• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

DONT LOOK BACK

DONT LOOK BACKDONT
LOOK
BACK




あえて「 ’ 」が無いのは有名な話。




「振り返るな」



なんて、Dylanのようにカッコ良い有様なんてワタクシにはできません。



未来も今も過去も気になる質なのですが、最新のNEWSを調べると、Five Eyes が動きを始め、あかいいろ3チームの抵抗や今後が気になっていますが、国内のアレなアレは予想通り、華麗にスルーしてて...www

おっと、横道にそれましたが、そんなこんなで、この1ヶ月は仕事での移動以外は、万が一の際に各方面の方達に余計な負荷が増えないように、ドライブもせず、可能な限り Stay Home 月間。

2割宅外、8割宅内で仕事しつつ、時々...

お屋根の上でBBQシタリBeer吞ンダリプール開きシタリ朝顔植エタリ自転車弄ッタリDALLASから届いた帽子を被って近所を散歩シタリ我が子と牛乳飲ンダリw ...


いろいろな状況に耐えつつ、暫くの状況に備えつつ、家族時間、家時間を満喫していたので、個人的には、家族皆健康で平凡な日常を過ごせることに幸せを感じておりました。


と、久し振りにPCを開いて、この1ヶ月を振り返ってみましたが、やっぱり不便。。。


不便な理由は、PCがいろいろと終わっているのが理由。


今、このブログを書いているMacbook Proは、みんカラ始めて1年後の11年前、2009年の春から連れ添っている相棒。


4年前に大幅改良して、960GBにSSD化して延命したけれど、それ以降も、日々のスナップショットやら、家族の写真やら動画やら、仕事の写真やら、車の整備写真やら、日々のメーター距離写真やら、サーキット動画やら、アレやらコレやら...でパンパン。。。


音楽ファイルは全消去し(涙)、ちまちまと不要ファイルを整理したりして動作改善は時々してたけど、忙しさにかまけてバージョンアップを忘れて以来、騙し騙し使いつつ、2019年に遂にOSバージョンアップから正式に対象外機種に。。。(大粒涙

わかる人にはわかりますが、このスペックとOSのバージョンでは、潮時ですね。(苦笑


画面にノイズが出始めてから1年以上我慢してたり、昨年夏頃からはiPhoneやGRからの画像も保存出来ない状態となり、「みんカラへの書き込みやblogアップはPCで更新」を個人的なルールとしていたのですっかり更新頻度も閲覧頻度も落ちてしまい疎遠になってしまってました。

また、みん友さんの動きが見えなくなってしまったフォロー制の導入も相俟って、コメ書き込みも減り、オンラインの回数も減り、整備手帳は11月以降のは放置したまま。。。(汗


で、Stay Home 週間となり、業務量も落ち着いていろいろと溜めていたことを片付け、ゆっくり考えることが出来、アーダコーダ考え、ようやくPCの入れ替えを決めました。


半年〜1年以内にリリース予定の14inchは未練が有りますが、新しい相棒が届けば

"BASEMENT"

から早く抜け出してblogもサクサクUP出来るでしょう。。。(タブン





で、次なる相棒はCTOで4TB SSD装着♪




やっぱり、PCに向って、サクサクと、つらつらと、
"振り返ること"を数日置きにやらないと、
羅針盤の針無い斑っ気混じりの頭の中や気持ちはまとまらず、
夢も実行も上手く出来ない性分なことがこの1年でようやくわかりました。(自爆


早く4TBにいろいろな思い出を入れ替えて

"GET WELL" となることを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...







Posted at 2020/05/07 22:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | パソコン/インターネット
2016年09月16日 イイね!

箱替えは突然に...

箱替えは突然に...先月、FSW SCで自爆してから


暫く車のことはそっちのけでしたが、


昨日、フレーム修正は多分不要との診断がでて、


思った以上に大事に至らなかったことで一安心したのか、


箱替えは突然やって来ました。。。(汗





たまたま仕事で訪れた隣は某店舗。




入り口で笑顔の素敵な尾根遺産 営業さんに声をかけられ、折角なので店内に。(下心?




長く連れ添った愛機でしたが、笑顔が素敵な尾根遺産 営業さんの魅力的な笑顔と 提案で、



「今なら下取り高価査定!!」



「今ならフィルムもサービス!!」



「箱替えしても出費はほぼ無し!!」



「グループ店もこれが在庫、最後の1台!!」





ということで、素敵な笑顔と提案でトントン拍子に話が進み、



思い出が一杯詰まった愛機でしたが、



ご縁があり、9/16でお別れすることになりました。





今回もまた、妻にはナイショで。。。(滝汗




そういえば、blogには上げておりませんでしたが、







こんなところへも愛機と家族皆で行ったっけ...(懐





という訳で、今回、思い切って箱替えしましたが、



メーカーは今までのままです。







なんだかんだで身体に馴染んでいたので他は目に入らず、




結局新しい7型にハコガエしました。











そう、









iPhone7に。w






iPhone7が予約開始していたのも知らず、本日が発売日とも知らず、某所のケータイショップ店先でティッシュを配っていた尾根遺産から教えてもらい、取り敢えず店内に入ったのが運の尽き。。。



いや、



運がツイたのです♪w





iPhone7の256G、BLACK、在庫最後の1台。




全く並ぶこともなく、何の労力もかけず、いや、何の下調べもせずに発売当日に購入。。。




ピアノブラックなんてのもあったのですが、スマホだと傷や指紋で大変そう。。。(汗



ということで、ピアノブラックはG7Rの内装で親しんでいるので今回は普通のくろいいろ。






先ず気に入ったのが、使っていた4年落ちのiPhone5に比べ、



バッテリーが新品!(当然




だから、




使用開始30分で充電の必要が無い!(笑





そして、容量がiPhone5の16Gから一気に16倍の




256Gの大容量♪





オマケに Suica や ICOCA が10月から

Apple Pay で使えるようになるらしい♪





あっ、そしたらカープ ICOCA、

買わなくても済んじゃいますね。。。



取り敢えずこれでまた4年はスマホ交換しなくてよさそう。。。

なにより残り14日、仕事三昧の日々なのに
駄blog書いて夜更かしはお肌にマズいので...(汗
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2016/09/17 02:40:48 | コメント(12) | モノ | ショッピング
2016年06月03日 イイね!

MBPをSSDへ。

MBPをSSDへ。2009年4月からMacBook Pro(Late 2008)を使用してますが、本日ようやくSSD化完了♪


最終的には120MBの空きしか無い320GBのHDでしたが、一気に960GBのSSDへ!


まだまだ640GBも空きがあります♪(爆


先日の8GBのメモリ交換と相俟って



まるで


シャア専用ザクの様に
買い替えたかの様に

サクサクと動きます♪♪♪




MacBook Proの延命治療も完了したので
今年に入ってからの思い出の数々を
サクサクアップできそうです♪


が、ナンバー編集や構成を考えるのに
結局時間が掛かりそうなので
夢で終わるかもしれません...(爆



それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


Posted at 2016/06/03 01:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | パソコン/インターネット
2015年07月10日 イイね!

気が付けば、7月10日...

気が付けば、7月10日...怒濤の6月末は何とかカタチを作り無事通過。。。


気が付けばあっと言う間に7月10日。。。


気が付けば、そう、7月10日。。。


7月10日は納豆の日♪



そうなんです。


ワタクシ、納豆が大好きです♪


今でこそ不規則な会社人生活を送っていますが、(汗


毎朝食を頂いていた頃は、納豆&しろいご飯は欠かせませんでした。。。



無垢で健康的だったあの頃に戻りたいなぁ...



と思う今日この頃ですが、


遠い過去には戻れないので、


近い過去の出来事を備忘録。。。




久し振りに休めた水曜日、


梅雨最中に出掛けた先の恵比寿で...

「今」を経験したあとは...


我が子のリクエストに応えて...


今回はお蕎麦でない方の...




「ちゅるちゅる」へ♪


食後はタコ公園のブランコで...

我が子と「ぶ〜らん」♪...



食後のちょっとした運動の後は、定番のたい焼き屋さんの...

夏の冷やしたい焼き(クリームチーズ入り)♪


あっと言う間に食べちゃったので食前の写真はありません...(いやしん坊爆


その後、大鳥神社前をナビに逆らい...

右折して土砂降りの碑文谷界隈を「ぶ〜らん」したり...


その後、ちょこっと...

お茶して...



某新宿伊勢丹に行ったら...



またまた出会っちゃいました♪



美吉籠の笊の...

戸田さんに♪(笑


この前は立川でしたが、今回は新宿。。。


偶然でしたが、何か、ご縁で結ばれているようです。


お父さんと暫し談笑しましたが、前回同様にお互い愛娘の話題で持ち切り♪


次回は11月にまた東京にいらっしゃるようで、またお会いしそうな予感です♪



その後、今回出会った、大館の曲げわっぱ、栗久のおひつは高くて手が出ませんでしたが、(汗



代わりに久々の...



一澤信三郎帆布



今年110周年を迎えたそうで、新宿伊勢丹で丁度催事をしてました。


我が家には一澤帆布の鞄がいくつかありまして、ワタクシは5つ、妻は3つ程。。。

1番古いものは20年程前から使っている

画像1番下の鞄ですが、同じ素材といろでも、経年変化でちょっとずつ、色差がありますね。何よりシミが...(汗

購入後一回も洗っていない割には汚れていない方でしょうか?


下から2番目は大切なご夫婦にご縁で頂いた、「一澤帆布×日経BP社」のダブルネームの貴重品なのですが、この鞄、A4サイズの特注品で今でも1番のお気に入り。


一時期仕事でガシガシ使っていましたが、流石に職業柄(?)年相応の鞄にしないとならず、ここ数年、休日使いに降格。。。(涙
持ち手が綻び始めたのでそろそろ持ち手をリペアに出そうかな?


で、このダブルネーム鞄をゲットした頃は丁度御家騒動中。その後、「信三郎帆布」になりましたが、2006〜7年当時、京都を訪れた際に両方のお店を訪ねましたが、長男側の商品は「一澤帆布の新品時のあのニオイ」がせず、やっぱりのっとり?と思っていたら2009年、無事に「信三郎帆布」が勝訴で落ち着きましたね。そのころから、バリエーションもドンドン増えて、ドンドンお洒落になりました。


今回は、110周年記念モチーフの筆入れを購入♪

15年程使って思い出深い、あかいいろしたHelveticaのペンケースがボロボロになりつつあったのでお役御免で選手交代です。


「一澤信三郎帆布の筆入れ」、これから何年活躍してくれるのでしょうか?


世の中にはいろいろなものが使い捨て前提で溢れていたりしますが、
ちょっと高くても品質が良いものは思った以上に長持ちするので、
結果として安い買い物だったりしますね。


自分基準で気に入ったものを長く使う。
必要に応じて直しながら使う。


流行にとらわれず変わらずに歩みながら、
流行を取り入れ変化して歩んで行く。


なんだかリインカネーションのようにぐるぐる回りそうなことを書きましたが、
クルマの話をすると、なんだかんだ、G4Wを2台、12年、24万km使い込んだので、
今乗っているG7Rも同様に、いろいろイジリ(弄り?維持り?)つつ、
長く使い込みそうな予感です。
お金も使い込みそうな予感ですが...(自爆


この春に購入してから未だに装着出来ていないものがありますが、
そのうちまたね、の先送り中です。。。



さてさて、7月10日の午後からは梅雨も中休みで晴れ予報♪


今日は納豆食べて頑張るぞ!!(爆


それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/07/10 02:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング
2015年01月03日 イイね!

走り初めに久寿餅と半年待って英国からのブツ到着♪

走り初めに久寿餅と半年待って英国からのブツ到着♪昨年はG4Wで130053kmからスタートして133334kmまで3281kmを走行。

G7Rでは18kmからスタートして12月31日の16465kmまで16447kmを走行。


G4W+G7Rで年間合計19728km


あ、四国登山旅のレンタカー走行を入れたら2万km越えとまぁまぁな走行距離でした。



2015年1月3日、16465km〜走り始め!


富士山と7Rを撮りに道志〜山中湖〜河口湖へ!!...


行こうとしましたが前日の新年会で飲み過ぎて二日酔い。。。(自爆


酒抜きすべく午前中まったりして渋滞情報見てたら

西方面から東京へ帰る渋滞予測は20km...(汗


ということで走り初めの予定変更して(笑

久し振りに「三箇日の都内」をドライブ。。。



先ずは池上本門寺に

お墓参りして、

いつもの相模屋さんで久寿餅♪

せっかくなのでパチリ!


普段は平日休みの特権を生かしてこのblogみたいに本堂の裏の駐車場に停めてお参りしておりましたが三箇日の本門寺って駐車場激混みなんですね。。。駐車するまでに1時間も待つとは...(汗

というかやっている事が6年近くたっても一緒ですね。。。




その後、第二京浜〜国道1号を移動し2015年の

東京タワーを...

横に見ながら...

六本木昼図を抜けて...

昨年7月に英国に発注していた


ブツの受け取りにいつものお店へ。





発注していたのは...




くろいいろした...

靴♪




ソールもインナーも別注で...

あおいいろ♪



10年程前に購入した初代のTricker's「M6959/2004」は

残念ながら大雨後にお亡くなり(ヒビワレ)になりました...(涙


同じものを購入しようとしましたが国内取り扱いは数年前に終了。。。



自分の足型に1番合う

ラスト(木型)だったので思い切って6ヶ月前に注文。
(2004シューツリーは販売していないので初代のものを継承使用)

現在のレギュラー商品のソールは「みどりいろ」ですが

折角なので別注で「あおいいろ」にしてみました。



ついでに7年前に購入したくろいいろしたブツ
2度目のオールソール交換とインナー補修の修理依頼。

こちらも既に同じラストは国内に入ってきていないとのこと。。。(悲


どちらもトラディショナルデザインで流行のとんがり系ではありませんが、
保守的な私にはやっぱりこの流れが好きだなぁ。。。

というか書いてて気付きましたがどちらも同じような靴。。。(笑


若い頃(今も若いか?)に買った靴ですがキチンと手入れすれば10年以上保ちますね。
初代Tricker'sももっと長持ちさせたかった。。。


あ、なんだか前に乗っていた大好きな独逸車を思い出してしまいました。。。(笑



2015年の維持りネタはまさかの「靴」からスタートしましたが

今年もいろいろ走って歩いて知見を広めて


ダンディーな英国紳士のようになりたいな。(嘘



日本人としてもっと日本の事を学んで行きたいと思います。


まだまだ知らない日本の文化や道が沢山ある!


さらに世界に目を向けたら知らない事だらけですけどね。。。


と独り言を呟いていたら
収集がつかなくなりそうなので
明日の仕事に向けて
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





あ、本日の走行距離99kmでした。
Posted at 2015/01/04 01:08:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | モノ | 暮らし/家族

プロフィール

「夏祭り、ダーツを当てて
今日を〆テル🎯🎯」
何シテル?   08/02 20:59
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation