛暑の所為か水温計がダウンしました。。。

純正メーターの水温計は左に傾いたまま。。。
でもスキャンゲージはしっかりと85℃表示で

「安心、安心...」

スキャンゲージってこんな時でも過度な不安にならずに過ごせますね♪

暫く走行した後に再度水温計を確認すると針が垂直状態を示していたので暫く放置プレーすることにしました。。。(先送逃

で、放置プレーを決め込み向かった先は下北沢。

某地下でランチをして某所2階で会話したあとはてくてくと散歩し
本日のシモキタの〆はこちら



平日昼下がりは来客もまばらで


まったりと落ち着いた空間には珈琲の香りが...♪


ファイヤーキングでいただく美味しい珈琲♪


今日は酸味のある「シモキタ」とスッキリとした「ビター」。

これまた美味しいプディング♪と


チョコレートケーキもうまうま♪でした!

大切な時間をゆったりと過ごした後はてくてくと車へ。


駐車場へ向かう途中に通りがかった懐かしのシェルターで某バンドが出演!!!



懐かしい名前に遭遇し、思わずパチリ。
まだまだ活動を続けていたことにビックリ。
先輩元気そうでなにより!!!

時間の経過を振り返り、
懐かしさとともに自分がやや大人になったことを感じた出来事でした。


大切な時間を満喫し、明日からの猛暑も乗り切れそうです!


それではオヤスミナサイ。
ZZZzzz...





Posted at 2010/08/25 23:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「55L倶楽部を脱退シテル…」
何シテル?   10/10 21:47
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation